話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ゆうすげ村の小さな旅館自信を持っておすすめしたい みんなの声

ゆうすげ村の小さな旅館 作:茂市 久美子
絵:菊池 恭子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2000年07月
ISBN:9784061956964
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,808
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 小さな旅館で

    12の章があります。

    一番最初のお話「ウサギのダイコン」が息子の国語の教科書に載っていました。

    私が読んでみたくて図書館で借りて来ました。

    息子も教科書に出てくる馴染みのお話とあってしっかり聞いていました。

    ゆうすげ村でゆうすげ旅館という小さな旅館を営むつぼみさん。

    そこへいろいろな人たちが泊まりにきます。

    季節の移り変わりと共に、やってくる不思議な人たちとの交流は、安房直子さんやあまんきみこさんの描く世界と通じているような気がしました。

    どのお話も優しさが漂い、主人公のつぼみさんの人柄そのものだと思いました。

    一人読みするなら中学年以上からがお薦めです。

    投稿日:2010/07/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 不思議な世界にひきこまれる

    最初の「ウサギのダイコン」が、教科書に出ているらしいので、読んでみました。

    はじめの方は普通に、山近くにある小さな旅館のおかみさんのお話なのですが、だんだんと不思議なことが起こります。
    けれどそれが、普段の生活の延長上にある、ふとした時に「あれ?」と思うような不思議世界。
    本当にありそうな、繊細な世界です。
    読んでいて、自分も一緒に体験しているような、不思議な気持ちになります。

    そのささやかな心の動きを子供にも感じて欲しい、そんな風に思いました。

    投稿日:2019/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 続きを読んでみよう。

    小学校3年生の我が家の娘の学校の国語の教科書に「うさぎのダイコン」のお話が載っていて、毎日音読していますね(笑)。
    正体がうさぎだと知っても怖がることも驚くこともなく、ほのぼのとしたファンタジーで温かい気持ちになります。
    小学校中学年の一人読みにぴったりな1冊に思いました!

    投稿日:2019/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 【あらすじ】
    ゆうすげ村にある小さな旅館は、年を取ったおかみさんが一人で切り盛りしています。この旅館には実にいろいろなお客様がお泊りになります。中には人間ではないお役様もたびたび訪れまして…
    ひとつひとつ大切に描かれた旅館の物語、12話を収録。

    【感想】
    こんな旅館があったら、是非とも行って、泊まってみたい!
    長年、いろんな体験をしているおかみさんは、さすがに人間以外のお客様にも動じることなく、普通に接しています。接客業の鑑。年をとっても元気で、好奇心がいっぱいで、キラキラ輝いているような、そんな素敵な熟女です。こういう風に楽しく年をとりたいものです。

    現代のおとぎ話。ちょっと懐かしい、昭和の匂いがする旅館にほっと一息つきながら、上質のファンタジーを楽しめる作品。一つ一つが昔話のようだけど、最後にはしっかり現実に戻してくれる安全な旅行が楽しめる。
    私は旅行はしないのですが、この本を読むと、旅行に行ったような気分になってきます。春夏秋冬、一年間の楽しい旅行を、旅館のおばさんと一緒に楽しんだ気持ちになります。日本にはこういう素敵な伝統や、行事があったなあと、ほのぼのします。

    中でも一番好きな話は「帽子をとらないお客様」。鬼のお客様のお話。
    節分の時期に鬼がどういう気持ちになっているか、いろいろな空想ができて楽しい。そしてちょっともの悲しいお話。鬼をテーマにしているのに、妙にはかない雰囲気があり、不思議な感じがいたします。

    投稿日:2017/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心地よい旅館

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子18歳

    「とちのき村の〜」
    「つるばら村シリーズ」
    あんぺい先生はなんだっけ(^^ゞ

    そっか!旅館はありませんでしたね?
    お料理とか得意そうだし
    お世話好きそうだし
    つぼみさんの旅館に泊まってみたくなります

    また、いろいろなお客様がやってきます
    農家のこと、自然のこと
    自然に入ってくるのがいいですね

    さて、次なる茂市作品を探さないと!

    投稿日:2010/10/22

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 3
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 3

全ページためしよみ
年齢別絵本セット