新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

いないいないばあさん自信を持っておすすめしたい みんなの声

いないいないばあさん 作:佐々木 マキ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2019年04月13日
ISBN:9784032326000
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,409
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いたずら好きのお茶目なおばあちゃん

    佐々木マキさんのイラストが大好きなので、読むのが楽しみでした。
    りょうちゃんとおばあちゃんがお出かけ。
    でも一緒に歩いていたはずのおばあちゃんが、急にいなくなってしまうのです。
    そのたびに、「りょうくん。ここよ」といないいないばあ。
    ショーウィンドウのマネキンになっていたり、橋の下に隠れていたり。
    いたずら好きのお茶目なおばあちゃんがいたら、楽しいですね。

    投稿日:2020/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不気味さのないナンセンスな面白さ

    佐々木マキさんというと、不気味さを伴うイメージがあります。でも、この作品は単純に子供と一緒に楽しめる内容です。
    突拍子もないところから現れるおばあちゃんを見つけては「うわ、こんなところにいる!」と子供と笑いました。
    ただ、私にとっては認知症の徘徊も連想させ(本当に彼らは突拍子もないところに移動していたりする)、作品作りのアイデアは意外とそういうところから来ているのかなと想像しました。

    投稿日:2020/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなところにおばあちゃん

    おばあちゃんとぼくが一緒に歩いていると、気づいたら、おばあちゃんがいない!
    気付いたら、ショーウィンドウやら銅像の上やら、えー??て場所からおばあちゃんがこんにちは。なんてシュール。この佐々木マキさんの世界観大好きです。

    そしていつか、こんなお茶目なおばあちゃんになりたいです。

    投稿日:2020/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • お茶目なおばあちゃん

    いないいないばあを楽しんでいる、お茶目なおばあちゃん。
    いなくなったと思ったら、とんでもないところから表れるナンセンスですが、笑える絵本でほっとします。
    いなくなったままでは洒落になりませんね。
    人の心を手玉にとる佐々木マキさんの遊び心に脱帽です。

    投稿日:2019/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな、おばあちゃんになりたい

    • おほんさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子15歳、男の子8歳、男の子2歳

    もし自分がおばあちゃんになったら、こんなおばあちゃんの様に孫と過ごしたいなぁと思ってしまいました。
    孫とお出かけして、歩いている時も孫を楽しませつつ、自分も楽しむ。
    とても可愛いおばあちゃんにハマってしまいました。

    投稿日:2019/06/07

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / うえきばちです / おうさまがかえってくる100びょうまえ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット