新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

タイヤがゴロゴロなかなかよいと思う みんなの声

タイヤがゴロゴロ 作・絵:いとう ひろし
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:1994年
ISBN:9784871101257
評価スコア 4
評価ランキング 26,906
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵本に非があるわけではないけれど

    のりものではなく、まさにタイヤが主役の絵本です。
    最後のオチまでふくめて、豊かな発想に驚きました。

    ただ・・・自然災害の多い昨今、純粋に楽しめないところもありました。
    別に絵本に非があるわけではありませんけどね。

    子供は地震や噴火などはまだ理解できない様子。
    ただタイヤがゴロゴロしているだけで面白いみたいです。

    投稿日:2016/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車のタイヤが 「いつも おんなじじゃ つまんない」
    いつもとちがう 体験旅行 

    ナンセンスなんですが・・・  お墓を運んだり    あり得ないけれどおばけがでてきたり    おもしろい!

    だんだん 運ぶもののスケールが大きくなってきて ビル ・ 山を運んでドッカーンと 噴火するところなんか  すごく  スケールがでかくなっていきます。

    ありえない 楽しさです

    このタイヤずいぶん いたずらっこですね  

    怒られたのに・・・・・やっぱり イタズラはやめられませんね 

    ラストは笑えます  ナンセンスなおもしろさです

    投稿日:2014/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ヘビロテ

    何回も何回も見ました。

    タイヤが車からはずれて

    自由に動き回る姿が楽しいようです。

    最後のページで

    タイヤが車体の上にくっついてる絵を見て

    『はんたーい!!』といいながら

    絵本をひっくり返したりするのが

    好きらしく、何度もにこにこしながら

    タイヤが反対だと教えてくれます。

    投稿日:2011/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイヤの愉快なお話

    • 夜の樹さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子3歳

    タイヤが車から抜け出して、人間やお墓、はては山まで運んじゃう愉快なお話。

    まだ2歳の子どもに読んだので、ちょっと難しいかと思いましたが、声をだして笑ってました。
    もちろん3歳になった今でも気に入ってます。

    文章のテンポが良く、親の方も読んでいて楽しいです。

    投稿日:2011/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドッカーン!!

    • ポココさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    タイヤが車から逃げ出して、いろんなものを運んじゃうお話。

    娘が2歳の時によく読んでいましたが、中でも一番のお気に入りは山を運んで噴火しちゃうところでした。大げさに「ド・ド・ド・ド・ドッカーン!!」と読むと、いつも大爆笑していましたよ!

    テンポよく読めて、アッという間に終わってしまう感じです。

    投稿日:2008/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おばあちやんの腰が伸びてしまう

    「いつも おなじじゃ つまんない」と言うタイヤ。タイヤは自動車から離れてゴロゴロと。おばあちやんの腰が伸びてしまうのがおもしろかったです。息子はページごとにお墓や山が運ばれていくのがおもしろかったみたいです。

    山のところでは「これ、富士山かな?」なんて言っていました。コンパクトサイズで持ちやすく2歳ぐらいから楽しめるお話かなと思います。

    投稿日:2008/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子向き?

    タイヤがいろんなものを運びたがっていて次から次へといろいろなものを運ぶというお話です。タイヤが主人公のお話って初めてで、タイヤが車体以外のものを運びたがっているという発想がすごいなと感心しました。娘の反応はいまひとつだったのが残念。男の子のほうが楽しめるのかな?

    投稿日:2006/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「ありえなーい」って言うでしょ。

     タイヤが「いつもおなじじゃつまんない」と自動車から逃げ出してしまいました。そしていろいろなものを乗せてはゴロゴロ・・・。発想が「おもしろ〜い。」ありえないでしょ(笑)。

     タイヤの役目を知っている子なら、この本を読んだら「ありえな〜い」って笑っちゃうだろうな。お母さんとニコニコしながらそんなことを言っている光景が浮かびました。うちの息子はまだタイヤの存在すらわからないので、これが「ありえないおもしろい出来事」とは理解できないのが残念。

     ほんとにこんなありえないことがおこるなら、私だったらごみ捨ての日にタイヤに来て欲しいもんだ(笑)。

    投稿日:2006/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイヤがいろんなものを運びます

    • メルクルさん
    • 30代
    • ママ
    • 秋田県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    ドライブをしているある日、
    「いつもおなじじゃつまんない」
    と、タイヤが自動車から逃げ出します。
    タイヤがゴロゴロ
    タイヤがゴロゴロ
    逃げ出したタイヤは、いぬ、おばあさん、あかちゃん、お墓・・・
    いろんなものを運んじゃいます。

    文章も簡単で読みやすいので低年齢でも楽しめます。
    うちの子は2歳のときによく読んでいました。
    車好きの男の子におすすめです。

    投稿日:2006/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(14人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット