新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

クッキーカウント自信を持っておすすめしたい みんなの声

クッキーカウント 作・絵:ロバート・サブダ
訳:わく はじめ
出版社:大日本絵画
税込価格:\3,300
発行日:2005年
ISBN:9784499280952
評価スコア 4.75
評価ランキング 820
みんなの声 総数 31
「クッキーカウント」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • おかしの家に感動

    『ふしぎの国のアリス』や『クリスマスの12日』など、ロバート・サブダさんのポップアップ絵本は、美しくて楽しくて、大人も夢中になってしまいます。
    こちらは、クッキーを数えるという、なんとも愛らしい作品。ページをめくるごとにクッキーの数が増えていきます。めくるたび、いろんなしかけが楽しめて飽きません。
    特にラストのおかしの家のクオリティは感動もの。何度見ても、惚れ惚れしてしまいます。

    投稿日:2021/10/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 小学生の姪に…と思い購入したのですが、もったいなくて贈れず、
    その後何年も私の本棚で、心の癒しになってくれている、
    素敵な素敵な、素晴らしい仕掛け絵本です。

    まず、可愛い!です。
    コック帽をかぶった色んな色の小さいねずみたちが、
    ちょこちょこ出たり引っ込んだり、
    いっしょうけんめいお菓子を支えています。

    そして、カラフル!です。
    どのページにも色が溢れていて、まぶしいほど。
    ステンドグラス風のクッキーもあって、キラキラです。

    そしてそして、美味しそう!です。
    クッキーにキャンディ、いちごにお菓子の家!
    飛び出したり回ったり、スイーツ満載です。

    ですから、贈るなら、ねずみが好きな人にも、
    おしゃれな海外の雑貨が好きな人にも、
    お菓子を作るのが好きな人にも、間違いなく喜ばれると思います。

    英語版なら、英語を習い始めた子供にもぴったりです。
    短文ですから、英語への興味をうまく導いてくれると思います。

    割合しっかり作られているので、小さな子供でも、
    ページを開く力の加減が出来るようになっていれば充分かも。
    同時に「本は大切にしましょうね」というメッセージも贈れそうです。

    私も、もう何度も、何年も眺めていますが、飽きることはなくて、
    その都度「おお」と声が出て、頬が緩みます。
    このスイーツは太りませんからいいですね。(笑)

    投稿日:2009/12/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • さすが!

    ちょっとだけこぶりの絵本をひらいてみたら、どうやって、こんなしかけが!!とびっくり。さすが、サブダ。クッキーといって、頭におもいうかぶ単純なものは、ひとつもありませんでした。今回は、カラフルで、かわいさ抜群です。

    投稿日:2020/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い仕掛けたちで数をお勉強。

    綺麗で楽しい仕掛けの「数絵本です」。
    「クッキーカウント」という題名も異国要素が感じられて何だかオシャレに思いました!
    数を数え始めくらいの小さなお子さんへのプレゼントにもよさそうですが、あまりに可愛すぎて素敵すぎて子供には触らせてくないほどですね(笑)。

    投稿日:2019/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仕掛け絵本はきれいで楽しいです

    クッキーが、ひとつから10個まで
    ページごとに、飛び出すのが楽しいです。
    カウントして数を覚える絵本のようですが、
    クッキーの種類も、ページごとに違うので
    どれがいちばん、美味しそうかと、考えるのにも忙しいです。
    ていねいに、繰らないと、変な癖をつけそうでこわいですけどね。
    ぱっと開くと楽しいです。

    投稿日:2018/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもから大人まで楽しめますね!

    私は図書館で予約して借りてきました。
    しかけ絵本や とびだす絵本は
    どれもワクワク、ドキドキ楽しめます。

    こちらは
    平易な文章と
    クッキーが1枚ずつふえていくという
    数字もわかりやすいです。
    そして最後のページの
    お菓子の家は素晴らしいです。

    私はより多くの絵本を読みたいので
    図書館を利用していますが、
    とびだすしかけ絵本は
    新品で自分のものだったら
    宝物にしたくなると思います。

    贈り物にしても
    喜ばれると思います。
    高価なのに
    破れたり破損することも想像したら小さいお子さんには
    もったいないかもしれませんが、
    この感動は小さい時から
    体験できたらいいですね。

    投稿日:2015/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豪華です!

    しかけが豪華すぎてびっくりです!何度開いても豪華すぎて、クッキーの数が増えるのも気に入ってますが、7歳の孫だけならまだいいのですが、一番気にしなければいけないのが、2歳の孫です。いつか破いてしまいそうで、破ったら修復が難しそうなので、手の届かないところに置いてあります。最後の家には、びっくりというよりか感激しました。数は、遊びながら覚えられて最高です。

    投稿日:2015/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いクッキーが飛び出す☆

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    当時2歳の甥っ子のお土産に買いました。

    1、2、3枚とページごとにクッキーが増えていき、
    仕掛けも壮大に。
    10枚目ではなんと!家が建ちます。
    ページを開くと
    仕掛けがさくっと立ち上がり、爽快です。
    他の海外の飛び出す絵本は色が濃いものが多かったのですが
    これは可愛い色合いで
    内容もすぐ理解できると思い、即決しました。

    肝心の甥っ子の反応を聞いたら・・・
    仕掛けを壊しちゃうから隠しているとのことでした。
    確かにもろいので
    やはり小学校以上の子じゃないとだめかもしれないですね。

    投稿日:2014/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちいさいながらに…

    娘が1歳4ヶ月の頃、クリスマスプレゼントとしてこの本をプレゼントしました。
    もともと話を聞くよりめくることを楽しむ子だったので、早いかなと思いつつも豪華な仕掛け絵本を贈りたかったのです。

    案の定、飛び出すカラフルな豪華な仕掛けに大興奮!
    早く次のページが見たくてたまらないって感じでした(笑)
    少し大きくなって自分でめくれるようになると、
    お気に入りのページができたようで何度も閉じてはそのページを開いていました。

    今では仕掛けは破れ、風車クッキーは抜けちゃってますが、
    それでも本棚から引っ張り出しては嬉しそうに開いています。

    破れる可能性大ですが、小さいお子さんでもとっても喜ぶと思います!

    投稿日:2011/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • たべちゃいたい!

    大好きなロバートサブダのしかけ絵本の中でも、
    これは子供たちに大人気の1冊です。

    ページをめくるたびに増えていくクッキーに
    子供たちの目はくぎづけ!
    思わず手ものびちゃって、あーん!ぱくっ。

    大人も子供もみーんな笑顔になって、
    なんだかお腹もいっぱいになった気がして、
    とっても幸せになれる絵本です♪

    投稿日:2010/12/24

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット