新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おかたづけバストリオ自信を持っておすすめしたい みんなの声

おかたづけバストリオ 作:新井 洋行
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2019年07月
ISBN:9784593100828
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,559
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カテゴリー分けしてお片付け

    かなり縦長の絵本です。
    この縦長を上手く生かし、縦に三分割され、バスが3台描かれています。
    くつ下、ボール、プリンなど色々なものが、バスに乗車していくのですが、乗らない子も。
    あれ?と思ったら、バスが終点について納得です。
    カテゴリー分けしてお片付けすることを楽しく学べる絵本ですね。

    投稿日:2021/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしい絵本

    縦長で珍しい形の絵本で、最初はどんな風に読み聞かせしようか迷いました。
    赤青黄色の3台のバスがお客さんを乗せて行く絵本で、途中お客さんが乗ったり乗らなかったり。
    何でかなと思いながら、読み進めて意味が理解出来た時はスッキリしました。
    もしもこんな可愛らしいお片付けBOXがあれば欲しいと思いました。
    子どものお片付け習慣に繋がればと思います。

    投稿日:2021/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • のりませーん!?

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    まずは、本の形状にびっくり。
    わあ、すごい縦長!
    バスが三台、だからトリオなんですが。
    3列並んで軽快に走り、様々なアイテムを乗せていきますが、
    「のりませーん」というアイテムも!?
    この違和感が、そのバスのカテゴリーを考えさせてくれる趣向なんです!
    なかなか高度ですが、この視点、大切です。
    そもそも、おかたづけですから、まさに基本。
    無事にアイテムがそろったところで、終点。
    なあるほど。
    片付けの奥義を体感できますね。
    しかも、子どもたちに人気のバスがナビゲートなんて、素敵です。
    お片付けの新視点、ぜひ体感してほしいです。

    投稿日:2020/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / さっちゃんのまほうのて / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / せんろはつづく

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット