話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ミッケ!1自信を持っておすすめしたい みんなの声

ミッケ!1 作:ジーン・マルゾーロ
絵:ウォルター・ウィック
訳:糸井 重里
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,496
発行日:1992年8月6日
ISBN:9784097270621
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,196
みんなの声 総数 47
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 待ち合い室で

    初め児童館に置いてあるのを見つけて、かわった絵本だな〜というのが第一印象。
    その後息子が行く病院の待ち合い室にも置いてあり、順番待ちのおともに。
    病院にいくたびに息子が持ってきて、やろうやろうと言います。
    何しに来てるんだか・・・。

    幼稚園にもあるらしく、最近「ミッケほしい」と言い出しました。
    正直、こんなに気に入るとは思っていませんでした。
    そこで検索してみたらシリーズもので他にも色んな雰囲気のものがあるんですね〜。
    どれにしようか迷いそう。

    投稿日:2014/02/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • んー、見つからない!

    ちっちゃいミッケは探すものと同じ写真が載っていたのに対して、こちらは指示された文字だけ。大人2人で挑戦しましたが、ひとつめから苦戦。甘く見ていたら本当に見つかりません。けれど、「…ミッケ!」と言えた時のあの気持ち良さ(*´-`)子どもも大人も楽しめて、集中力もあがりそうなかくれんぼ絵本です。

    投稿日:2019/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が子はまだ片仮名が満足に読めないんですけれども、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳

    片仮名が読めるようになったらいつまでも探し続けているんじゃなかろうかと思いました。一人で読ませている間に私は晩御飯の支度をしたかったのですが、見つけなければいけない物を見つけた時に私にほめて欲しかったようで、一人では探していてはくれませんでした。

    投稿日:2017/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も楽しめます

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    図書館で借りて見てみました。

    2歳の息子にはまだ早かった様で、なかなか見つけられず…。
    あまり見つけられないと面白くないようで、残念ながらほとんど開く事はありませんでした。
    大人でも結構悩むので、長く楽しめそうな絵本です。
    もう少し大きくなったら、また一緒に見てみたい一冊です。

    投稿日:2014/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • だれが はやくみつけられるかな?

    • ひーちゃんさん
    • 40代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    開いたページとにらめっこ。
    親子で 競争して みつけましょ。

    えほんとかくれんぼしてる感じ。
    楽しいですよぉ。

    さぁ いっしょに みつけましょ。

    投稿日:2012/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が取り合って探す本

    3歳と5歳の姪に。
    探すことに必死になるあまり、二人が本を引っ張り合いするほど(苦笑)夢中になって探していました。
    このシリーズは写真もとても美しいので大人にもおススメです。
    私自身も英語版のクリスマスの巻を持っています。

    投稿日:2011/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 探して楽しむ

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子6歳、女の子3歳

    この「ミッケ!」のシリーズは面白いです。
    息子の幼稚園にもあるみたいで、本当に探すのが楽しいようです。1作目ということで続編に比べたらまだやさしいので、はじめにチャレンジするのはこの本からがいいと思います。
    それでも、結構探さないと見つからないものもあるので必死になって探してしまいます。

    投稿日:2011/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなかみつからないぞー

    簡単に見つかるのかと思ったら・・・
    子供も大人も一緒になって真剣に探しちゃいます。

    なかなかみつからないものもあって大人の方が
    「なんで??どこどこ??」なんて夢中になっちゃったりして
    とても面白いです!

    2歳の娘も「これ?」と全然ちがうのを言ったり
    かと思えば「あ、これ?」とさらりと見つけてくれたり。

    みんなで絵本に顔を寄せ合って楽しめる本です。
    全頁制覇したら、シリーズの他のものを買いたいです。

    投稿日:2011/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼろぼろになるまで

    • HKKさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子5歳、男の子3歳、男の子1歳

    長男が2歳のときに購入。
    これならレストラン、病院、機内などで一緒に時間がつぶせると思ったのです。
    私が読んで子供が探す、という感じでやりましたが、まず、子供は宝物を捜す感じで目がキラキラしていました!時々説明の
    難しいものが出てきたり(例:ふねのいかり など)して、私も夢中に。
    買うときにはまだ早いかな、と思ったのですが、5歳の今でも大好きな絵本のひとつで、今は3歳の弟と一緒にやったりしています。長男が読み、弟がわからないものは説明してあげたりと、見ていてほほえましいです。
    書いてあるものだけでなく、ほかにもいろいろなものを見つけては「ママ、ここに○○もあったよー!」と遊んでいます。
    今ではぼろぼろでテープの修復箇所がたくさんありますが、破けては「ママ直して」と言ってきます。

    投稿日:2011/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい!楽しすぎるぞ!!

    • りょーちさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    ぎっしり埋め尽くされた物たちの中からお目当ての物を見つける本。
    大人から子供まで何時間でも遊べちゃうのではないでしょうか。
    1歳の娘にはまだ早いかと思いきや、以外や以外・・・私より早く見つけたことも。
    娘には見つけやすいアイテムを聞いてあげて
    娘が探しているうちに私はお題を見つけるべく必死になっております。
    大人も子供も一緒に楽しめる素晴らしい1冊です!

    投稿日:2010/09/01

    参考になりました
    感謝
    0

35件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット