新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

サンドイッチ いただきます自信を持っておすすめしたい みんなの声

サンドイッチ いただきます 作:岡村 志満子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,045
発行日:2013年10月08日
ISBN:9784591135914
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,693
みんなの声 総数 10
「サンドイッチ いただきます」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 楽しいサンドイッチ作り

    一緒にサンドイッチ作りをしているかのような楽しい絵本です。
    レタスやハム、チーズ、トマトなど、サンドイッチの具材が描かれたページの端が食べ物の形にカッティングされているのがいいですね。
    出来上がったサンドイッチは見事なロングサイズ。隣にはフルーツサンドまで。
    おなかいっぱい食べられそうです。

    投稿日:2021/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんなのにしようかな。

    手作りサンドイッチ、いいですね。
    それぞれの家庭の具材や味があり、それもまたいいですね。
    オノマトペもリズム感楽しくいいですねー!!
    野菜たっぷりのサンドイッチをかぶりつきたいなぁ。
    卵もたっぷりがいいなぁ。
    なんて、色々考えてしまいました(笑)。

    投稿日:2020/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンドイッチ

    読んでいて、サンドイッチを作っているような錯覚になりました。しばらく、サンドイッチをたべたことがなかったので、表紙からサンドイッチが美味しそうなので、食べたくなりました。ゆっくり、ゆっくりの孫は、おかあさんのお料理のお手伝いをいつもしているので、もう自分で作れる気でいました。孫とサンドイッチを作ってみたくなりました。

    投稿日:2015/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • お料理している感覚

    これは、すごい絵本です。
    ページの端のカッティングに工夫があって、めくっていくだけでサンドイッチを作っている感覚になれました。
    しかも、美味しそうな絵!!
    子供も気に入って、何度もめくっていました。
    字が読めない子供でも、これははまりますよ。

    投稿日:2015/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • これスゴい!!

    5歳の息子と一緒に読んでいたら、近くにいた小学生のおねえちゃんたちも興味をもったらしく、「貸して!貸して!」と大騒ぎでした。
    本自体がパンになっていて、その上にレタスやハムなどサンドイッチの具が乗っていきます。ページをめくるたびに、本当にサンドイッチを作っていく感覚です。
    お姉ちゃんたちも「これスゴい!」と大興奮。スゴいアイディアだなと思いました。

    投稿日:2015/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおー、美味しそう☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    こういう食べ物系に弱いです。
    どんどん重なっていく具材。
    さいごにはたくさんできているサンドイッチと
    たくさん皆で食べるサンドイッチ!

    サンドイッチ、
    子どもよりも、どちらかといえば私のほうが好きな
    食べ物なんです。
    具材の型に波打ったページ、
    ひらいて重ねて・・・
    大人でもこのような絵本はワクワクしますね。

    投稿日:2014/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンドイッチができるしかけ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子18歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    はじめてえほん・4です。
    サンドイッチは、作る過程も子どもたちは興味津々です。
    それだけに、その様子を、擬音たっぷりに、しかも、仕掛け仕立てで
    臨場感たっぷりに描いてあるから魅力的です。
    もちろん、材料もリアルで迫力満点。
    サンドイッチがいっぱい並んだ様子はまさに圧巻です。
    お片付けの視点も添えてあるのがうれしいです。
    参加者の親子の皆さんと盛り上がりたいと思います。

    投稿日:2014/03/25

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット