新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あかいそりにのったウーフ自信を持っておすすめしたい みんなの声

あかいそりにのったウーフ 作:神沢 利子
絵:井上 洋介
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,100
発行日:1982年
ISBN:9784591012765
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,165
みんなの声 総数 14
「あかいそりにのったウーフ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 北極

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子7歳

    子供が好きそうな要素がたくさん入っています。
    雪、そり遊び、ちょっとしたドキドキ、サンタクロース。
    うまくまとまっています。
    ストーリーもいいのですが、絵が最高!
    冬の景色とウーフ達がみごとにマッチしてます。
    娘はサンタクロースのそりに乗せてもらえた、
    ツネタとウーフがうらやましかったみたい。
    娘「私も乗ってみたい!空を飛んでみたい。」と目を輝かせていました。

    投稿日:2006/12/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • そりがスリル満点!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    お父さんから赤いソリをもらったウーフ、早速ツネタと一緒に滑ります。 うんと遠くまで滑っていっちゃって、大丈夫かな??と思っていたら、帰りはすてきな特等席!あのソリに乗れるなんて、うらやましいです。ウーフのお話の中でも、我が家の1、2を争うぐらいのお気に入りの本です。

    投稿日:2021/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスシーズンに!

    4歳幼稚園年少さんの娘と一緒に読みました。
    あかいそりをお父さんに作ってもらったウーフのお話です!
    雪にサンタクロースにとクリスマスシーズンに読みたい絵本ですね。
    文章の多さ,お話の内容,幼稚園児にぴったりでした。
    我が家の娘もよく聞きよく見入っていました。

    投稿日:2015/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 相変わらずのツネタ。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    ソリがちょっと正規のルートを外れたくらいで、そんな簡単に北極なんかに行きますかいなと突っ込みながら読みました。タイミング良くサンタクロースのソリが通りかかり、うーん、クリスマスらしい、と感じずにはいられませんでした。

    投稿日:2015/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 南極だったのかな?!

    このシリーズも大好きでよく借りて読んでます。

    毎回ウーフの行動に笑ってしまいます。

    今回は赤いそりに乗って、南極まで?!行っちゃいます?!
    友達とのやり取りやそりから投げ出されちゃうシーンは
    笑いあり、涙ありです。

    こうして少しづつ成長していくだな〜と
    男の子ってたくましい!

    投稿日:2015/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダブルそり

    このお話は、主人公のクマの子、ウーフがお父さんに買ってもらったそりと、本物のサンタさんのそりに乗れちゃったというお話でした。二つとも赤いソリでした。サンタさんのそりに乗れた理由は、自分のそりで遊んでいて遭難しちゃったからです。幸か不幸か、とっても幸せなクリスマスでした。

    投稿日:2014/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬に読みたい一冊

    ウーフとツネタがここは北極かと、そしてお互いを恐れあう場面、とてもかわいらしいです。

    2人の関係が、友達とは時にこぜりあって時に感情を共有して、そして楽しみあうものとしてよく描かれていると思います。

    小学生になったらこれくらいの絵本をどんどん自分で読んでいってほしいな。

    投稿日:2013/01/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • スリル満点

     神沢利子先生のリズムの良い文が私自身とっても大好きで、息子と娘と一緒に読んでみました。

     すると、やっぱりおもしろかった!!

     なんといっても、ソリが転倒してしまって全身雪だるま状態で話すウーフときつねのツネタの会話のやり取りがおもしろい。

     子どもならではの発想に思わず大笑いしてしまいました。

     やっぱり、息子もそのシーンがとってもおもしろかったみたいです。

    投稿日:2009/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘の好きなウーフ!

    娘の大好きなウーフは、今も健在です。孫にはちょっと早いですが、絵本の大好きな孫はおとなしく聞いてくれます。絵も楽しいし、お話もサンタさんが助けてくれて盛り上がります。
    家族の愛情や、友達の思いやりにほっとできる絵本です。
    冬のそり遊びに夢中になり、危険がいっぱいも学べると思います。サンタさんの時期にまた読みたいと思います。

    投稿日:2009/01/26

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット