新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

たべちゃうぞなかなかよいと思う みんなの声

たべちゃうぞ 詩:山中利子
絵:早川 純子
出版社:リーブル リーブルの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年05月28日
ISBN:9784947581693
評価スコア 4.17
評価ランキング 24,933
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • インパクトのある表紙です

    本当に食べられてしまいそうなインパクトのある表紙がページをめくらずにはいられませんでした。

    版画のあたたかみのあるイラストは、タイトルにふさわしい、迫力もありとてもマッチしています。
    食べ物にまつわる詩が次々と登場します。

    リズムが良く、スラスラ読めてしまいます。

    投稿日:2016/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙絵がインパクト大

    表紙がインパクト強い一冊。

    食べることをテーマにした詩の絵本でした。
    詩に触れる機会の少ない息子はイマイチ反応が良くなかったように見えましたが、面白かった!と感想を言っていました。
    こんぺいとうという詩が良かったです。

    投稿日:2015/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    たくさんの詩がかかれています。
    全部たべることに関する詩なんですね。
    どの詩にも迫力あるダイナミックな挿絵がついていて良かったです。
    私は『すきだってことは』という詩が一番好きでした。
    私も大好きな娘たちに「かわいすぎる!大好きすぎるから食べちゃおうかな」とふざけてよく言っています(笑)。

    投稿日:2014/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 木版画がすてきです

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    とにかくどのページも木版画で描かれていて
    実に美しいのです。
    色もよく引き込まれます。
    たべることに関係した詩がいろんな視点から
    のっています。

    こういう意味かな?どういうことかなと
    想いを巡らせながら読みました。
    ストレートに読むと怖いような詩もあり何だかミステリアスな
    雰囲気もあります。

    投稿日:2014/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと不思議な詩の数々

    「食べる」をテーマに、
    いくつかの詩が掲載されています。

    ちょっと不思議な詩の数々。
    個性の強いイラストと重なって、よりインパクトのあるものになっています。

    小学校に入ってから詩の勉強をするかと思いますが、
    子どもの好きな「食べること」がテーマになっているので
    詩の世界に対して興味がわきそうな気がします。

    新しいタイプの絵本です。

    投稿日:2013/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと怖い?けど、興味津々!

    3歳の次女と一緒に、全ページ試し読みをさせて頂きました。

    食べることにまつわる詩集です。
    3歳には難しいかな?と思いましたが、静かに聞いてくれました。

    食といっても、「おいしそう!」というものではなく、
    食べることの意味や、感覚的な詩でした。
    子供向けというより、奥が深いのでどちらかというと大人向けでしょうか?

    よく意味はわからない、と次女は言っていましたが、
    毛虫の出てくる「はっぱ」、
    そしてないてる子を食べに来る「鬼ばば」の詩にくぎづけ!(^^)
    「わたしはこわいと涙はとまらない〜」と言っていました。
    試し読み最中に、三回も読まされました(笑)。

    私自身は、「ドーナッツ」が気に入りました。
    “たべちゃうと あなだけ のこるよ どういうことかな??? あなたにはわかる?”
    ドーナツの穴は、確かにドーナツの一部です。
    ってことは、やはり食べたら穴だけ残ってるのかしら?!
    次女は「わかんな〜い」と言っていました。

    最後の三つの詩、
    「すきだってことは」「たべちゃうぞ2」「たべちゃだめ」
    続けて読むと、なるほど、ふふふ(^^)♪

    ちょっと難しい&早川純子さんの絵で独特の雰囲気ですが、
    何度も読むうち、深まっていきそうな一冊です。
    お話ではなく、時には詩集も良いものですね(^^)♪♪

    投稿日:2012/10/02

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット