話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おおきなきかんしゃ ちいさなきかんしゃ自信を持っておすすめしたい みんなの声

おおきなきかんしゃ ちいさなきかんしゃ 作:マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵:アート・セイデン
訳:小池 昌代
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2003年04月
ISBN:9784061892323
評価スコア 4.14
評価ランキング 26,267
みんなの声 総数 21
「おおきなきかんしゃ ちいさなきかんしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しい機関車の旅

    カラマズーからトンブクトゥーヘ、トンブクトゥーからカラマズーヘ、行ったり来たりする大きな機関車と、子ども機関車が、楽しい旅を紹介します。
    リズミカルで、声に出して心地よい絵本です。
    可愛い絵が魅力的な絵本です。
    乗り物好きの子でなくても、遊園地に行ったような気分になれる絵本です。

    投稿日:2024/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい絵

    マーガレット・ワイズ・ブラウンの文なので、読んでみました。
    おおきなきかんしゃとちいさなきかんしゃが、同じ町を出発して同じ町をめざします。行き先は同じでも、大きなきかんしゃと小さなきかんしゃでは、のっているお客さん、見えてくる景色、渡る橋など、いろんなことが違います。
    その違いを、かわいい絵で楽しみながら読みました。

    投稿日:2017/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音がたくさん出てくるので見いて楽しんで

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子11歳

    小さい子向けのお話会にどうかな?と、探してきました。
    機関車の話だけに、どちらかというと男の子向けの絵本だと思います。
    アート・セイデンの明るい楽しげな色を駆使した鮮やかな絵が、子どもたちの目を惹きつけそうです。
    汽車が出発してから目的地へ到着するまでのお話ですが、大きい機関車と小さな機関車を比較することで、リズム感のあるより楽しい話になっていると思いました。

    『音』がたくさん使われていますので、見て楽しむより、聞いて楽しむ絵本じゃないかな?

    投稿日:2011/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • がんばります

    • 苺ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 女の子5歳、男の子2歳

    2歳の息子が乗り物本に興味があるかなあと思い
    借りた本でした。

    しかし読み聞かせるには口が疲れてくる
    本でありました。


    そこがまた良いのですが。

    線路が続くよどこまでも、ということが
    ラストの言葉で納得


    読みごたえ、・・・読み聞かせごたえあります。

    2歳の息子は途中で集中力切れ
    5歳の娘は最後まで笑ってきいていました。

    投稿日:2010/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り!

    ちょっとなつかしいような暖かい絵が素敵でした。

    おおきなきかんしゃとちいさなきかんしゃが町をはしります。
    一見大人には単調ともおもえるような対比とくりかえしですが、
    子供にはそれがとてもたのしいようで、何度も何度も読んでともってきました。
    寝るときも一人でぼそぼそお話してるくらいきにいったようです。

    投稿日:2007/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かみを感じるお話

     大きな機関車も小さな機関車も出す音がいっしょです。でも御心配なく。ちゃんと文字の大きさが変わっていてどちらの機関車が出した音か、はっきり分かるようになっていますから。
     大きな機関車は大人が運転し、小さな機関車は子供が運転しているような気がしました。そのあたりが温かく感じたのでしょうか。

    投稿日:2003/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしいような、絵。

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子1歳

     子供の好きそうな色使いと、繰り返される文章。「小さい機関車どこ走ってるの?」息子も乗りたくなってしまうような、かわいいお話。乗り物好きなお子様にぜひ。

    投稿日:2003/05/26

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット