新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ねこのき自信を持っておすすめしたい みんなの声

ねこのき 作:長田 弘
絵:大橋 歩
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,320
発行日:1996年
ISBN:9784906379590
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,574
みんなの声 総数 15
「ねこのき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 優しさに包まれます。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    おばあさんは、いっぴきのしっぽの長いオレンジ色のねこと一緒に暮らしていました。ある日、ねこは、出かけていったまま、帰ってきませんでした。車にひかれて死んでしまったのです。
    おばあさんは、ねこを庭に埋めました。すると、そこから芽が出て…

    『心という庭に育つ一本の夢の木。これがおばあさんの夢の木。ねこの木』
    このフレーズが、ジーンと胸に響きました。

    ねこが死んでしまって、それはそれは悲しいことですが、いつか訪れる現実を受け止めること。そうすることで、次があるんだということに気づかせてくれました。
    オレンジ色が、目にまぶしく写ります。この色は、私の大好きな色。ずっと大切にしたい色、心です。

    投稿日:2009/09/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • ことばがあたたかい。

    娘の2歳の誕生日に、おばちゃんがくれました。
    物語の中には、「死」も書かれています。
    読む親としては、少し抵抗があるところですが、子どもは案外あっさりとそれを読み進めているようです。
    というのもきっと、おばあさんが、死んだ猫を抱いてきてくれた女の子に「とてもきれいなはなをあげ」たり、「そっとうめ」たりして、死に対して悲しみながらも、あわてふためくことなく丁寧に弔うすがたが描かれているからだと思います。

    この絵本は、本当に詩人が書かれた絵本だなと、読んですぐ分かります。
    他の絵本とは、読んでいる感じが違うのです。
    「おれんじいろのながいしっぽのねこ」という言葉もアクセントになっていておもしろいし、ことばがあたたかく、やさしく、言葉以上のものを表現している…そんな感じです。

    投稿日:2008/01/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 心という庭に育つ夢の木

    ちょっと悲しいけれど、優しい気持ちになれる絵本です。
    オレンジ色のねこというのは、ひょっとしたらねこの姿をした別のものかも知れないとも思いました。
    大事なものを失っても、心でおばあさんは再会することが出来ました。
    心暖まる絵の中で、最後の一ページが、私の心の中でオレンジ色の実を与えてくれました。

    投稿日:2020/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人の絵本

    切なく、不思議なストーリー。そこに大橋歩さんのかわいらしい挿し絵が加わって、温かい感動的なおはなしになっています。
    花の好きなおばあさんが飼っているオレンジ色の長いしっぽの猫。ある日突然交通事故にあって、死んでしまいます。悲しむおばあさん。でも庭に育った「ゆめのき」に救われることになります。
    命のつながりも感じられる、大人の絵本だと思います。

    投稿日:2015/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこのき  タイトルがおもしろい
    お花が好きな優しいおばあさんはねこと一緒に暮らしていました。
    しっぽのながいおれんじいろのねこです
    ねこって 夜に出歩くのが好きなんですね

    いつもはちゃんとかえってくるおれんじいろのねこ・・・ 
    ある晩でていっていったきり 帰ってきませんでした
    おばあさんのかなしみ 夜☆を数えているおばあさんの哀しそうな気持ちが痛いほどわかります

    女の子が、死んだねこをかかえて連れてきてくれたのです
     かわいそうに 車にひかれて死んでしまったのです
    哀しい運命です  土に埋めてあげたおばあさん
    そして ある日 芽が出ておおきな木になったのです
    おれんじいろの実がおちてきたんです  なんと おれんじいろのちっちゃな こねこが

    ラストの詩がいいですね!

    「こころという にわにそだつ いっぽんの ゆめのき
    これが おばあさんの ゆめのき です 
    ねこのき です」

    長田弘さんの優しさが いっぱいつまった お話しです
    クレヨン画の大橋歩さんの絵も 優しさがあふれていてステキでした

    おすすめの絵本です(「ねこのき」  タイトルもいいです)

    投稿日:2013/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいお話だと思ったら

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子7歳

    笑ってる猫ちゃんの描かれた表紙から、猫ちゃんが巻き起こすおもしろいお話かなあと想像してたら、ちがいました。おばあちゃんと猫とののんびりしたそして心あたたまる生活が描かれ、猫ちゃんとの別れとそして新たな出会いまで描かれた、感動しちゃうお話でした。
    オレンジ色の猫。オレンジって元気をもらえる色ですよね。おばあちゃんにとってもこの猫ちゃんは、元気の源だったはず。そんな猫ちゃんとの別れはどんなに悲しかったことでしょう。でも、猫ちゃんはおばあちゃんの心にずっと住んでいて、おばあちゃんのことを想っているんだとわかって、内心ほっとしました。そして、とってもうれしかったです。
    大切なもの・ひとをなくしたときの気持ちにそっと花をそえるような、そんな心優しい絵本だと思いました。

    投稿日:2010/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心地良い文章

    オレンジ色の猫がおばあさんと一緒に暮らしていました。

    声に出して読んでみると、とても心地良い文章でした。

    猫がなくなってしまうところでは、息子としんみりしました。

    死と再生をめぐる夢のようなお話ですが、一人暮らしのおばあさんにとって幸せな結末でよかったと思いました。

    投稿日:2008/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心洗われる再生のお話

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子9歳

    花の好きなおばあさんと暮らす、オレンジ色の長いしっぽのねこ。夜になると外に出かけていき、朝になるとまたおばあさんのところに戻ってきます。でも、ある朝猫は帰ってきませんでした。昼が来ても、また夜が来ても。猫は車にひかれて死んでしまったのです‥。
    途中まではとても悲しいお話なのですが、読み進めていくにつれて、徐々に光が差し込んでくるような、心の中に希望が湧き起こってくるような、そんな感覚をおぼえました。
    最後の最後に、おばあさんと猫は再会することができます。
    本当に生まれ変わったの?それとも心の中のお話し?
    何はともあれ、幸福なラストシーンをぜひ絵本で読んでみてください!

    投稿日:2007/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • オレンジ色の素敵な猫

    猫好きの娘が図書館で探し出しました。字が大きくて5歳の息子にも読みやすいところがとてもいいです。字が大きくとも内容はしっかりしていて心温まるものです。オレンジ色のの猫がなんとも暖かく、かわいらしいです。亡くなってしまったところもなぜか美しく感じて、木にオレンジの実がついた時、子供達も「実が猫だったらいいのに!」とそして、その通りになりハッピーエンドがまた、いいと思いました。

    投稿日:2007/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • じーんときます

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子13歳、男の子11歳

    とても不思議なおはなしです。
    4年生のクラスで、読み聞かせをしました。
    最後にオレンジ色の実が、こねこになると、男の子が
    「生まれ変わったんだね」と小さな声で言ってくれました。

    死んだ後も、土にもどって、木に栄養を与えると言いたいのか、
    この男の子が言うように、形がかわっても、ずっとそばに居てくれていると言いたいのか、
    分かりませんが、子どもたちの心には伝わるものがあったようです。

    死んだ猫を、大事にかかえて持ってきてくれた女の子に、
    お花をあげるおばあさんが、素敵だなと思いました。

    投稿日:2006/09/29

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット