新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おひさまぽかぽかなかなかよいと思う みんなの声

おひさまぽかぽか 作・絵:笠野 裕一
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2004年05月
ISBN:9784834019681
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,241
みんなの声 総数 58
「おひさまぽかぽか」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 日本家屋

    なんと、縁側のある日本家屋が舞台です。
    おばあちゃんが、縁側で布団を干すのどかな風景。
    そこへ、あくびをした猫が、ごろん。
    なるほど、おばあちゃん、やってきた動物たちが次々と連鎖。
    昔話のように、次々とやってきて、満杯のお布団が心配になってきた頃合いに
    おや、まあ。
    まさに、のどかな縁側らしい光景でしょうか。
    お昼寝の心地良さが伝わってきます。
    幼稚園児くらいから、和風のような洋風のような繰り返しの心地良さを。

    投稿日:2021/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 縁側が気持ちよさそう

    おばあちゃんの家の縁側って不思議な魅力があります。
    いいお天気の日にそこに布団を干していると、ねこがそこでお昼寝。さらにおばあちゃんもあくびをしてお昼寝。それを見て、いろんな動物たちがやってきて一緒にお昼寝をするというストーリーになっています。
    とにかくみんな気持ちよさそうなんです!
    縁側があったら、こんなふうにひなたぼっこでお昼寝したいなぁと感じられる絵本です。

    投稿日:2016/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にお昼寝

    干したお布団の上でお昼寝、すごく気持ちよさそうな光景です。
    小さいころお母さんの干したお布団の上に寝っ転がって怒られてたのを思い出しました。
    この絵本のおばあちゃんはとっても優しくて、ねこさんが転がっても起こりません。一緒にお昼寝、次々とやってくる動物たちも一緒にお昼寝。
    みんな本当に幸せそうな寝顔でこちらもうれしくなってしまいます。
    ふかふかお布団が恋しくなる絵本です。

    投稿日:2015/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちよさそう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    おひさまぽかぽかな日にお昼寝。幸せですよね。
    おばあさんと動物たちがとても気持ちよさそうに、ぽかぽかお布団の上でお昼寝する姿…いいなー。
    読んでいるほうもぽかぽか気分になります。
    子供たちのお昼寝前によさそうな絵本だと思いました。

    投稿日:2015/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 縁側で、ぜひやりたい!

    • わにぼうさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子10歳、男の子6歳

    おばあちゃんが、天気のいい日に
    布団を縁側に干しました。

    ぽかぽかいい天気で…ネコが、おばあちゃんがと
    布団の上で、のんびりお昼寝を始めてしまいます。

    そ〜なんだよね。布団を干すととっても気持ちがいいんだけど
    干している布団の上って、ものすご〜く魅力的。
    昔、ばーちゃんの家で干してあった座布団にごろごろした
    記憶がありました。

    おひさまぽかぽかの縁側で、布団の誘惑に
    すっかり眠り込んでしまったんだけど…お布団はちゃんと
    干せてたのかなぁ。
    気持ちいいけど、起きたときに日焼けしてたりして(笑)

    投稿日:2014/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふかふかのおふとん

    おひさまのひかりにあてたおふとんってあったかいんですよねえ。
    ふかふかしてていい匂いもして。
    にゃんこは、家の中で「一番居心地のいい場所」を知っています
    から、一番にこのおふとんにやってくるっていうのがよくわかります。
    そうして、にゃんこがねむっている姿がこれまたやわらかくて
    気持ち良さそうだからおばあちゃんもつられちゃうのだよね。
    それから次から次へと・・。
    こんなにたくさんで眠るのって窮屈じゃないかしら?とも思う
    けれど、あったかくていいのかな?
    私もぽかぽかあたたかいおふとんでおひるねがしたくなりました
    (娘はなかなかおひるねしないタイプ。笑)。

    投稿日:2012/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • おひさまのにおい

    古本屋で見つけて。

    ぽかぽかの縁側、お布団をほすと猫があくびをして
    布団でお昼寝。それをみておばあちゃんもあくびをして
    またまたお昼寝・・・次から次へと動物たちが出てきて
    あくびとお昼寝が伝染していきます。

    ほしたての布団に横たわって顔をうずめると、
    そのまま眠くなってしまうあの気持ちよさ・・・
    読んでいると、ほしたての布団のにおいをかぎたくなります。
    気持ちよさそうにお互いの体をまくらにしたりしながら
    横たわる動物たちの寝姿も可愛らしいです。
    動物があくびをするシーンでは息子もニコニコ。
    あくびをする真似までしていました。
    お昼寝前のタイミングに読みたい絵本です。

    投稿日:2012/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • お昼寝しようっ!!

    お昼寝や夜の寝かしつけにピッタリに絵本だと思いました。「ふわ〜」とか「すやすや」とかがたくさん出てきて、読んでいると自然と眠気を誘う感じになります。子供よりも大人の方に効果覿面かも。

    投稿日:2011/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • お昼寝したーい

    ぽかぽかの日差しの下、お布団を干したらふっくらいい気持ちです。
    そのお布団の上にゴロンと寝転がったら、どんなに気持ちのいいことでしょう。

    猫におばあちゃん、ニワトリ・犬・男の子、みんな「ふわー」とあくびしてゴロン。

    絵をよく見ると、ちょっとした変化がおもしろいんです。
    仰向けに寝ている犬のお腹には、ひよこがチョコンと寝ていたり。
    親いのししの背中にいた子いのししが、次のページでは、ニワトリの上にいたり。

    私も、お昼寝したくなっちゃいますよ。

    投稿日:2011/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほかほか

    笠野さんの絵は丁寧で大好きです。
    お布団を外に干して、ほかほかって
    みんな分かってますよね。
    もうここで昼寝するしかありません。

    みんなが小さく丸まって昼寝する姿がよかったです。

    投稿日:2011/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(58人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット