話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

10このちいさなおもちゃのあひる自信を持っておすすめしたい みんなの声

10このちいさなおもちゃのあひる 作・絵:エリック・カール
訳:くどう なおこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2005年10月
ISBN:9784033279206
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,486
みんなの声 総数 25
「10このちいさなおもちゃのあひる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ラストのしかけ

    おばあちゃんがお誕生日にプレゼントしてくれました。おもちゃのあひるが船で運ばれる途中嵐にあい、10このあひるが海に放り出されてしまいます。10こはそれぜれちりぢりばらばらに流れ着き、いろいろな海の動物達に遭遇するというお話です。子供にもわかりやすい簡潔な文章に 興味をひきつけるとても素敵できれいな挿絵がついています。次はどんな動物に出逢うのだろう?とページをめくるのがわくわく!楽しみながら数の概念も勉強できるのではと思います。そして10匹目のあひるが遭遇するのは・・・。最後の最後には音の出る仕掛けもついています。息子はいつもラスト近くになると仕掛けをするのを楽しみにワクワクしながら待ち構えています。何度読んでも飽きることのない、とても素敵な絵本だと思います。

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • しかけがうれしい

    エリック・カールさんの訃報に驚き、残念に思いつつも、彼の作品を読み直して、感動しています。
    こちらは比較的大きいサイズの絵本です。
    大きな海の真ん中で、船から落ちた10このおもちゃのあひる。
    一ぴきずつバラバラになって、いろんなことに遭遇します。
    あひるではなく、あひるのおもちゃというのが、お茶目で楽しいです。
    我が家にも昔、このおもちゃがあって、子どもたちがちいさい時にお風呂に浮かべて遊んだことを思い出しました。
    この頃にこの絵本を知っていたらなぁと、ちょっと悔しく思いました。
    ラストのしかけが、なんとも可愛くてびっくり。
    とっても嬉しくなりました。
    ちいさい子がいるお家へ、アヒルのおもちゃと一緒に、この絵本をプレゼントしたいです。

    投稿日:2021/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ただ海と空だけ

    おもちゃのあひるが出荷され、海で遭難。
    それぞれに、いるか、アザラシ、シロクマ、フラミンゴ、ペリカン。
    かめ、たこ、かもめ、くじらと、いろいろな生き物と出会いますが
    10匹目はというと、ただ海と空だけ。
    さみしいなあ、、ところがあひるのおやこに会いました。
    なんだかほのぼの楽しいラスト。
    リズミカルな文章が心地よい。

    投稿日:2016/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後のページに!

    この絵本は色が鮮やかで、見ていて、とっても
    楽しくなる絵本です。
    かわいいおもちゃのあひるたちの冒険が、とても
    楽しく描かれています。
    最後のページには、とってもかわいいしかけが・・・。
    大きな音でなるので、初めて聞いたときは、びっくり
    してしまいました!!
    でもとってもかわいい音なんですよ!!
    ぜひ読んで、そして聞いてください♪

    投稿日:2012/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 良書

    • えほんじいさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    10このあひるの大冒険です。あひるが好きな孫は嬉しそうに読みました。また他の海の動物もたくさん登場します。一緒に旅した気分で読みました。文は詩的で短いです。絵が鮮やかで見ごたえがありました。

    投稿日:2011/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おすすめ

    • アイババさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 京都府
    • 女の子2歳

    あひる大好きの孫はこの本も大好き。「ガーガー!!」と言いながら「読んで」と持ってきます。文章もリズミカルで軽快に読めます。絵も可愛らしくて楽しいです。子供の心を掴んで離さない、絵本を読むのが何倍も楽しくなる、さすがエリックさんだなと思います。

    投稿日:2010/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • おきにいり♪

    エリックカールの感性豊かな色彩が好きで、図書館で借りました。
    おもちゃの10このあひるが海に落ち、それぞれがいろいろな場所に流れていくお話。どこへ流れ着くんだろうと大人も感情移入してしまいます。
    最後のページでおもちゃのあひるの声がでるボタンがあって、子供は大喜び!何度も読んでは連続でボタンを押すので、壊しては大変と、本屋さんで買うことにしました。それ以来本を聞きながら押したくて押したくてうずうずする娘の姿を見て、楽しんでいます。

    投稿日:2009/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子のお気に入り

    しかけ絵本で、エリック・カールということで、息子のお気に入りとなりました。

    鳴き声が楽しめるというのは、七歳になった現在でも楽しいらしいです。

    落ちてしまったおもちゃのあひるたち。息子は、船に乗っていたあひるの数が気になったらしく、箱の数を数えて、あひるの数を換算していました。

    エリック・カールは、色鮮やかな絵がとても子どもを引きつけますね。

    最近、エリック・カール展で原画を見たこともあって、ますます好きになったようです。

    あひるたちがどこへ行くのかとても気になり、行った先を確かめるのが楽しみでした。

    投稿日:2009/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりエリックカール

    やっぱり、エリックカールの本はいいです。
    きれいな色使いに、このお話はその展開の仕方もおもしろいです。
    「次のページにはどんな動物が出てくるんだろう?」とわくわくします。
    おもちゃのアヒル、みんなどうなっちゃうんだろうね〜と、
    子供も一緒にページをめくる楽しさ。
    そして最後にはとっておきのサウンド!!!
    何回もボタンを押している子供たちです。

    投稿日:2008/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもちゃのあひるの大冒険!

    • 雪ねこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子4歳

    エリックカールの本が大好きな息子が図書館から借りてきました。

    おもちゃのあひるを積んだ船が嵐にあい、10匹のおもちゃのあひるが海に流されました。10匹のあひるはそれぞればらばらに海に流され、いろいろな場所でいろいろな動物達と出会い、10匹めのあひるはあひるの家族に出会い…。というお話です。

    息子は、いるか、あざらし、白くま、フラミンゴなど、あひるが出会うたくさんの動物たちに魅了されています。動物たちはいつもながらカラフルできれいに描かれています。

    この本は、文章のリズムがいいので、ちいさい子には自分で読ませるより大人が読んであげた方がいいと思いました。

    投稿日:2008/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット