新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ABCの本自信を持っておすすめしたい みんなの声

ABCの本 作・絵:安野 光雅
出版社:福音館書店
税込価格:\2,090
発行日:1974年
ISBN:9784834004342
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,086
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いろいろな発見があります

    安野さんの本に興味を持ち、どうしても読みたくて図書館(カナダ在住です)で検索すると、見つかったこちらの本。 
    『Annno’s ABC』洋書版です。

    日本語版はほとんど在庫がなかったものの、英語版ではその他書籍が豊富にそろっておりました。
    英語圏ですごく認められている方なんだ、と更に尊敬。

    借りてくると、息子もパパも釘付け。
    アルファベットが木片で作られ、
    「あれ?これ絶対成り立たないよね??」というものが多く存在し、親も一緒になって頭の体操になります。実際試したくなります。

    そして、いろんな発見があります。
    PとRの繋がりを発見したパパはかなり自慢げでした。
    まだまだ見落としているところがあるのでは??と毎晩じっーと釘づけになってしまいます。

    投稿日:2010/03/28

    参考になりました
    感謝
    1
  • アートなアルファベット

    へそまがりのアルファベット、と副題がありますが、
    まさにその通りです。
    あとがきによると、安野光雅さんが木製のアルファベットをデザインしたところに、
    名編集者松居直さんがさらに昇華させ、作品が出来上がったようですね。
    そもそも、この木製アルファベットが芸術です。
    まずは、木目が美しいです。
    そして、安野光雅さんらしいだまし絵などを潜ませつつ、
    空間の歪みをもろともせず、ちゃんとそこに直立しているのです。
    もちろん、その頭文字の物が提示されますが、それもまた、アート。
    周りの植物文様の中にもほら、たくさん隠れていますね。
    巻末にすべてのアイテムワードが添えられていますが、
    日本語訳が無いので、ここは自分で調べましょう。
    じっくり鑑賞したい作品だと思います。

    投稿日:2018/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 緻密で楽しめる

     安野さんらしい、緻密な絵に見入ってしまします。アルファベットを、リアルな木工細工のように描いています。けれどよーく見ると、あれっというところもあって楽しいです。
     絵も細かくて、じっくり探してみるのもおもしろいです。
     
     アルファベットなので、たくさんの国で楽しんでもらえる絵本だと思います。
     子どもから大人まで、プレゼントにもぴったりです。

    投稿日:2014/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 眺めて楽しい♪

    • まきのすけさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    同じく、安野さんの書かれた「あいうえおの本」と一緒に購入しました。

    娘自信は、そんなにアルファベットに興味はないし、私自信は英語を大の苦手としていたので(笑)、今のところ、完全に眺めて楽しむ本です。
    不思議な形で組んであるアルファベットが、大人には楽しいのですが、子どもには分からないようで……そのうち「あれ?これはどうなってるのかな?」と思うのかな。

    「ABCの本」だけど、違う感性も育ちそうな本です。

    投稿日:2011/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1日中離さない

    • ウユさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子1歳

    2歳になってアルファベットを読めるようになった娘が
    この絵本を寝る瞬間まで抱きしめて離さない。
    最初はアルファベットを読むだけのだったのが、ページの中に誰がいるか探しっこしたり、、、。
    物語はないけれど大人が見ても色んな発見があって楽しい1冊。

    投稿日:2010/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 外国の人へのおみやげにも

    • まあささん
    • 40代
    • せんせい
    • 神奈川県
    • 女の子14歳

    「あいうえおの本」のABC版。
    安野さんの精密でふしぎなイラストがみているだけでたのしい絵本です。
    いろんなABCブックがあるけれど日本人がここまでおしゃれに描いているなんて素晴らしい!
    アメリカの小学校の先生にプレゼントしたらとっても喜んでくれました。

    小さい子はいますぐわからないかもしれませんが、
    「絵本は一生の宝物」必ずハマるときがくる!と思いますよ。

    投稿日:2007/05/09

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / でこちゃん / チリとチリリ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット