新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

買物絵本なかなかよいと思う みんなの声

買物絵本 作:五味 太郎
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2010年04月
ISBN:9784893094933
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,201
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お金の勉強

    五味太郎さんの絵本ということで、読みたいと思いました。
    お金で何を買うことができるのかを考える絵本。
    例えば、お金でいろいろな道具を買うことは、自らの可能性の追求や、実力の限界を買うことにもなる。娯楽に使うお金は、楽しい気分だけでなく、悲しい気持ちも買える。といった具合。
    大人はハッとさせられます。小さい子どもにはちょっと難しいかな?

    投稿日:2021/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • これは深いぞ…

    代金を払って、何かを”買う”という行為は、いったい結局、どういうことなのか?何を得て、何を手放すのか?
    うーん。本質を考えさせられる絵本です。

    何度も言葉を読み返して、深く考えてみるのも、楽しいです。
    小学校、高学年から中学生にも、向いてると思います。

    投稿日:2017/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • お金の哲学

    これは深いですね〜。お金で買える商品やサービスをこえて、それらで、人が感じる気持ちや、それにより起こりうる事柄にまで話が及んでいます。こうやって、じっくりどっぷり考えだすと、頭の中がグルグルしてきます。「待てよ、この商品、簡単に手にとってしまっていいのかい?」なんて・・・(笑)

    深く考え込む人、そんなの関係ない人、先まで見通して信念(?)をもって使う人、いろいろ・・・。と、余計な考察までしてしまう私は、深く考え込みすぎる人かも?(笑)

    投稿日:2012/02/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 奥が深い

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    お金で何を買うことができるかという考察の絵本です。

    買えるものは決して物だけではないこと。
    いいものばかりでなく、いやなものも買ってしまうことがあること。
    手に入らないものも、それを知るということを買っているということ。
    などなど、何だか奥が深いものになっています。

    巻末には、お金や買い物についてのアンケートが用意されています。
    この絵本で何を感じ取ったのか、子どもとアンケートに答えながら、一緒に話し合ってみると面白いと思います。

    投稿日:2009/07/09

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

ともだちや / すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / 落語絵本2 まんじゅうこわい / そらから ぼふ〜ん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット