新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

きょうはすてきな ドーナツようび自信を持っておすすめしたい みんなの声

きょうはすてきな ドーナツようび 文:竹下 文子
絵:山田 詩子
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2012年12月15日
ISBN:9784752005971
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,639
みんなの声 総数 24
「きょうはすてきな ドーナツようび」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大好き! ドーナツ

    大人っぽい表紙に惹かれて手に取って読んでみました。
    外国の絵本のようなおしゃれなイラストがとてもすてき。
    大勢でやってくるドーナツ集団は少し怖いですが、
    最後は無事にハッピーエンド♪
    ドーナツ好きなお子さんは喜ぶこと間違いなしの絵本です。

    投稿日:2016/01/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 読んでいるだけでわくわくと幸せな気持ちになれる絵本でした。ドーナツ屋さんのドーナツが、とある事情をきっかけにお店を飛び出してありとあらゆるところに出向きます。そこで出会ったお客さんもドーナツを見てみんなにっこり。イラストもかわいくてひたすら幸せになれる一冊です☆

    投稿日:2022/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 私はドーナツが大好きです。以前はよく近くのドーナツ屋さんに行ったものです。それだけにこの本はとても楽しく読ませて頂きました。これはひじょうに発想が面白くて、心地よいお話です。この本を読んでいると、様々なドーナツを思い出します。そして美味しいドーナツを食べたくなります。私はとてもハッピーな気持ちになりました。ドーナツ最高です!

    投稿日:2021/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズミカルで楽しい

    表紙のおしゃれな絵にひかれて読みましたが、期待していた以上に面白かったです。
    まちの小さなドーナツ屋さん。
    目立たないお店ですが、知る人ぞ知るお店で、とっても美味しいんです。
    ある日、お店の主人がけがをしてしまい、お店を休むことになったドーナツ屋さん。
    ドーナツたちは、なんとお店を抜け出し、自分たちで売り込みに出かけます。

    絵が本当にかわいく、何より文章がとてもリズミカルで読みやすい。
    と思ったら、竹下文子さん!
    鈴木まもるさんとのコンビでよくお見かけするので、最初は気がつかなかったのですが、何か好きな文章だなぁと思ったら!
    絵本はどうしても絵で選ぶことが多いのですが、やはり文章も好みがあるなと改めて感じました。

    投稿日:2020/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • えぇ〜

    表紙のイラストからして可愛くて,開いてみたくなってしまう気持ちにさせられる絵本でした!
    こんなドーナツ屋さんがあったら食べてみたい!と読み始めてすぐに思ってしまったほど美味しそうなお話です(笑)。
    中盤からは思わぬ展開に〜。だってドーナツ自らが売り込みに行っちゃうのですもの!(笑)。
    大人目線ではこれじゃあ食べられなくなってしまうわ〜と思ってしまった私ですが,これこそ絵本の醍醐味とも言えるのも知れませんね!

    投稿日:2016/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドーナツ食べたいです

    ドーナツは、毎日食べても飽きない孫たちです。病院のコンビ二でお昼御飯を買おうと孫と行ったらお昼御飯に、ドーナツを選んだのでびっくりした私でした。ドーナツたちの活躍に、おじさんを思う思いやりにほんわかしました。やっぱり、ドーナツが食べたいです!

    投稿日:2015/04/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドーナツで算数!

    小さな街にある目立たないけど知っている人は知っている、とっても美味しいドーナツ屋さん。この絵本を読んで娘がとっても気に入ったようで何度も何度も読んでいました。ドーナツが街に繰り出す姿が可愛いかったようです。タイトル通り、「すてきなドーナツようび」納得です。
    ちょっとした算数要素も盛り込まれていて、子供心がくすぐられたようです。

    投稿日:2014/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • あまーい匂いがしてきそう

    あ!あのイラストだ!!
    カレルチャペック紅茶店のあのイラストとおんなじだと、
    すぐに気がつきました!

    山田詩子さんが描くイラストの
    優しい色合いが、とても好きです。

    大人気のドーナツ屋さん!
    このお店のおじさんが怪我をしてしまったので、
    ドーナツたちはこっそりお店を抜け出して、
    自分たちをアピールしに行きます!

    くだもの屋さんにメガネ屋さん、
    道路に電車・・・。

    そして最後には・・・。

    あまーい匂いがしてきそうな
    ハッピーな気持ちになれる絵本です。

    投稿日:2013/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドーナツの穴は、なんである?

    私の大好きな山田詩子さんの絵本です。
    この絵本ではドーナツが自由に動きます。

    ドーナツに穴が開いているのはなぜ?
    考えたことありませんか。実際には、揚げる時にどうたらこうたら、
    と言うのですが、この絵本では違います…。
    ああぁ!こんな考えもあるのか!
    と思えて、とても楽しいです。

    そして、ところどころに登場するネズミ君たち。
    何匹いるのかはまだ数えてないのですが、いつか数えてみたいです。

    竹下さんの文と、山田さんの絵がとてもいい感じでした♪

    投稿日:2013/08/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • カレルチャペックが好きで、お茶もよくパッケージ買いしています。
    この絵本もカレルチャペックの商品デザインを手掛ける山田詩子さんの作品だけあって同じ世界観があってとても素敵な絵本に仕上がっています。
    ドーナッツはどれもおいしそうだし、登場人物も味があります。
    見ていて楽しくなる1冊です。
    一応2歳になる息子に見せてみましたが、予想通りあまりウケませんでした。
    多分お洒落すぎるんだと思います。。。

    投稿日:2013/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット