新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

はくしゅぱちぱちなかなかよいと思う みんなの声

はくしゅぱちぱち 作:中川 ひろたか
絵:村上 康成
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2005年03月
ISBN:9784564010323
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,865
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 子供がぱちぱち

    この絵本を読んでいたら、子供が、はくしゅをしてくれました。
    何度か読んでいたら、熊さんが転がるシーンで、子供も転がるしぐさをして、とても楽しく読めました。
    歌うシーンも、歌うしぐさをします。
    さすがにゾウさんのまねは難しくてできませんでしたが、子供の心をつかむ絵本です。

    投稿日:2018/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいです

    心から拍手を送ることって、また、送られることって、素晴らしいことですよね。そんな習慣が、子どもたちにも、身近にあってほしいです。この絵本を楽しむことで、拍手する、される喜びを知ってほしいです。いい絵本です。

    投稿日:2018/01/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんが 笑顔で拍手ぱちぱちするときは 最高にかわいいのです
    動物たちが はくしゅぱちぱち
    やっぱり 赤ちゃん絵本はかわいいな〜

    笑顔で みんなが楽しめる絵本ですね〜
    中川さんの このシリーズを子ども達と楽しんでいます

    投稿日:2015/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほめられるのは大好き

    動物や子供、お母さんが登場して一芸を披露してくれる楽しい絵本です。
    できたねー、はくしゅぱちぱちと子供に声掛けして一緒に楽しめました。
    ほめられたという表現ではくしゅはわかりやすいですね。私の子供もほめられるはくしゅの場面が嬉しいのか笑顔で聞いていました。
    この絵本のように子供がなにかができたらたくさんほめてあげたいと思いました。

    投稿日:2013/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3作目

    このシリーズ、好きです。

    ページ数は少ないですが

    充分楽しめます。

    1才くらいの子でも楽しめるんじゃないでしょうか。

    逆に3歳以降でも楽しいかも。

    投稿日:2011/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み方をいろいろ変えて

    ハッキリとした色使いに、明るい表情の絵が特徴☆
    言葉が1言ずつなので、言葉にあわせて絵本を揺らしてみたり
    グルグルまわしてみたり、いろいろと工夫しながら読みました。

    息子は「高い高ーい!」のページがお気に入りで、いつも笑顔で見ていました。

    絵本の明るい表情のように、明るい気持ちになる絵本です。

    投稿日:2009/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぱちぱち

    必ず「ぱちぱち」拍手大好きな時期ってありますよね。
    1歳前後にちょうどいい絵本かな?
    娘はぱちぱちのところよりも動物の登場を喜びますが…。
    絵もかわいいので楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2008/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • はくしゅー

    登場人物(?)が舞台の上で一芸。それに拍手をおくる繰り返しのとてもシンプルな絵本です。
    「はくしゅー、ぱちぱちぱち」で一緒に拍手をするのが息子には楽しいようです。
    毎日必ずこの本を本棚から持ってきて
    「ん」
    と差し出してわたしに読むよう求めるほど、大好きな絵本になりました。

    投稿日:2007/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 拍手してもらったら嬉しいね♪

    ねこさんたちが登場して、得意芸(?)をするのを見て、
    のりちゃんが「はくしゅ ぱちぱち」をします。
    お母さんが登場して、どんな芸を見せてくれるのかと思っていたら、
    「おいっちに さんし」と、体操するのが私のツボにはまりました。
    そして、のりちゃんも「登場」するのですが、のりちゃんは、
    「えっ?私?」って感じの不思議顔。
    次のページで、お母さんに「たかい たかい」をしてもらって、
    大喜びののりちゃん。
    みんなが拍手をしてくれたから、喜びもひとしおですね。
    「拍手」は、するのも楽しいけれど、してもらうのもとっても嬉しいものですね。
    この絵本を読んだ後は、9ヶ月の娘に「たかい たかい」をしてあげます。
    何で、たかいたかいをするのか、今ひとつ分かってないみたいですが。

    投稿日:2007/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ポーズをまねてみたり、遊びが広がる絵本

    うちの娘(8ヶ月)はまだ拍手ができませんが、
    もうそろそろできるかなと思い、読んであげました。
    興味は示しませんでしたが、
    私(ママ)的にはこの絵本で、拍手ぱちぱちを覚えてくれたらなぁと思います。

    動物さんたちが芸をして拍手ぱちぱちとなるわけですが、
    もう少し大きくなったら、
    いっしょにポーズをまねてみたりと、いろいろ遊びが広がる絵本だと思います。

    投稿日:2007/08/05

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット