新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ことりのピチコ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ことりのピチコ 作・絵:どい かや
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年01月
ISBN:9784052030963
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,882
みんなの声 総数 25
「ことりのピチコ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 入園祝いによさげ

    ものすっごく綺麗で、図書館で借りてくるだけではもったいない気がしました。
    家で何度も開いたり飾ったりしたいなぁ。かわいらしく愛しい本です。
    鳥のフォームもですが、色彩もとても美しく、ビーズが散らばったシーンは、乙女真っ盛りな娘を惹きつけました。

    絵だけでなく、ストーリーもとても優しく温かく。親が見ていない所で友達と遊ぶようになった頃の悦びに溢れています。
    入園祝いなんかによさげ。

    投稿日:2011/05/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいい!の連続で

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子7歳

    どいかやさんの絵本を読むときは、いつも心癒されたい思いをいっぱいにしてとびらを開くのですが、今回のこの絵本もその期待を裏切らない作品でした。
    ことりのピチコ。。。とってもかわいいです。この言葉でしかこのかわいさを表現できないのが口惜しいくらい。
    何も知らない赤ちゃん鳥のピチコが少しずついろんなことを知っていくようすが、読んでいて「守ってあげたい!」という気持ちを高めていきます。
    ピチコと心優しい女の子ミチコとの出会いもすてきですね。自然の賜物である実の色と、ミチコが大切にしているビーズの色がコラボしてきらきらしていて、、、ずっと見ていたいページでした。小鳥と人間がこうやって共存していける世界を大切にしていかなきゃいけないなあって思いました。
    お友達にプレゼントしたら喜ばれるだろうなあって思う一冊です。

    投稿日:2010/04/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • やさしい絵。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子9歳

    淡い色彩に、心癒されます。
    お池のシーンも、夕焼けのシーンも、
    ビーズが散りばめられたシーンも美しい。
    小鳥のピチコも、毛並みがふわふわして、とてもかわいい。

    おとうさん、おかあさんに愛されて育ったピチコ。
    鳥の世界だけのお話しかと思っていたら、
    人間の女の子が出てきます。

    ピチコにとって、初めてのお友達。
    時間を忘れるくらい、とっても楽しかったのでしょうね。
    ピチコの嬉しさや喜びが伝わってきます。
    もっともっと遊びたかったけど、
    おかあさんとの約束を思い出します。
    偉いな〜ピチコ。

    おとうさん、おかあさんのいる場所に向かって飛ぶ姿に、
    不覚にも、ウルウルしてしまいました。

    投稿日:2009/12/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 優しさに溢れています!

    どいかやさんの作品で、優しさに溢れています。

    ご両親の愛情いっぱいに育ったピチコは、心も安定していて人にも優し

    いと思いました。

    両親の言いつけを守って「夕焼け空になったら、お家に帰る」ピチコに

    両親の愛情の深さを思いました。

    女の子との出会いもこれからのピチコは、「お友達」とのかかわりで

    楽しい時をいっぱい経験すると思いました。

    淡い色彩の優しい絵に癒されました。

    とても可愛いピチコを抱きしめたくなります。

    投稿日:2009/05/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 嬉しさがあふれています

    チリとチリリシリーズのどいかやさんの新刊です。

    ふんわりとしたタッチのイラストがとてもかわいいです。
    今回の主人公は小鳥です。
    どんなお話かなとひきこまれ、ピチコが
    新しいものを見つけたり、お友達と出会ったり
    なんともいえないワクワク感と嬉しさが
    あふれていました。

    読み聞かせたのは息子ですが
    連続3回も繰り返し読まされました。
    冬イチゴを食べる場面では、自分も食べてみたいと
    食べるまねをしていたの一緒にまねしてみたり。

    男の子にも女の子にもオススメの絵本です。

    投稿日:2009/02/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • いいですねー。

    小さなお子さんにぴったりな可愛い絵本です。
    どいかやさんの描くイラストも色合いも素敵ですね。
    お父さんお母さんに大切に育てられ一緒に過ごしている、ことりのピチコ。
    家族以外のものと過ごす楽しさ、友達と出会う喜び、素敵な1冊に思いました。

    投稿日:2022/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピチコにキュン!

    かわいい!!
    ピチコが一人で飛ぶ練習をしているシーンなど、思わずわが子が一人で立った時のことを思い出しました。
    そして、くりくりの頭を思わず撫でたくなる!
    これは、一緒に読んでいた子供もそうみたいで、ずっとかわいいを連呼していました(笑)。

    どいかやさんの、ぽってりした温かみのある色彩がまた、効果的に漂う一冊。
    ピチコにお友達ができて、良かったです。

    投稿日:2021/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかい絵本

    まず絵が可愛いです。
    ことりのピチコのつぶらな瞳がなんとも言えません。
    ピチコに初めてできたお友達の女の子がミチコ。
    ピチコとミチコ、一字違いの二人?の交流に
    心が温かくなります。
    寒い冬にオススメの一冊です。

    投稿日:2017/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私と娘の宝物

    3歳の娘の幼稚園入園を前に購入しました。

    娘はピチコという響きがかわゆかったのか、すぐに気に入ってくれました。
    近所の公園の池を見ては
    「ピチコといっしょだね〜」
    夕焼け空を見ても
    「ピチコといっしょだね〜」
    (ピチコの絵本にも池や夕焼け空が出てきたねという意味)
    娘の目には、池や夕焼け空が、この作品のどいかやさんのほっこりとした絵のようにうつっているのかな。

    親目線からも、子育てに始まり 一人で外に飛んでいけるようになったばかりのおぼつかないピチコを見守る親鳥の姿が、入園を目前にした私の心境と重なり、切なくなります。

    いつの日か、娘が子育てを始めたら思い出してもらいたい大切な一冊です。

    投稿日:2014/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めてのお友達♪

    ことりのピチコが、おとうさん鳥とおかあさん鳥に
    大切に育てられて、独り立ちしていく様子を描いた
    絵本です。
    優しいタッチの絵と、心地よいリズムの文章で、
    読んでいても優しい気持ちになれる絵本でした。
    ピチコに初めてできたお友達は、人間のみちこちゃん♪
    名前が似てて、微笑んでしまいました!!
    これからのピチコの成長も楽しみになった絵本でした。

    投稿日:2014/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / パンダ銭湯

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット