新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

かくれんぼ ももんちゃん自信を持っておすすめしたい みんなの声

かくれんぼ ももんちゃん 作:とよた かずひこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2003年04月
ISBN:9784494001408
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,849
みんなの声 総数 75
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

49件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 赤ちゃんなのにパワフルで力強いももんちゃん。見ていると元気が出てきます。かくれんぼでももんちゃんに見つかっちゃったおふねやくるまの表情も、なんともかわいくて癒されます。
    このシリーズは大好きで子どもたちが小さかった時によく読みました。ピンク色の表紙もすぐに「ももんちゃん」と分かって好きです。

    投稿日:2022/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外なモノが隠れていました

    ももんちゃんがかくれんぼをしています。
    「ももんちゃんのお友だちのきんぎょさんやおばけさんたちが隠れているのかな?」と思って読みはじめたところ、まったく予想外のモノたちが隠れていました!
    とても楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2021/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見つけるのが楽しい!

    この絵本、一時期本当によく読んでいました。
    ももんちゃんが鬼になって、かくれんぼをするのですが、一緒に探すのが楽しいんです。
    隠れ方もわかりやすいので、小さな子にも見つけやすいと思います。
    うちの姉妹は3歳差なのですが、いつも姉が先に見つけてしまい、私が見つけたと言いたかったのにー!という次女とよくケンカになっていました。
    楽しい一冊です。

    投稿日:2020/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • けっこうすぐ見つけます。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    「どんどこももんちゃん」を01歳の頃読みましたが、イマイチ反応が無かったので、ももんちゃんはあきらめていましたが、2歳になって、読んでみたところ、今回は大喜び!
    最近かくれんぼが好きなので、この本は好きなようです。
    「もーいいかい。」「もーいいよ。」 とっとことっとこ、見つけにいくと…。の繰り返しがなんとも心地良いです。 隠れていても、2歳にもなると結構すぐに見つけてしまいます。

    投稿日:2018/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカルで、読んでて楽しい♪

    3歳半で、今更!? ももんちゃんブームが来ている、娘に読みました。

    「もーいいかい」 ではじまるかくれんぼ。
    ももんちゃんが探しに行くのは… 海!陸!空!!!

    何ともスケールの大きいかくれんぼですが、
    お友達を見つけた後の、かけていく音が、リズミカルでとっても楽しいです!

    最初は、「とっとこ とっとこ」 だったのが、
    「とっとこ とっとこ ぽんぽんぽん」 になり、どんどん増えていって…

    毎回、ニコニコしながら、娘も一緒に
    「とっとこ とっとこ ぽんぽんぽん っ ♪」 と、歌う様に読んでいます。


    3歳半だと、もっと文章量のある絵本で、学んで欲しい… なんて思う事もありますが、 「親子で絵本の時間を楽しむ」 のには、ももんちゃんシリーズは、ちょっと大きくなった子でも、気楽に、とっても楽しい時間を過ごせて良いなぁ♪ と思いました。

    投稿日:2017/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが大好きなももんちゃんシリーズ!保育園でもよく朗読されているそうで、子どもといっしょに図書館にいくと、絵本コーナーからにこにこしながら持ってきて、「よんで〜」と言います。子どもは読んだ後、カーテンに隠れたり、ドアに隠れたりして、「どこでしょ?」と言って、かくれんぼを始めます。見つけてもらえるとにっこり^^大人も子どももにっこりしてしまうお話でした。

    投稿日:2016/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼしている友達って…

    以前から気になっていたももんちゃんのかくれんぼ。
    ももんちゃんがかくれんぼのおにです。
    いきなり水の中を泳いでいくのにはびっくりしました。さすがももんちゃん!
    でも見つけた友達を見てもっとびっくり!
    とっても壮大なかくれんぼで面白かったです。

    投稿日:2016/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼ

    • ともっちーさん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    子供の大好きなももんちゃんシリーズ。
    今回はかくれんぼということで、子供の食いつきもいつも以上に良かったです。

    とっとことっとこ ぽんぽんぽん
    とっとことっとこ ぷっぷっぷー

    こういうリズムもとても楽しくて、子供もそこだけは一緒に言ってました。
    読み聞かせが盛り上がる一冊です。

    子供は本当にかくれんぼの絵本が好きですね。

    投稿日:2015/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ももんちゃんみたいな娘

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子2歳

    保育園で何回も読んでもらっているのか、
    内容を覚えて自分で読んでいる2歳の娘。

    ももんちゃんシリーズが大好きですが、
    この絵本は特にお気に入りの一冊みたいです。

    車さんやおふねさん、飛行機さんとかくれんぼするももんちゃん。

    みつかっちゃったときの、みんなのバツの悪そうな顔や、
    裏表紙の桃の木に隠れるももんちゃんが
    とっても可愛くて、私もお気に入りです。

    どうしてもももんちゃんと娘が重なって見えてしまって、
    「ももんちゃんは、リヤみたいねぇ〜。」というのが、
    最近の私の口癖ですが、
    ついに自分でも、
    「ももんちゃんは、リヤみたいね〜!」というようになった、
    2歳の娘。

    この一年間はももんちゃんと一緒に育つ一年になりそうです。

    投稿日:2013/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなももんちゃんシリーズです。
    この『かくれんぼ ももんちゃん』はその大きなスケール感と、変わらぬももんちゃんの愛らしさとで、思わずほころんでしまう絵本です。
    うちの息子は1歳より、2歳になってかくれんぼの掛け声を知ってからのほうがより興味を持って楽しむようになりました。
    絵本を読みながら『もういいかい?』というと、同じように反してきて、彼なりに楽しんでいる様子。
    一緒に読んでいて成長が感じ取れる1冊です。

    投稿日:2013/05/26

    参考になりました
    感謝
    0

49件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(75人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット