新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

どんぐりロケットなかなかよいと思う みんなの声

どんぐりロケット 作・絵:早川 純子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年08月
ISBN:9784593560684
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,274
みんなの声 総数 30
「どんぐりロケット」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どんぐり美味しそう〜

    表紙のヒックリーとカエルーを図書館で息子と発見!

    以前読んだ家缶を気に入っていたので早々借りてきました。

    ちょうど家の近くの道・公園・神社などにはドングリがたくさん落ちていて息子もよく拾っています。
    そのドングリの魅力いっぱいの作品です。

    息子はあまりにもヒックリーとカエルーが美味しそうに食べているので自分も食べてみたい!!とばかり言っています。

    それにドングリ食べてオナラが…お芋みたいな味なのかな?

    オナラで二人が飛んでいるところはニコニコで大ウケでした。

    子供心をつかむ素敵な内容で家缶も健在です。

    オナラで宇宙に行けるなんてまたまた素敵!

    宇宙服をぬいだり…月にドングリ残してきたり…笑えるシーンも盛りだくさんでした。

    投稿日:2012/12/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • ロケットの燃料は

     どんぐりがロケットになる、というのが楽しいうえに、なんと燃料がどんぐりのおならって、、、つかみはオッケーですね。

     ロケットも宇宙服も手作りなのが、おもしろかったです。将来はこんなふうに、お気軽に、月旅行に行けたらいいなと思いました。

     ビックリーとカエルーの表情もいきいきしていて楽しかったです。
     気持ちがリラックスするお話なので、大人にもおススメの絵本です。

    投稿日:2011/10/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 好きだと思います。

    なんともふざけたお話ですが、

    小さい子はこんな感じの絵本が好きだと

    思います。

    でてくるねずみの名前も、

    ヒックリーとカエルーですから、

    笑いの要素がありますね。

    壮大な話だったので、楽しめました。

    おならで空にいけるなんて

    そんな愉快なことがあったら面白いですね。

    投稿日:2016/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おならが楽しい

    どんぐりで作ったロケットをおならで飛ばすというとんでもない設定。
    宇宙の知識なんて何もない息子でも、ドングリのロケットということで入り込みやすかったようです。
    宇宙に空気がないことや、月が寒いところと熱いところがあるということ、体が軽くなること、この絵本で学習しました。
    とってもバカらしくて面白い絵本ですが、コマ割りになっている部分は小さい子供にはわかりにくかったようです。
    小学生くらいだともっと楽しめるかな?と思います。

    投稿日:2015/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファンタジー、ちょっとだけ現実??

    学校などでの読み聞かせに良さそうです。
    ドングリを食べたおならガスで宇宙ロケット・・・。
    子どもが好きそうなシチュエーションと、具体的なロケット製作の絵で、
    つかみはバッチリかと。
    うっかり宇宙服のヘルメットを取っちゃって苦しくなったり、隕石が衝突してきたり、ちょっと宇宙に興味があるお子さんも喜びそうな現実的な(?)ところもあり、わりと幅広く小さい子から中学年まで楽しめそうです。

    投稿日:2015/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいどんぐり

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    大きいうえに味がいいどんぐりなんて魅力的でしょうね。
    更にその上、ロケットにもなるなんておもしろいどんぐりだと思いました。
    ただ燃料がおならなのが個人的にはいただけませんが(笑)。
    その後、だいじょうぶ!と書かれていますがやっぱり2匹が心配です。どうなるんでしょう?

    投稿日:2014/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘たち、大笑い!

    図書館から借りてきて、4歳と9歳の娘たちと読みました。
    いや、実際には私が読んであげたのではなく、
    風邪で声の出なくなった私の代わりに
    長女が次女に読んでくれました。

    どんぐり大好き、ねずみのヒックリーとカエルー。
    ある日、見たこともない巨大どんぐりを見つけて早速食べてみると・・・?!

    娘たちがゲラゲラ大笑いしていました。
    オナラで飛んだり、宇宙で燃えたり凍ったり!!
    どちらかというと、9歳の長女の方が大笑いしていました。

    この本、『家缶』の続編だったんですね!
    『家缶』は、ずっと気になっている本ですが、
    いまだ縁がなく読んだことがありません(図書館で予約すればいいんですけどね)。
    なので、ますます『家缶』を読んでみたいと思いました。

    ヒックリーとカエルー、今は2人でどこにいるんでしょうね?!(^^)

    投稿日:2014/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校での読み聞かせ

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子13歳、女の子10歳、女の子8歳

    小学校での読み聞かせ会に持参しました。
    この日は読み聞かせの時間の前に、全校での運動会の練習が
    あったため、聞きに来てくれた子供はわずかに3人(泣)
    一年生女子ひとり、二年生男子ふたりでした。

    秋だから、どんぐりが出てくるお話を…と
    探していてこちらで見つけ、立ち読みで確認し、即決!
    子供たちの笑いを引き出す「おなら」が出てくるし、
    きっと喜んでくれるだろうなぁと。

    もちろん三人とも楽しく聞いてくれました。
    楽しいお話なので、もっとたくさんの子供たちに
    聞いてもらいたかった…。またいつか再チャレンジします。

    所要時間約4分です。

    投稿日:2012/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本編よりも閉じの部分が面白かった!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子12歳

    「家缶」の続編でした。
    ナビの皆さんの感想を見て
    「そっか〜、今幼稚園児くらいの年頃のお子さんにはこの話が面白いんだ〜」と、驚きました。

    正直本の内容は、私にはあまり面白くありませんでした。
    発想はすごいなと思いましたけど。
    たけど、作品の閉じの部分に描かれているヒックリーとカエルーの月での科学実験みたいな絵と、裏の閉じ部分の2匹の宇宙旅行絵日記漫画みたいなところはとっても楽しかったです。

    投稿日:2012/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 宇宙へ発射!!

    • はやつぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    どんぐりの大好きな二匹のねずみ。ある時見たこともない大きなどんぐりをみつけます。
    そのどんぐりでロケットを作り月へ出発!!
    どんぐりロケットに詰める燃料はなんと、おなら!!
    もうそれだけで男の子なんかグット!!と、ひきつけられますよね。
    宇宙についてもハチャメチャぶりは健在!!
    なんともスケールの大きい楽しいお話です。
    きっと夢中になって読めるとおもいますよ。

    投稿日:2009/11/27

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット