新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぞうくんのあめふりさんぽなかなかよいと思う みんなの声

ぞうくんのあめふりさんぽ 作・絵:なかの ひろたか
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2006年05月
ISBN:9784834022070
評価スコア 4.76
評価ランキング 718
みんなの声 総数 141
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 絵が大好きです

    • ススワタリさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    泳げないぞうくんを、かばくんやわにくんが背に乗せて散歩してくれます。
    最後は小さなかめくんが・・・
    でも、やっぱりひっくり返ってしまって、ぞうくんはおいけに投げ出されてしまいますが、そのおかげでぞうくんは泳げるようになりました。
    最後のおはなのシャワーのページが一番大好きです。

    投稿日:2012/01/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「ぞうくんのさんぽ」と一緒に

    散歩中のぞうさんは、「池の中なら一緒に散歩する」と言うカバと一緒に池の中で散歩をしますが、だんだん深くなり、泳げないぞうさんはカバに乗せてもらいます。続いて、ワニ・カメにも乗せてもらいますが・・・さすがにカメには無理があり、みんなで池にばしゃーん!

    お話は単純で分かりやすく、池で転ぶシーンが笑えます。

    似たような展開の「ぞうくんのさんぽ」を読んでからこちらを読むと、より楽しめるでしょう。重なり純が逆でも、やっぱりこうなるのね!という結末です。子供たちも、「またかーっ!」と突っ込みを入れてました。

    ひょんな事から泳げるようになったぞうさん、よかったですね。

    投稿日:2011/11/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • カメさんは力もちだね

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    「ぞうくんのさんぽ」を知っている息子は、小3にもなってこんな子供っぽいのは読まない・・・
    といいながら気になっている様子でチラチラ見ていました。
    娘は素直に「読んで」と待っていました。

    雨の日の散歩は重なる順序が逆になります。
    上からゾウ・カバ・ワニの順になり、最後に小さなカメさんがやってくるのです。
    もう〜大丈夫なの?なんて思いながら・・・・
    次の瞬間 やっぱり!
    文句なしの展開です。

    結局、息子はしっかり最後まで聞いていました。

    投稿日:2006/04/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • ありやー

    ぞうくんのさんぽシリースです。

    このシリーズはずいぶん前に読みました。

    話の内容が繰り返しなので

    小さい子におすすめです。

    出てくる動物はみんなカラフルです。

    ぞうの目の動きに注目してください。

    とてもわかりやすいです。

    ほかにもぞうくんのおおかぜさんぽなどがあります。

    投稿日:2020/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 水の中は不思議ですね

    ぞうくんのさんぽ、こちらはお水の中で、またまた面白かったです。
    水の中は不思議ですね。かばくんがぞうさんを乗せて大丈夫。
    わにさんは、かばさんとぞうくんを乗せても大丈夫。
    ちいさなかめさん、ぞうくんとかばさんとわにくんを乗せても
    大丈夫、、じゃなかった!それはやっぱり無理でしょ。
    でもぞうくんが、浮かんでばしゃばしゃ泳げたのは、ゾウくんの大発見ですね。

    投稿日:2017/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぞうくんのさんぽシリーズ、やっぱり最後は盛大にこけましたwうちの子もこける場面を真似しては、布団に「どぼ〜〜ん!」「ばしゃ〜ん!」と飛び込んでいます。ストーリーはシンプルで、文字数も少なく、飽きの来ない絵本です。

    投稿日:2016/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    なかのひろたかさんの「ぞうくんのさんぽ」。
    娘が1〜2歳のときに何度も何度も読みました。
    その続編が出ていると知ったのは保育園で見かけたから!!
    さっそく読んでみたところ、娘は「これ知ってるー!」と。
    でもストーリーは似ているようで、実は違うんですよね。
    最後にばっしゃーんとなるところは本当に似ているのですが。
    実はさらにこの続編が出ていると保育園の先生に教えてもらいました。
    そちらも読んでみる予定です。

    投稿日:2015/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 続編

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳4ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    以前『ぞうくんのさんぽ』を読んだ事があり、気に入っていた息子。
    続編のこの絵本を見つけたので、早速借りてみました。

    今回は前作と逆で、ぞうくんが1番上になっておさんぽ。
    かめくんが出てきた時は、やっぱりこうなったか!!という展開。

    ほのぼのする可愛らしい絵本です。

    投稿日:2015/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 順番が!

    「ぞうくんのさんぽ」に続き読んでみました。
    今作は,前作の「ぞうくんのさんぽ」の逆になるんです!
    かめが一番下で,下からわに/かば/ぞうの順番に!!
    このバランス,もちろんバシャーンと(笑)。
    あめふりさんぽ水の中!ですね。

    投稿日:2015/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな力持ちだなぁ

    本日、雨降りの一日でした。
    「あめふりさんぽ」という気分にはならなかったのですが・・・
    泳げないぞうくんのために、みんな力持ちなんですねー。
    小さなカメくんには、思わず「やめときなさーい!」とストップをかけたくなりましたね。

    投稿日:2014/06/06

    参考になりました
    感謝
    0

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット