新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

カルちゃんエルくんあついあついなかなかよいと思う みんなの声

カルちゃんエルくんあついあつい 作・絵:いわむら かずお
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1999年07月
ISBN:9784893256041
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,350
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 岩村さん

    岩村かずおさんの作品だったのでこの絵本を選びました。トマトの葉っぱがとてもリアルに描かれているのはさすが岩村さんの作品だなと思いました。主人公達の表情が刻々と変化してとても愛らしかったです。沢山の野菜が登場するのも自然に学習が出来て良かったです。雨が降った後に二人で楽しんでいる様子の描写が極上でした。

    投稿日:2010/04/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 夏の畑

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    夏の畑が描かれます。
    カルちゃんエルちゃん二匹のカエルが涼しい場所を求めて、畑を移動します。
    カエルも暑いですよねー。
    いわむらさんの作品ということで、暑くなってきて、今の季節にいいかと思い読んでみました。
    親しみやすくよかったです。

    投稿日:2018/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこにいっても暑いのさ、夏は

    3歳11ヶ月の息子に読んでやりました。夏の暑さをしのごうとあちこちの畑に行きますが、どこにいっても暑い。やっぱりこの暑さを和らげてくれたのは夕立の雨。そんなある夏の日の詩のような絵本でした。でも、この時期どこにいっても暑いし、日陰が多少涼めるかなって感じです。たしかに夕立で多少涼めますが、実は雨上がりのむあーっという蒸し蒸しはもっと暑く感じることも。だから、夏はどこにいっても、なにがあっても暑いんだよ・・・と。息子もそこは理解しているのか、暑い毎日と戦っています。

    投稿日:2011/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いっしょにあつくなって涼しくなって

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳、男の子7歳

    カルちゃんとエルくんといっしょに、暑さを体験し、彼らと同じ大きさになって、畑のなかのトマトやかぼちゃの畑のなかをジャンプし、雨を受け、風を感じ。。。畑のなかに住む小さな生き物になって旅をした気分になりました。
    暑いのは、動物だけじゃなくって、畑に育つ作物たちもそうなんですね。みんな、涼を求めてる。そして、動物は涼を求めて動くことができるけど、作物はじっとそこで耐えないといけない。今まで考えたことのないことに、いろいろと気づかされました。
    太陽の日差しも雨も風も、私達が支配することのできない偉大なものであること、私達がとってもちっぽけな弱い存在であることを感じずにはいられません。自然のすばらしさを知るためにも、太陽や風を実際に体感しなければいけないなあと思いました。

    投稿日:2010/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今年の夏は、雨が降らず、暑い暑い夏です!
    それで、この絵本が目につきました。
    カルちゃんエルちゃんは、とまと畑・かぼちゃ畑にすずしいところを求めてぴょーんてとんでいくんだけれど、やっぱりあついあついんだって、エルちゃんの飛び方がなんとも 弱々しくかわいいのでふきだします!

    きゅうり畑はすずしそうなのにね、やっぱりあついあついの
    残念!

    でも、かみなりさんが鳴って、夕立!
    ああ〜
    いいな〜!!

    きのう、私のところも夕立しそうになって喜んだのに・・・

    雨は、あっ!という間にやんでしまって・・・

    悲しくなります。

    風の気持ちよさ!

    何とも言えないですよね。

    今日は夕立してくれたら、この絵本のおかげかな?

    夏はあつい あつい! そう思いつつ 涼しくなるのを心待ちしてます。
    カルちゃんエルちゃんと同じようにね。

    投稿日:2007/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 残念です

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    涼しい場所を探して、畑の中を飛び回るカルちゃんとエルくん。優しい色合いで、カルちゃんもエルくんもとっても可愛らしい絵本です。
    でもなぜか、娘が興味を示してくれないのがとても残念です。娘の大好きな、トマトにカエル、蜂さん、トンボちゃん、カマきりやクモも所々に見え隠れしているのになぜか「読まないの!」と本を閉じられてしまいます。

    ほのぼのとした絵本で、雨の季節や、夏の暑い時期に読んであげるのによい絵本だと思います。

    投稿日:2007/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 対照的なふたり

    あつーい夏の日。カルちゃんとエルくんは畑の中を涼しさ求めて移動中です。
    意欲的に動くカルちゃんに比べて
    ちょっと夏バテぎみなエルくんのゆったりした動きが可愛らしいですね。
    夏野菜のおいしそうなこと!
    まだ青いトマトを見て
    トマトは赤いものと思っている娘の不思議そうな顔が印象的でした。きゅうりのさきっちょに咲いてる黄色い花も指さして「なに?」と聞いてきました。
    野菜はこうやって育つんだよ。
    そんな話を織り交ぜながらの読み聞かせです♪

    投稿日:2006/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かみのある可愛い絵です。

    夏の畑で、かえるのカルちゃんとエルくんが「あついあつい」
    涼しいところを求めてぴょこん、ぴょーん。
    トマト畑からかぼちゃ畑、きゅうり畑
    特にエルくんの表情や姿がたまらなく暑さで茹だってる〜。
    が伝わってきます。
    夕立の後は、涼しい涼しい。畑の作物も、カルちゃんとエルくんも生返ったように元気です。
    いわむらかずおさんの温かみのある絵が素敵ですよ。
    同じ「いいな いいな」から娘のお気に入りシリーズとなりました。

    投稿日:2003/03/28

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット