新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

なぞなぞえほんセットなかなかよいと思う みんなの声

なぞなぞえほんセット 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\2,640
発行日:1988年04月
ISBN:9784834030310
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,113
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 3歳の娘には

    ぐりとぐらでおなじみの中川さん山脇さん姉妹のなぞなぞ絵本です!

    3歳の娘に読んでみましたが,起承転結のあるお話を期待していたのか興味半減気味でした。
    なぞなぞも3歳には少々難しいのかお勉強的要素を感じてしまったのかイマイチの反応で1冊読み終わるのがやっとでした。
    まだちょっと早すぎたのかも知れません。
    もう少し大きくなり,なぞなぞを楽しめる頃にまた読んでみたいと思います。
    コンパクトサイズなので外出時に便利そうな大きさの絵本です!

    投稿日:2014/06/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 最初のなぞなぞの絵本

    なぞなぞを紹介したくて選んだ本です。
    なぞなぞが苦手な息子には絵本を読んだだけでは答えは出てきませんでした。
    でも左のページをよーくみれば答えが載っているので難しいという嫌悪感もまったくなしです。
    イラストは馴染み深い山脇百合子さんなので楽しさUP。

    持ち歩きにも便利な大きさなので「おでかけバッグ」に常備していました。今日は“その1”、今日は“その2”“その3”と順番に読んでいけるので飽きずに楽しめます。

    投稿日:2011/11/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 小型絵本3冊組み

    ちょとなぞなぞとしては?????という問題ですが(答えは大人だとたくさん思いついてしまいヒントの絵に必ずしも一致しないものまで出てきてしまいます)、いつも見慣れたタッチの絵がヒントに描かれています。読んでというよりまず絵を見て答えてしまう三男でしたが、だんだんとなぞなぞがなんであるかを理解できると少しずつ問題を読む時間を待ってくれるようになりました。出かけるときにかばんに入れていくにもコンパクトで良いかと思います。そろそろ問題を読んでくれる側になってくれるでしょうか。

    投稿日:2002/12/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 子供は大好き!

    子供はなぞなぞ大好きですね!
    読むのに時間がかかるので、大人はちょっと疲れますが(^^;)

    子供にはわかりにくい質問や、時代的に今は・・・という質問も
    混ざっているので、うまく答えさせてやるよう親が調整する必要があると思います。
    そんな努力のおかげか、息子はこの本が大好きです。

    駄洒落でないなぞなぞの本はなかなか見当たらないのでは?
    小さい子供にもわかりやすい素敵な本だと思います。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぞなぞがいっぱい!

    • ミトミさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子9歳、女の子7歳、男の子0歳

    山脇百合子さんの可愛い絵、
    そして簡単ななぞなぞを楽しめる絵本です。

    小さな絵本で、カバンの中に入れても邪魔にならないので
    子供がぐずった時のためによく持ち歩いていました。

    ぐりとぐらで親しみのある山脇さんの絵なので子供は喜びます。
    それになぞなぞは、ほとんどひらがなで書いてあるので、
    小さな子でも楽しめます。

    娘は、答えを覚えてしまったのですが、
    その頃は何回も見ていました。

    最近、久しぶりにこの本を見て、
    答えを忘れてしまっていたようで考え込んでいましたよ(笑)。

    投稿日:2008/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくかわいい

    ぐりぐらコンビによる、クイズ形式の絵本です。
    絵を見ているだけで楽しくなります。
    ただ、時代の流れを感じる代物もあり、
    そこは語り継がれる絵本のサガというところでしょうか。
    当て物絵本好きの娘は好きな一冊のようですが、
    私としては、「なーんだ?」と問うたあと、
    答えが目で見てよくわかるページを次のページに挿入してもらいたかった気がします・・・。
    答えは次の問題ページの右隅に文字で書いてあるだけなので、
    文字を追えない子供と読むと、
    なんとなく読むリズムがでにくいです。
    でも、ほんとに絵は可愛く、手のひらサイズの小さい絵本なので、
    お出かけ先での時間つぶしにぴったりの絵本だと思います。

    投稿日:2008/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子でなぞなぞあそび

    • はるのはなさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子6歳、女の子2歳

    大好きなぐりとぐらの挿絵がかわいくて購入しました。なぞなぞ遊びになっていて親子でいっしょに遊ぶと楽しいです。うちの子はなぞなぞにどんどん答えていくうちに満足感が高まるのかどんどん声が大きくなっておもしろいです。サイズがコンパクトで持ち運びにもいいと思います。

    投稿日:2007/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルな、なぞなぞ。

    普段の生活で使うものについて、「これなあに」と言った感じのなぞなぞ。
    私はなぞなぞと言えば、とんちがきいてるものと決めつけていたので、ああ、これもなぞなぞっていうのか・・・、と思ったのですが、小さい子供にとっては「うーん」と考えて答えるまさになぞなぞだったので、納得しました。

    投稿日:2006/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • お出かけサイズがかわいい

    なぞなぞしてぇ!
    子どもって大好きですよね。でも突然言われてもありきたりなのしか思いつかない。
    そんな時にこのなぞなぞ絵本重宝します。
    小さいサイズでお出かけ時にもかさばりません。
    なぞなぞ自体は結構易しいものが多いのですがイラストがかわいいので読んでいるのも楽しいです。
    3冊に分けてくれているのも魅力です。

    投稿日:2006/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • おでかけに

    最近娘がいろいろ問題を出してくるのです。「ガオーって鳴くのはなあに?」とか「お耳がながーいのだあれ?」とか。答えてあげると「ピンポンピンポン♪せぇーかーい」なんて言ってくれます。逆に問題を出してもらうのも大好きで、えーっとね・・・と一生懸命考えています。
    そんな時にこの本に出会いました。なぞなぞといってもその隣に書いてある絵が答えというかヒントになっていて、難しい事はありません。娘もかなり楽しめました。
    1冊にたくさんの問題が書いてあるし、大きさも鞄にちょっと入る大きさなので、お出かけの時に持っていくといいと思います。

    投稿日:2006/05/18

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット