新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

しんくんとのんちゃん 雨の日のふたりなかなかよいと思う みんなの声

しんくんとのんちゃん 雨の日のふたり 作・絵:とりごえ まり
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年04月
ISBN:9784752002390
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,258
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 雨の日に

    このお話は、雨が降った日に遊ぶ約束をしていた子栗鼠の女の子と男の子が雨のもりを楽しんでいる様子が描かれている絵本でした。雨でも楽しんでいる二匹を見てうちの子は「雨の方があのしいよね〜!!」と共感していたみたいです。

    投稿日:2015/12/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • なかよし

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    心配性のしんくんとのんきなのんちゃん。名前と性格がわかりやすいですね。ふたりはとってもなかよしです。
    しんちゃんは本当に心配性だなー。私はどちらかというとのんちゃんタイプです(笑)。
    こどもが自分たち姉妹にあてはめて喜んでいました。

    投稿日:2015/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいコンビです

    この絵本にでてくる、りすの二人はホントいいコンビです。

    心配性のしんくんとのんびり屋ののんちゃん。

    お互い自分のペースをもっています。

    それを決して押しつけず、相手を思いやれるのはいいことです。

    この絵本を読むと、いろんなタイプの子がいるので、

    理解してあげたいなと思いました。

    せっかちなタイプなので、子供をせかしがちですが

    気をつけたいなと感じました。

    投稿日:2012/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雨が好きになりそうな本

    リスのしんくんと、のんちゃん。片方がいなくなれば探しにいき、、、、二人で雨の中でいろんなものを発見し、いろんな遊びをし、、、。思い出ができそうな、素敵な雰囲気を持った絵本です。

    これを読むと雨の日が好きになりそうです。

    投稿日:2011/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • とりごえまりさん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳6ヶ月

    とりごえまりさんの作品が好きなのでこの絵本を選びました。雨が降ってくる様子をありありと描いているのが良かったです。友達っていいな!と思える絵本でした。主人公の性格と友達の性格がぴったりと合っているのが素敵でした。御互いに必要とし合っている様子が伝わってくる描き方が良かったです。雨の日がますます楽しみになる絵本です。

    投稿日:2009/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 補い合える友だち関係

    かわいい絵が好きなので、とりごえのりさんの本、私の方が気になって読んでみたくなります。

    しんくんとのんちゃんの二人のやりとりが微笑ましいです。

    お互いにないものを補い合える友だち関係っていいですね。

    二人でいればどんなことにも対応できそう。

    ほのぼのとした雰囲気が全体から伝わってきていいなあって思いました。

    投稿日:2009/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぴったりの二人

    心配性のしんくん、楽天的なのんちゃん、二人の相性がぴったりです。
    のんちゃんと会う約束をしていたのに、なかなか現れないのんちゃん。しんくんは時間が経つにつれどんどん心配になってきます。あまりにも心配になって家を飛び出すと、のんちゃんは森で水たまりにできる雨のつぶの輪っかを数えていました。

    なんてほのぼの自由気ままなのんちゃん!そして正反対の何でも心配になってしまうしんくん。性格の全然違うの二人ですが、一緒にいると丁度良いんですね^^とっても仲良しの二人です。
    とりごえまりさんの絵も可愛らしくて、心が和む一冊です。

    投稿日:2009/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • しんくんの心配性はかわいい

    • ねっこさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子2歳

    しんくんとのんちゃんのシリーズ。
    心配性のしんくんとのんびり屋さんののんちゃんのお話。
    しんくんの家に遊びに来るはずののんちゃんがなかなか来ない。
    心配したしんくんは外へのんちゃんを探しに行きます。
    そこで、雨の日ならではの心配事がたくさんしんくんの頭の中を駆け巡ります。のんちゃんのお気楽さには頭が上がりません。

    ウチの3歳の息子も心配性というか怖がりなので、しんくんの気持ちがよく分かるそうです。

    色もきれいで、絵がハッキリしていて見やすいです。男の子でも女の子でも読んであげれると思います。

    水たまりの音、葉っぱに雨が落ちる音、色々な雨の音を楽しんで会話が出来ます。梅雨時期に読んであげるといいと思います。

    投稿日:2009/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちも大事

    心配性のしんくんとノンキなのんちゃんは本当にいいコンビ。
    しんくんの超マイナス思考ものんちゃんの楽天的な思いつきのおかげで
    消されていきます。やっぱりプラス思考のが楽しい♪
    絵本の世界ではそれでもいいけど、現実社会ではしんくんの危機管理意識も大切。
    むずかしいけど両方バランスよく持つ子に育ってほしいなぁという願いをこめて。

    投稿日:2007/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なでこぼこコンビ

    • あまたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子7歳、男の子7歳

    心配性なリスの男の子しんくんと、のんきなリスの女の子のんちゃんのお話です。
    しんちゃんの心配ぶりは極端で、思わず笑ってしまうほど。のんちゃんののんきさと対照的です。
    でも意外と、こういう両極端のタイプの友だち関係って、あるものかもしれませんね。(夫婦でも…)
    でこぼこコンビのしんちゃんとのんちゃん。素敵な友だちですね。
    雨上がりの夕焼け空からは、本当に、土が雨を吸ったあとのような、あの匂いが感じ取れる気がしました。

    投稿日:2007/02/11

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット