新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

おいで おいで おいで自信を持っておすすめしたい みんなの声

おいで おいで おいで 作:うちだ りんたろう ながの ひでこ
絵:うちだ りんたろう ながの ひでこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:1996年
ISBN:9784494004621
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,718
みんなの声 総数 14
「おいで おいで おいで」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おいで おいで 赤ちゃんがにこにこして歩き出す頃に
    おとなが あかちゃんに おいでおいでと言うことが良くあります
    このえほんでは さっちゃんが 「おいで おいで」

    なにかな?
    2〜3歳の子なら  きんぎょ   
    かさは私も分かりませんでした
    へび    もぐらは 「いかないもん」 ここもぐらはしゃんと自己主張しています
    おおきなきょうりゅ
    きいろの ながぐつ  
    ラストは なに?(おばけ?)

    おもしろいオチです

    こどもも大好き 楽しいお話しです

    裏表紙  きんぎょばちに さっちゃんも入っている
    こういう 遊び心が いいですね 絵本の醍醐味です

    投稿日:2013/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何がくるのか、想像するのが楽しい!

    • うつぼっちさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子2歳

    さっちゃんが「おいでおいで」すると
    「きましたきました」と言ってくるものが…

    たいてい動物かな〜と想像しちゃうのですが、
    それが傘だったり、金魚蜂の金魚だったり。

    おいでおいでしてもこないもぐらがいたり。

    その意外性の連続がいいんです。

    「こちょこちょこちょ」と「ほっぺほっぺほっぺ」と
    シリーズになっているこの本。

    ことばの繰り返しが心地よく、小さい子供もすぐにマネできて
    いいですよ。

    「おいでおいで」したときには来なかったもぐらが
    どうしてみんなが寝てから来たのか。
    子どもたちはその理由を一所懸命考えていました。

    投稿日:2008/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいで おいででごきげんです

    はじめは、あまり反応をしなかった孫も、何回も何回も読んでいるうちに、おいで、おいでで反応するようになりうれしくなりました。ゆっくり、ゆっくりでも確実に成長する孫です。個人差があるから、あわてなくていい。この本で、友達との出会いに身近なもので、お友達をつくればいいとおもいました。おともだちをつくる入門の本ですね。いろが、原色で、鮮やかなので、興味もいくところですね。

    投稿日:2008/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • なにがくるのかな?

    • とむままさん
    • 40代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    さっちゃんが『おいでおいで』をすると・・金魚とかへびとかいろいろな友達がやってきます。

    『おいでおいで』のところに少しだけ見えているのが・・さっちゃんが呼びかけている友達です。
    『金魚!』『とら』ってあてっこするのがとても楽しいお話でした。

    単純にあてっこじゃありません。『とら!』と元気に答えたのはなんと・・『かさ』でした。

    最後も何これ??って登場物にひねりがあって、小さい子も少し大きい子3・4歳児も十分楽しめる内容だな〜と思いました。

    いかないもん!といった恥ずかしがり屋さんと最後の???が最後まで興味の的になっていました。

    これは3冊シリーズなので他のも読んでみたら最後のなぞが解けるかしら??

    投稿日:2007/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット