新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

きいろいことりなかなかよいと思う みんなの声

きいろいことり 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:いしい ももこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1964年06月
ISBN:9784834000245
評価スコア 4
評価ランキング 26,842
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • たくさん登場します

    きいろいことりがタイトルですが、

    最初と最後に出てくるだけで

    あとは登場した犬とことりが

    会話している内容になっています。

    牧場には誰がいて、どんな感じで・・と

    説明は続きます。

    もっときいろいことりの絵が

    登場すると思っていたので

    少し残念でした。

    投稿日:2024/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色んな動物がでてきて楽しい牧場

    ブルーナの絵本です。はっきりとした色彩で動物たちが描かれており、赤ちゃんが大好きな絵本です。
    文も短くて語感がよく、リズミカルです。

    牧場にいるウシやブタ、ひまわり、奥さんやおひゃくしょうさんまで、楽しく賑やかに紹介されます。

    息子は唯一、ほしくさごやには惹かれなかったようですが、動物たちのごはんがあるんだよーと教えています。

    投稿日:2023/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物がたくさん

    11カ月の息子に図書館で借りてきました。文章を読んでるとめくりたがってしまい、紙が破けてしまいそうでハラハラしました。そのため、ポイントポイントで読んだり、動物の名前を教えたりしながら読みました。ブルーナの描く可愛い動物がたくさん出てくるので、ブルーナ好きの母には満足でした。

    投稿日:2019/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 牧場のことを覚えられます

    子供たちが、幼い時に、何度も何度も読んだ一冊で、
    この絵本は語呂がよいせいか、ずいぶん経った今でも、
    すっかり暗記しています。
    黄色いことりが、牧場のいぬさんを見つけて、いぬさんが
    自分の住む牧場の、いろいろな動物や干し草小屋などを
    紹介してくれるおはなしです。

    投稿日:2017/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい絵本です

    私も読んでいた懐かしい一冊。
    石井桃子さんの訳は本当に良いです。
    淡々としているようで、しみじみとした言葉たち。
    余計なものをそぎ落とした的確な訳だと思います。
    石井桃子さんの訳の美しさは読み聞かせをすると再認識します。
    娘は歌を聴くようにじっと耳を澄ましています。

    投稿日:2011/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 馴染みの動物が出てきます。

    • オハ〜ナさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子11歳、女の子7歳、女の子3歳

    三歳の娘が図書館で自分で選んで来ました。

    いろんな動物が出てきます。
    どれも 娘がよく知っている動物ばかりなので
    ページをめくると 
    「今度はウシさんだね〜。」
    などと、言ってじっと絵を見ています。

    何度も読んでと言われました。

    投稿日:2010/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    • ゆすさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子0歳

    犬がやってきた小鳥に、牧場の仲間を紹介するのですがその紹介の仕方がとても可愛い。

    何となく自然にリズムをつけて読んでしまう楽しい1冊です。

    色数が少なくはっきりしているので、小さいお子様におすすめです。

    投稿日:2009/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物好きな子にオススメ!

    • モコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    飛んできた黄色いことりに犬が牧場を案内してあげる絵本です。可愛い動物達がたくさんでてきます。一歳の娘が選んだ絵本ですが、旅行で那須の牧場に行ったことを覚えていた息子も「牛見たね、鶏もいたね」などと言いながら、大喜びで読みました。
    娘はディックブルーナの「ちいさなうさこちゃん」という絵本が大好きなので同じにわとりと牛がでてきているのを見て大興奮しています。

    投稿日:2009/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 牧場って?

    • くるりくまさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子7歳、女の子4歳、男の子1歳

    「牧場」が近くにないため、子供たちは本当の牧場を見たことがありません。そんな子供に「牧場」ってどんなところかな・・・って簡単に教えてもらえます。絵本では犬が小鳥に説明してくれてますが、こちらが「うん、うん」と説明を受けている感じがします。
    ブルーナさんはうさこちゃんが有名ですが、こんな絵本もあるんですね。他のシリーズも読んでみたくなりました。

    投稿日:2008/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何気ない風景がお話に

    牧場の一風景が、そのままお話になったような絵本です。

    最後に小鳥が「いかなくっちゃ」と旅立ってしまうのが
    絵本なのに、なんともリアルです。

    動物大好きな子におすすめです。

    投稿日:2008/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(31人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット