新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ねみちゃんとねずみくんなかなかよいと思う みんなの声

ねみちゃんとねずみくん 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1976年11月
ISBN:9784591004906
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,622
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ねみちゃんが一生懸命に編み物をしています。それを見たねずみくん、「きっとぼくのチョッキをあんでくれているんだ」。そこから始まるねずみくんの想像世界。ページをめくる度に読んでいるこっちまでその想像の中に入り込んでわくわくと幸せな気持ちになっていきます。

    編んでくれていたチョッキはやっぱりねずみくんへのプレゼント!なかなか思い通りにはいかないけれど…(笑)想像の世界が現実になるといいですね!お似合いのカップルです♪

    投稿日:2020/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いw

    ねみちゃんがねずみくんのために編んでいる赤いチョッキ。ねずみくんはこれをもらったら・・・と、デートしたり結婚したり、子どもがいる家庭を持ったりする自分の姿を想像します。チョッキ1つでここまで想像できるねずみくんがある意味スゴイですw

    投稿日:2016/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい想像

    かわいい!その一言です。

    小さな淡い恋心、たまりませんね。

    ひとつのことから、先へ先へと想像して、

    にやけているねずみくんが可愛かったです。

    でもそんな気持ちをよそにねみちゃんの気持ちも

    かわいかったです。

    お互いの気持ちが通じればいいですね。

    投稿日:2016/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妄想がすごい

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳10ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    最近、ねずみくんシリーズが好きなので、この絵本を選びました。
    編み物をしているねみちゃんを見たねずみくん。きっと自分のチョッキを編んでくれているんだ!!という所からねずみくんの妄想が始まります。
    私も子供の頃、よく妄想したな〜。でも、妄想通り、都合よくはいかないんですよね!!

    2歳の息子にはちょっと分かりにくいかなと思ったのですが、息子なりに楽しんで聞いていました。

    投稿日:2015/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねみちゃんが編み物をしていて、
    ねずみくんはきっとぼくに編んでくれるんだ、そして・・・
    とどんどん想像を膨らませていきます。

    そしたら、こうなって、こうなって、こうなって・・・

    ところが、現実はやっぱり(笑)というオチが待っています。

    男の子ってこうだよね(笑)と夫婦で笑いながら読み、
    子どももまた、「こうなって〜」という繰り返しと、ねずみくんが我に返ったときの
    「べ、べ、べ、べつに・・!」という驚きが面白いようで、
    何度も何度も笑って読んでいました。

    とても楽しいストーリーの絵本です。

    投稿日:2014/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくんの妄想(笑)

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ねずみくんのストレートな妄想が面白いお話でした。
    ねみちゃんとの結婚生活等を妄想するねずみくんでしたが、2歳の娘にはまだよくわからなかったかも?
    ねずみくんの妄想もあながち間違ってはいなさそうですけど、ね(笑)。
    かわいいねずみくんのお話です。

    投稿日:2013/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと難しかったかな

    文章も短くて、キャラクターもかわいいので、うちの子のお気に入りのシリーズなのですが・・・こちらは、ずいぶんと文章が短かったですね。
    絵から読み取る力がないと、お話の面白さが伝わらないと思います。
    その絵も、結婚生活がテーマなので、小さな子には想像しにくいかな?
    想像というよりも、妄想しているねずみくんが、かわいかったです。

    投稿日:2012/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉は少ないけれど

    ねずみくんと一緒に想像の世界に入り込んで楽しくなれる絵本です。
    1歳の次女が借りたいと選びましたが、最後のオチは4歳の長女でやっと理解できたかな〜というかんじです。
    でも次女、この絵本とっても気に入ってました。
    「こうなって〜」「こうなって〜」と繰り返す言葉のリズムが楽しく心地よかったみたいです。
    絵や文がシンプルな分、描かれている絵の中に身近なもの(例えば車)を見つけては目を輝かせてたので、1歳児でも楽しめるんだなぁと感心しちゃいました。

    投稿日:2010/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力の果て

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    ねずみくんシリーズ第4作。
    前作『また!ねずみくんのチョッキ』のラストを受けてでしょうか、
    ねみちゃんがチョッキを編んでいます。
    自分用のチョッキと思い込んだねずみくん。
    その後を期待していろいろ想像します。
    ずいぶんと先まで膨らむ想像がほほえましいですが、
    発表時期が30年以上前のせいか、家庭像が一昔前で
    今ならジェンダー論の方々のチェックが入ってしまうかもしれませんね。
    ラストはお見事です。
    またまたその後が気になります。
    カップルの現実、といったところでしょうか。

    投稿日:2010/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかる、わかる

    • きのぴいさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、男の子1歳

    ねずみくんが、次々と想像をふくらませていく姿がとてもかわいいです。
    こんな妄想、私もよくするな〜。
    想像しているうちが一番楽しいですよね。
    どんどん自分に都合のいい方向へ想像しているのがおかしくて、読み聞かせをしながら、大人の方が笑ってしまいました。
    また、このおちが最高!!

    ページごとの言葉が少ないので、一回読んであげたら、子供もすぐ覚えて何度もめくっていました。

    絵も言葉もシンプルなのが子供にとってもわかりやすくて受け入れられるみたいです。
    図書館に行くと、必ずこのねずみくんシリーズを借りています。

    投稿日:2010/04/18

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット