新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ばすくんのおむかえ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ばすくんのおむかえ 作:みゆきりか
絵:なかや みわ
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年09月
ISBN:9784097262800
評価スコア 3.57
評価ランキング 47,937
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • そっと見守り見送ってくれる優しさ

     表紙絵のばすくんの表情が可愛らしかったので借りてきました。
     『ばすくん』は読んでいませんが、お話にすんなり入れました。

     森に捨てられた、バス君が森のお友だちと仲良く暮らしている様子が楽しそうです。
     「いってらっしゃ〜い。」「おかえりなさ〜い。」って、素敵な言葉ですね。
     ばすくんは、森の仲間にいつも声を掛けていました。

     ところが、人間がやってきて、ばすくんがまた町で働けそうな事に…。
     町へ戻り、またたくさんのお客さんを乗せ走れる事をおもい、気もそぞろで挨拶の言葉も忘れるばすくん。

     森の仲間は、優しいですね。
     ばすくんのわくわくの気持ちをを理解して、そっと見守り見送ってくれました。
     ところが、…。
     
     ばすくんのピンチに、またもや優しい森の仲間たちが力を合わせます。
     ラストの、みんなの幸せそうな笑顔が印象的です。
     ず〜と、みんなと楽しく暮らせそうですね、ばすくん。

    投稿日:2010/05/07

    参考になりました
    感謝
    4
  • 森のみんなの優しさ

    森に不法投棄されてしまった路線バスのばすくんは、森の動物たちと仲良く暮らしています。
    そんなある日、ばすくんを不法投棄した人たちが捕まって、ばすくんは回収されることになりました。
    森のみんなは、嬉しいやら寂しいやら。
    でもばすくんは、昔の生活に戻れると、大喜び。
    森のみんなに対する気遣いを、すっかり忘れてしまいました。

    つれなくなったばすくんに対する森のみんなの思いやりが、心を打ちます。
    ばすくんを、気持ちよく送り出してあげよう。
    そんな風に思えるなんて。

    結局、ばすくんは森に留まることになりました。
    辛い経験もしたけれど、森のみんなの思いやりに気が付いたばすくんは、自分がどんなに幸せかを、身に染みて分かったことでしょう。

    投稿日:2021/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • せつなさと勇気をもらえるお話。

    小学2年生のなったばかりの我が家の娘が一人読みしました。
    新学期がはじまり一番下の学年から1つ上になり,またよく面倒をみてくれていた6年生達が卒業し,そんな時期に読んだので,こちらのお話も心にくるものがあったようでした。
    世代交代ではないですが,時の流れと共に人も自分の立場もまた流れていくのが世の常ですからね。
    でもまた新しいシテージにも素敵なことがありますね!
    なかやみわさんの細かなイラストも魅力的な絵本でした。

    投稿日:2018/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ばすくんと動物たちの友情

    壊れて森に捨てられたばすくん。今は森の動物たちの仲良く暮らしています。
    でもあるとき、おむかえがくるという噂をきいてから、ばすくんはかつて街で走っていたときのことを思い出し、だんだんそのことで頭がいっぱいになってしまい、動物たちより街に行くことが楽しみになってしまいます。
    そしておむかえ当日の日、動物たちはさみしい気持ちで送り出しますが、途中でばすくんの悲鳴がきこえ助けにいきます。壊されそうになったばすくんを動物たちが必死で助けます。ばすくんと森の動物たちの友情が素敵な1冊です。シリーズがあると知って、読んでみたくなりました!

    投稿日:2017/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • バス

    表紙のレトロな絵に惹かれました。孫はバスが大好きです。森の中で動物達と暮らすバスくんですが、こうもりくんのバスくんをお迎えにくるという情報が、バスくんをウキウキさせるのですが、その気持ちがとてもよくわかる私でした。もう一度仕事ができる喜びは、やっぱり嬉しいですね!回収業者で解体させられたんでは思うととても悲しかったです!孫は、無邪気にバスを喜んでました。

    投稿日:2013/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 森の仲間たち

    このお話はバスと森の動物たちが楽しく暮らしているお話でした。使われなくなったバスくんがみんなにとても大事に思われながら楽しく暮らしているのが素敵なお話でした。うちの子も一回バスくんの家に行ってみたいって言っていました。バスくんが壊されそうなときは、うちの子も森の動物たちみたいに怒っていました。

    投稿日:2013/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 情操教育にも。

    前回ハマったばすくんシリーズ。

    動物たちに囲まれて穏やかな暮らしをしていたばすくんですが
    お迎えが来る!という情報が・・・。
    たしかにお迎えがきたことにはきたんだけど・・・。

    今回も人間の残酷さと動物たちの優しさに心動かされるストーリーでした。
    三歳の娘も長めの文章でも飽きることなく聞き入っていました。
    最後はやっぱり「ばすくん、よかったね〜」と笑顔になりました。

    情操教育にも良さそうです。

    投稿日:2010/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達の優しい心

    なかやみわさんの絵が気になり手に取った絵本。
    不法投棄されたばすくんにおむかえがくるという内容ですが…
    そのおむかえは、ばすくんが期待しているようなものではありませんでした。
    人間の勝手さについて考えさせられるお話です。
    「ばすくん」と一緒に出版されたものと絵本ナビを見て知ったので、そちらも是非読んでみたいと思いました。
    森の中に住む動物たちの大きくて優しい心が印象的に残る絵本です。

    投稿日:2008/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(50人)

絵本の評価(3.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット