新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いたずらこねこなかなかよいと思う みんなの声

いたずらこねこ 作・絵:ポール・ガルドン
訳:中井 貴惠
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2004年11月
ISBN:9784593504336
評価スコア 4.35
評価ランキング 14,946
みんなの声 総数 19
「いたずらこねこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おばかさんね

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    マザーグースの歌を知っていたので、
    この短いお話もより楽しむことができました。

    子どもたちは、マザーグースの歌も知らないのですが、
    単純にこのいたずらっぷりを見て楽しんでいました。

    「おばかさんね」という表現は
    あまり聞かせたくない言葉ですが、
    かといってそれ以外の言葉だと
    このお話の面白さが半減しそうだし、
    難しいですね。

    投稿日:2019/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい挿絵

    色鮮やかで、ユーモアたっぷりのポール・ガルトンの挿絵が楽しい絵本です。
    大事なミトンをなくした3びきのこねこたち。せっかく見つけたのに汚しちゃって・・・おかあさんに怒られたり、褒められたり、賑やかです。
    3びきのこねこたちの表情が豊かで、なんだかとても楽しい気分になります。

    投稿日:2014/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • リアクション最高☆

    「おばかさんね」とか、
    「なくしたなら、おあずけ」とか、
    「マザーグース」の表現て、あまり好きではないです。

    でも、とにかく こねこ達の表情がバツグン☆
    ママねこ の大げさ感もハマる〜♪
    娘も、この大げさ感、結構気に入ってました!

    投稿日:2011/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情がいきいきと

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳、男の子7歳

    マザーグースをもとに描かれた絵本ですが、マザーグースを知らなくても、十分楽しめました。
    猫たちの表情がいきいきとしていて、ことばとともに、鳴き声まで響いてくるようです。
    また、お母さん猫に子猫たちがしかられたりほめられたりするようすが、人間の親子のそれと同じで、自分たちの日常をみているようで、親近感をもちました。
    お母さん猫がつくったパイがとってもおいしそう!おあずけされたらなおさら食べたくなる子猫の気持ちが、痛いほどよくわかりました。
    テンポよく読めるので、読む側も聞く側も気持ちが爽快な気持ちになれると思います。

    投稿日:2011/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供らしさ

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    ダイナミックな子ネコの絵が印象的でした。
    三匹の子ネコとお母さんネコとの会話がとてもユーモラスで
    「ミトンなくしちゃった」で怒られて
    探したミトンでほめられてなど、
    そんな繰り返される会話の中に子供らしさや
    それを見守るお母さんネコの気持ちが沢山見えました。
    最後のねずみを探しに行こうとするシーンは
    まさにいたずら子ネコという顔でワクワクしてしまいました。

    投稿日:2009/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ミトン大好き

    • ユナママさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子5歳、女の子3歳、女の子1歳

    我が家の子供たちも手袋が大好きです。
    家の中でも手袋をして遊んでいることがあります。
    この子猫たちのようにご飯の時まではつけていませんが。
    ご飯の時もねずみを捕まえる時もミトンをつけたままということが、子供たちにはおもしろかったみたいです。
    最後にねずみがすごく近くにいる!と言っていますが、実は最初から時々姿を現しています。それを見つけるのも面白いですよ。

    投稿日:2007/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもだね〜

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    中井貴恵さんの訳なので、手に取ってもみました。
    こどもは大事にしているものも、すぐに無くすし、みつかると嬉しくて手から離さないし、
    そのせいで、汚してしまうし。
    こどもって、ほんとこんな感じですね。

    叱る時、誉める時のきりかえのできるおかあさんです。
    見習わなくてはと、思うのですが。。。

    子どもの時にしかできないことなので、しっかり体験してもらいたいです。

    投稿日:2006/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット