話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おさるのまねっこなかなかよいと思う みんなの声

おさるのまねっこ 作・絵:いとう ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年07月
ISBN:9784061323551
評価スコア 4.19
評価ランキング 24,704
みんなの声 総数 20
「おさるのまねっこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • しっぽの使い方が上手だね

    おさるさんがまねっこ遊びをする絵本なんですが、
    そのまねっこの仕方がユニークです。
    とぐろを巻いているヘビのまねっこをしてるおさるは、
    しっぽも上手に使って ちゃんととぐろ風になってます。
    くらげのまねっこの時も、しっぽが足みたいになってるし、
    しっぽの七変化が楽しいです。
    この絵本に出てくるサルたちは、ホントみんな楽しそう。
    南の島に行って、一緒にまねっこ遊びをしたくなります。
    1歳の娘に読んであげる時には、
    かえるのまねっこの時の「ぴょん ぴょん ぴょーん」の時に
    体を揺らしてあげると喜んでいます。

    投稿日:2008/02/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいおさるさん

    いとうさんのこのおさるのシリーズって沢山出ているのですね。
    初めて手にしました。
    親の私としてはナンセンス絵本っぽくて
    ちょっと物足りない感じかなと思ったのですが

    まねっこ まねっこ ●●のまねっこ

    ・・・なんていうまるで歌うようなリズミカルな文章や
    表情豊かなおさるさんがたくさん出てきて娘には楽しかったみたいです。
    まねっこ遊び自体 子どもは大好きですもんね。

    投稿日:2007/08/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しいまねっこ

    息子と娘が、おさると一緒にまねっこをして楽しんでいました。

    それはそれは楽しそうにまねをして遊んでいましたが…

    私としては、お話全体の展開がいまいちわかりにくいように感じました。
    けれども、私が「うん?」と感じたことは、子どもにとっては問題ではなかったようです。

    投稿日:2021/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世界観変わらず

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    おさるの児童書は読んだことがあるんですが、
    絵本もあったんですね。

    あの世界観が変わらず、
    しかもよりイメージしやすくて
    5歳児も8歳児も
    キャッキャと笑いながら読んでいました。

    カニのあぶくまで吐いている姿に
    息子たちは大笑いしていました。

    投稿日:2021/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • さる まね

    まず初めに思ったことは、「これって、猿真似という言葉からきたお話かな?」ということです。
    どのおさるも、みごとな真似っぷりですね。
    子供達も、一緒にマネして遊んでいました。
    かえる・ヘビのように、単純だけど面白いものばかりだと思います。

    投稿日:2012/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い

    長女が選んで借りてきました。おさるさんがカエルやカニなどいろんな動物のまねっこをします。2歳の次女もまねっこしているのが楽しかったみたいです。「おさるのおいかけっこ」と一緒に借りてきたのですが、私も娘達もこちらの方が面白かったかな。

    投稿日:2012/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • おさる大好き

    おさるのジョージが好きっていうのもあって

    他にもおさるの絵本を探してました。

    図書館でもおすすめとなっていたのにさっそく借りてみたら

    いろんなおさるが載っていて

    『あっ、このおさるは寝てるね』

    とか

    『このおさるはバナナ食べてるね』

    とか

    そう言いながら指差したり

    もう少し大きくなったら

    『このページにはおさるが何匹でしょう』

    なんていって遊べるだろうし

    まだまだ重宝しそうです。

    投稿日:2011/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • とてもたのしいまいにち

    おさるのまいにちは、とてもたのしいまいにちです。
    素敵な文です。
    私もとてもたのしいまいにちを過ごしたいな。
    まねっこ遊びをしているおさるたち、とってもかわいらしいです。
    まねっこまねっこ、とりにくらげに やまにもり。
    まねっこができているような、できていないような。
    そんな姿が愛らしい1冊です。

    投稿日:2011/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • まねっこまねっこ♪

    まねっこ まねっこ ○○のまねっこ♪
    とってもリズミカルでつい歌っちゃいます^^
    子供も一緒にまねっこして楽しく読める絵本です。
    このおさるさんは、何のまねっこ?
    たこぉ〜!
    と楽しく会話しながら読んでもいいですね。
    読み終わった後は、まねっこ遊びがはじまります。

    おさるのシーリーズがあるみたいなので他も読んでみたいです。

    投稿日:2010/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • まねっこまねっこ

    • アイ君さん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子2歳

    かわった感じの絵だなぁという印象ですが、
    息子にとっては言葉のリズムが面白かったみたい。
    楽しそうにしていました。

    投稿日:2010/04/09

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.19)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット