新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ももんちゃん あーん自信を持っておすすめしたい みんなの声

ももんちゃん あーん 作:とよた かずひこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2007年04月
ISBN:9784494001446
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,169
みんなの声 総数 61
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • ももんちゃんがかわいかったです

    ライオンの親子と一緒にごはんを食べていたももんちゃん。
    ライオンの赤ちゃんが「あーん」をして、ももんちゃんも「あーん」をすると…
    「ももんちゃん、そうだったの!」と、私がキュンとしてしまいました。
    ももんちゃんがとてもかわいいお話でした。

    投稿日:2021/05/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの〜

    食べることが大好きな1歳2ヶ月の息子が、何度も読んで欲しがって「あーん」とニコニコ大きな口を開けながら持ってきます。
    とよたかずひこさんの優しいタッチの絵も、ももんちゃんやライオンの親子が食べたり、あーんしている様子も、ストーリーも、「〜したんだって」という語り口調も、すべてがほのぼの温かくて大好きです。
    また、最後のページや裏表紙の絵も、文がないのにストーリーが続いているようで子供と「あっ、ももんちゃん〇〇してるね!」と語りながら楽しめます。
    単調ですが何度読んでもほんわか笑顔になれる可愛らしい作品です。

    投稿日:2018/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい^^

    子どもが大好きなももんちゃんシリーズ!保育園でもよく朗読されているそうで、子どもといっしょに図書館にいくと、絵本コーナーからにこにこしながら持ってきて、「よんで〜」と言います。ももんちゃんのかわいさにきゅんきゅんしてしまいました^^

    投稿日:2016/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ご飯の前に

    可愛いももんちゃんが大好きです。
    この絵本にはライオンさんの親子が登場します。
    いつものももんちゃんシリーズはたくさんの登場人物がいますが、今回はじっくりライオンさんの親子とのやりとりを楽しむ絵本です。
    お食事のシーンなので、給食前にいいと思います。

    投稿日:2016/08/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 残念だったけど・・・

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    ももんちゃん大好きな3歳の娘が
    図書館から借りてきました。

    ライオンさんの親子と一緒にごはんを食べているももんちゃん。
    おにぎりを分けてあげるももんちゃんのやさしさや、
    「アーン」をしたももんちゃんに対するライオンさんたちの
    ちょっとズレたコメントに、
    思わず笑みがこぼれます。

    ももんちゃん、何ももらえなくて残念だったけど、
    ライオンさんたちと楽しいひとときを過ごせて、よかったね。

    裏表紙にある、おにぎりをにぎるももんちゃんのお母さんの姿にも
    とっても暖かいものを感じます。

    投稿日:2015/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもに語るように読める

    たべたんだって、あげたんだって
    という語り口調が読みやすく
    子どもに語るように読めます。

    ももんちゃんもライオンの親子も表情が
    とってもかわいいです。
    こどもにも、「ももんちゃん、かわいいねぇ」
    と言いながら読んでます。
    何度も読んで、大好きな一冊になりました。

    投稿日:2014/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘の大のお気に入り

    娘の大のお気に入りです!

    ライオンがハンバーグを食べるシーンが
    特にお気に入りで。
    「ガツガツ ガツガツ」「カツカツ カツカツ」
    という言葉を聞くと、この絵本を読んでいないときでも
    ニコニコ!

    また、かわいいライオン親子の挿絵も
    娘のツボらしく。挿絵だけでも笑顔です!

    オススメしたい1冊です!

    投稿日:2012/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲良くご飯♪

    美味しそうにご飯を食べるシーンやアーンのフレーズ、日常家族で過ごしている風景と重なります^^もう2歳を過ぎてご飯は食べれるようになったけど、はみがきに苦戦していた最中この絵本に出会ったので「ももんちゃんみたいにアーンして」と言いながらはみがきさせてもらってます☆どれも可愛い絵本でオススメです!

    投稿日:2011/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 歯が生え始めたお子さんと・・・

     もうすでに大きくなっていた息子ですが、わたしがももんちゃんの魅力にまいっているのを知っていて、この作品が出たときにも教えてくれました。

     タイトルと表紙絵を見て???でした。
     ライオンさん親子と向き合い、お食事しているももんちゃんが可愛い〜♪
     ライオンさん親子のお食事の音“ガツガツ ガツガツ”“カツカツ カツカツ”に、ん〜肉食系だもんね〜って、納得。
     そのあとのあかちゃんライオンの「あ〜〜〜〜〜ん」に???
     そして、次ページで笑いました。
     
     ところが、お話はまだ終わりません。
     ももんちゃんのあーんを見つめるライオンさん親子の優しい表情。
     ももんちゃんのお口の中に発見したものが、・・・。

     息子の口の中に歯を発見した時の記憶が蘇ります。
     息子がきょとんとしてるのに、ははだけ随分喜んだような。
     体重・身長が伸び悩んでいただけに嬉しかったのかな〜。

     歯が生え始めたお子さんと楽しく会話をしながら読める作品だと思います。
     パタリと閉じて、裏表紙もほのぼのシーンですよ。

    投稿日:2011/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 下の子がまさに今ももんちゃん状態

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ももんちゃん大好きな娘たちのために、
    我が家の4冊目のももんちゃん。

    下の娘が、上下の前歯が揃い始めていて、
    ちょうどももんちゃんのお口と一緒なので、
    より一層微笑ましく読むことが出来ました。

    上の娘の、見事に揃った小さな歯も可愛いですが、
    小さなお口に、ちょこっとしか生えていない歯、
    一時だけのものですし、本当に可愛いですよね☆


    「〜したんだって」という文章、
    黙読すると柔らかい感じで良いな〜と思ったのですが、
    いざ音読してみると、私はちょっと読みづらかったです;

    他に[どんどこ][こちょこちょ][すりすり]を持っているのですが、
    そちらの文章の方が個人的には好みでした(娘たちも)。

    絵本を読むのがちょっと照れ臭い主人には、
    こちらの文章は、とても読みやすかったようです^^

    投稿日:2011/02/19

    参考になりました
    感謝
    0

40件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(61人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット