新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

しりとりさんぽ自信を持っておすすめしたい みんなの声

しりとりさんぽ 作:石津 ちひろ
絵:壁谷 芙扶
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2013年09月10日
ISBN:9784097265207
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,862
みんなの声 総数 12
「しりとりさんぽ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 試しよみさせていただきました

    なかなか おもしろい! しりとりさんぽです

    かなちゃん なおきくん きよかちゃん ここからしりとりがはじまっていて、 かなちゃんのさんぽは かなちゃんが海へ ここからしりとりがはじまっていてるんですね。お話しが楽しいのです 

     壁谷さんの絵もスキです

    こんなに しりとりを 楽しんでいる  石津ちひろさんも楽しい人だな〜

    子どもたちもしりとり大好きですから きっと この絵本は好きだと思いました

    私も 読んであげたいな〜
     
    かなちゃん なおきくん きよかちゃん  明るくていいこだな〜
    こんなふうに 子ども時代を 楽しんでくれたら うれしいな〜

    投稿日:2013/10/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 親子で楽しもう

    • ピーホーさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    我が家の娘も、覚えた言葉も増え、しりとりの面白さを知ったようです。
    ママ、しりとりしよう!と良く誘われます。
    散歩をしながら、出来事や出会った物をしりとりで繋いでいくしりとりさんぽ。
    なかなか高度ですが、面白いですね!
    最後は、「ん」で終わらせているのも気持ちいい!
    普通のしりとりに飽きたら、しりとりさんぽにステップアップしてみると、語彙力や想像力を育めそうです。

    投稿日:2022/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • しりとり遊びの絵本

    しりとり遊びの好きな孫は、学校に迎えに来てくださるディサービスのスタッフさんと車の中で”しりとり遊び”をして楽しんでいるようです。単語だけの簡単ないつものしりとり遊びとは違いますが、こちらは、記憶力が養われて暗記力も学べていいなあと思いました。

    投稿日:2019/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい絵本!

    この絵本,1冊に3話の子供達の「しりとりさんぽ話」が描かれていて,とても楽しかったです!
    我が家の4歳の娘は,まだ「りんご→ごりら→らっぱ」などという単語のみのしりとりですが,この絵本のようなしりとり遊びを散歩しながらしていきたいと思いました。
    イラストも子供らしい元気いっぱいな絵でとてもよかったです!

    投稿日:2015/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い!

    「しりとりさんぽ」というタイトルから、しりとりをしながら進むお話かと思ったのですが、普通のお話の中に、さりげなくしりとりが入っているお話といった感じです。3つのお話が入っていて、それぞれの主人公も別のお話に登場しているんです。主人公の3人の名前にも注目!

    投稿日:2015/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなちゃん、なおきくん、きよかちゃん。

    3人の子供たちが、それぞれ“しりとりさんぽ”をしてゆくお話です。

    あたたかいもうふ、からとびだして
    ふわふわのゆき、がふっている
    きれいなみち、をあるいていったら・・・

    私は、3人めの“きよかちゃん”のお散歩が特に好きです。
    この季節にぴったりの、幻想的で可愛らしいお散歩です。

    日常でも、この“しりとりさんぽ”をしてみたら楽しそう!
    それをノートに書きつづって絵日記にしたら、
    きっと とっても素敵な思い出になるはず。

    いつものお散歩が、ますます楽しくなる一冊です。

    投稿日:2013/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつもとは違うしりとり

    この話のしりとりはちょっと変わっていました。普通のしりとりは名詞で単語のみなのですが、このお話のは形容詞も文もオッケーみたいでした。子供にはこっちのルールの方が簡単で面白いみたいで、このお話のあとにはこの絵本のしりとり一緒に何回もやって楽しみました。

    投稿日:2013/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット