新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ミムラの絵本日和自信を持っておすすめしたい みんなの声

ミムラの絵本日和 作:ミムラ
絵:坂崎千春
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2007年12月
ISBN:9784592732457
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,618
みんなの声 総数 7
「ミムラの絵本日和」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵本っていいですよね。

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    女優ミムラさんが雑誌に連載している絵本の紹介を、一冊の本に編集したものだそうです。
    絵本作家さんや絵本講師さんが、絵本の紹介をされていると、やや敷居が高く、先生のご推薦の絵本ですねって感じで受け止めていましたが、絵本の専門家ではなく、私たちと同じ絵本好きの方であるミムラさんの紹介となると、とっても親近感をもった友達感覚で、共感できる部分が大きかったと思います。
    女優さんとはいえ、小さいころからの絵本好きは、文体のすばらしさに現れていると思います。いつも、つたない文で絵本の感想を書いている私にとって、ミムラさんの文は、選びぬかれたことばがちりばめられた秀逸作品です。私よりもずっとお若いのに、すごいなあ。

    ミムラさんが小さいころから読んでいました!といわんばかりの絵本の写真がところどころにupされています。読んできた絵本はちゃんと残しておくべきだなあ、と思わせられました。

    投稿日:2008/06/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 憧れのお部屋

    女優のミムラさんの名前は、ムーミンの「ミムラねえさん」からきていると知ってから、急に親近感を覚えてしまって、より大好きになりました。
    ミムラさんの絵本に対する愛がつまっていて、読んでいてとても幸せな気分になります。絵本って素敵だなと改めて思いました。
    絵本だらけのミムラさんのお部屋、とってもうらやましいです。

    投稿日:2014/03/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全部欲しくなります

    月刊MOEに連載されていたものが単行本になったものです。
    テレビをあまり観ないので女優さんとしてのミムラさん
    を知らないのですが(ごめんなさい)全く知らないミムラ
    さんが書いたものであったにもかかわらず、ぐいぐい惹き
    付けられてしまいました。
    絵本への愛情たっぷりで素敵です。
    絵本と関わってきたミムラさん自身の物語たっぷりです。
    おいしい蜂蜜みたいな本です。

    本を読みながら、私は読みたいと思ったもの、欲しいと思
    ったものにはいつも付箋をたてるのですが、今回は早々に
    たてるのをやめてしまいました。
    だって全部読みたいのだもの。全部欲しいのだもの。
    困ります(笑)。

    投稿日:2010/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何故か読みたくなる

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    女優のミムラさん。
    ドラマでしか見たことがないので、どのような方なのか知らず、役のイメージが強かったです。
    でもこの本を読むと、絵本への愛情に溢れた人なのだとしみじみ感じました。
    そして、絵本の紹介の中に出てくるエピソードなどに、イメージも変わってきました。

    紹介されている絵本は、他のガイドブックと比べると数は少なめです。
    けれども1作品ごとの紹介が、先ほどのようにエピソードもふんだんに織り込まれていて、大変充実しています。
    今まであまり興味が沸かず手にしなかった絵本も、何故か読みたくなってくる。
    そんな不思議なガイドブックでした。
    紹介されている絵本たち、これから少しずつ読んでいこうと思います。

    投稿日:2009/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本にとても愛情

    今年初めの図書館で借りてきました。

    絵本ガイドを借りてくると、まず本の中で自分が読んだことがある本をチェックするのが習慣になりました。

    ミムラさんといえば、女優というイメージですが、絵本にとても愛情を感じていることが本を読みながら伝わってきました。

    「ロバのシルベスターとまほうのこいし」は最近読んだウィリアム・スタイグのものですが、ミムラさん自身がシルベスターと同じ様に石を集めるのが好きということで、お母さんから小学6年生の時にプレゼントされた本なのだそうです。

    小学6年生というと、長い読み物も読める時期なのに、年齢にこだわらず絵本をプレゼントするお母さんのセンスがいいなと思いました。

    「こんとあき」の紹介文の中に、
    「絵本は他の本に比べてさまざまな見方ができる分、その好き嫌いの判別が変動しやすいのだと思うようになりました。なので、昔どんなに印象の薄かった絵本でも挑戦することにしています。昔何かの理由で疎んでいた絵本にはっとさせられたり、そこで行き止まりだと思って興味を失っていた絵本に新しい扉を発見して、さらなる奥行きを体験したり、変化を感じたりすることが多いのです。」

    とあり、それは私にもあるなと思いました。

    たとえば、恐竜や虫の絵本などは、全く関心がなくて、嫌ですらあったのですが、息子と絵本を読むうちに慣れてきて、今ではかわいくすら感じるようになりました。

    絵本ガイドや絵本好き仲間もしくは自分の子どもは、自分が今まで読んでいない本を紹介してくれて、更に自分の引き出しを広げてくれるような存在だなと思いました。

    投稿日:2009/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • タレント本とあなどるなかれ!

    女優のミムラさんのオススメ絵本を紹介した本です。
    雑誌MOEに連載されたものをまとめたものだそうです。
    子どものころから絵本にたくさん触れてきたんだな〜と思わされるほど絵本にまつわるエピソードがいろいろ紹介されています。
    ミムラさんの“絵本大好き!!”っていうメッセージがたくさん詰まっている本です。
    実際ミムラさん自身が持っている絵本を手持ちの雑貨とともに写真で紹介されているのですが
    大事に読み込まれた感たっぷりの絵本のステキなほどのくたくたぶりがいいんですよ〜
    ミムラさんの文章も結構巧い!
    タレント本と思って敬遠していたらもったいないっ!と思います。
    そしてミムラさんの大好きなものばかりを置いた部屋が
    公開されているのですが 床に人工芝を敷いていたり
    ミムラさんなりのアイデアがいっぱい。
    ぜひ読んでみてくださいね〜。

    投稿日:2008/04/19

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。
  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 7

全ページためしよみ
年齢別絵本セット