てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
図書館で借りてきた絵本ですが、手に入れたいような素敵な本でした。 子どもたちの素直さや姉弟の仲の良さ、この絵本にはそういう素敵な要素がふんだんに含まれていて、読んでいると心が和みます。 ストーリー展開の素晴らしさもありますが、作成者のサム・ヘイさんやサラ・マッシーニさんの優しさが絵本からあふれ出ているようで、彼女たちの他の本も読んでみたいと思わせてくれる内容でした。
投稿日:2025/04/08
弟は なんでも いいものを見つけます ある日 弟は キラキラ光るほしを見つけたんです 誰のかしらと探すのですが・・・誰も知らないと・・・ ビンに入れて大切に どこへ行くのも一緒でした 夜空に 「まいごです ちいさなほしがひとつ」 弟とお姉ちゃんは 何とかしてほしを返してあげたく思うのですが・・・ お姉ちゃんのアイデアは素晴らしい まいごの お星さまは 仲間にやさしく 連れてもらって空に帰りました なんとロマンチックな話でしょう 「ありがとう おともだち」 お箸様に毎晩見守られて 眠っているんだってね お星さまが友達なんていいね〜 優しいお話ですね〜
投稿日:2024/01/22
表紙にひかれて読んでみました。ある日、きらきら光るものを見つけてきた弟。自分のものにするまえに、誰かの落とし物か探してまわるところにほっこり。そして、その正体がわかった時、なんとかもとに戻そうとする子どもたちの優しさに、心あたたまりました。絵もかわいくて、ファンタジックな絵本でした。
投稿日:2023/12/23
いつもなにかいいものを見つけてくる弟。ある日見つけてきたのはなんとキラキラと輝くすごいもの!だけど落とし主がなかなか見つかりません。誰のものでもないなら僕のもの。大事な宝物になりました。どこに行くにも瓶に入れて一緒に過ごします。でもその小さな宝物は瓶の中で悲しそうに光ります。元の場所に返してあげないと。そう思った兄弟はいろいろな方法を試しながら星を夜空に返します。環境問題につなげて読むことはできませんでしたが、星が好きな子や空に興味がある子にぜひ読んでほしいなと思いました。
投稿日:2023/08/31
環境問題について考える一冊。 いつもなにかいいものを見つけてくる弟が、ある日、おほしさまを拾います。 持ち主を探すけれど見つからず、瓶にいれて大切にするのですが、おほしさまの元気がないのです。 おほしさまは迷子になっていたことを知ったお姉ちゃんと弟が、空に返してあげるのですが、その場面がとても夢があります。 美しい空を守ろうという環境問題に関するメッセージ性が強いお話ではありますが、ファンタジーなので、自然に読むことができます。私は、物語として、とてもかわいいお話で大好きです。
投稿日:2021/02/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / くだもの / よるくま / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索