新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

こどものこよみしんぶん自信を持っておすすめしたい みんなの声

こどものこよみしんぶん 絵:内田 かずひろ
構成・文:グループ・コロンブス
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2017年02月26日
ISBN:9784579404667
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,853
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • これははまる!

    図書館勤務をしていますが、毎年レファレンスにあがるのが季節の行事の本です。絵本だと由来中心の話は堅いし、図鑑は調べ物のの時にしか使われませんが、この絵本は、絵本として1年間の行事を楽しく知ることができるのでいいと思います。小さな絵がたくさんあるのも子ども達に受けそうです!

    投稿日:2017/06/12

    参考になりました
    感謝
    3
  • 本当に新聞みたい

    タイトルどおり、子ども向けの新聞のようです。
    見開きで一か月が構成されているのでとてもわかりやすいです。
    4コマ漫画が新聞ってかんじでとても味があります。
    なぞなぞがあるところも素敵です。


    行事絵本はいろいろ読みますが、子どもが興味を引きそうなまとめ方がされているこちらの絵本、とてもいいと思います。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しく学べる☆

    ひと月ごとに季節のことや、行事の内容またその意味等が盛り沢山に詳しく書かれています。全てイラスト付きなので知らないことでも子供がイメージしやすく、とても分かりやすく、楽しく学べます。
    言葉は知っているけれど、子供に聞かれてもうまく答えられなかったようなこともしっかり説明されていて大人でも勉強になると思いました。
    24節気の一覧表も意味が書かれていて、今までなんとなく程度の理解だったのですが、とても勉強になりました。1家に1冊あったらとても便利だと思います。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • こどももおとなも

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子4歳

    大人の私が読んでもわくわくします。季節に応じたたくさんの知識に、なぞなぞや4コマ漫画など小学2年生の息子も夢中になって読んでいました。絵もかわいらしくてカラフルで大好きです。季節ごとに別々の本になっているのではなく、1年が1冊にまとめられているところもいいなと思います。
    リビングのいつでも手の届くところにおいて、季節の移り変わりを感じたらその都度家族みんなで読みたい絵本です。

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • ぎゅっとつまった

    1月から12月まで、各月ごとにまつわるいろいろなことが、新聞形式でたのしく紹介されています。

    各月同じテーマでコーナーわけされているので、まずはじぶんが一番興味のある記事に目がいきます。
    娘の場合は、もちろんなぞなぞと4コマまんが!
    考えて、答えて、笑って、ツッコんで…。

    その後は、他の記事を見て、知ってることを張り切って説明してくれたり、知らないことの意味を確認したり、とにかく、ひとつひとつを丁寧に見ていました。

    オールカラーで、もりだくさんな内容。
    あそびごころがいっぱいで、読んでいて飽きません。
    そして、かなりぎゅっとつまった濃い内容。
    とってもたのしくて、私も勉強になりました!

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • あったかしんぶんで楽しく学べる☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、女の子4歳

    小学校のころ、社会などで
    新聞を作ったことを思い出しました。
    1月から、それぞれの季節を感じる言葉の説明などでできた手作りしんぶんの絵本です。
    温かいイラストで色で区画化されてたり、四コマがあったり、
    子どもも大人も読みやすくてタメになります。
    季節の行事の本は持っていますが、
    よりフランクで子ども目線です。

    親子で季節を感じるもよし、
    子どもに自由に読ませるもよし。
    きっとこのしんぶんが
    新しい気持ちと季節を想う心を
    運んで来てくれますよ☆

    投稿日:2017/06/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 毎日読みたくなる新聞

    「こどものこよみしんぶん」、おもしろかったです。普段、読んでいる好みの新聞の内容がときどき、難しく書かれてある部分があるため、この絵本に描かれてある新聞の内容はカラーで読みやすかったです。これは毎日読みたくなります。普段、読んでいる好みの新聞も楽しいコラムのところを「こどものこよみしんぶん」に描かれてあることをもしも取り入れたら、どんなに素敵な新聞になることでしょうか。自分ちにある新聞の記事に「こどものこよみしんぶん」のようなコラムがたくさん採用されますように、と願っております。この絵本のシリーズの続きが読みたくなってきました。

    投稿日:2017/06/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 本当に新聞みたい

    この手の本は一家に一冊あるといいと思っています。
    こちらは、本当に新聞みたいで親しみ持てます。4コマ漫画は子供受けするしいいですね。
    普段、なかなか使わない言葉なども出てくるのでちょっと賢くなれそうな気がします。

    投稿日:2017/06/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 面白い!

    9歳長女に日本のこよみについて知ってほしいなと思って、借りてきました。こどもだけじゃなく、大人でも「へえ」と思うことがいっぱいでています。こよみのことばや、それぞれの月のことわざ。とても勉強になります。

    お家に1冊置いておきたい絵本です。すごくいいですよー。

    投稿日:2017/06/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しく知る

    盛りだくさんの情報がつまっていて、びっくり。 日本ならではの一年のことがよくわかります。しかも、なぞなぞやまんがなどもまじえてあって、楽しく知ることができるのがいいです。
    こよみのことばなど、大人ですが知らないものもあり、興味深く、すみずみまで読みました。

    投稿日:2017/06/16

    参考になりました
    感謝
    1

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット