いっしょにのぼろう」 みんなの声

いっしょにのぼろう 作:マリアンヌ・デュブク
訳:坂田雪子
出版社:TAC出版
税込価格:\1,540
発行日:2018年09月06日
ISBN:9784813278801
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,411
みんなの声 総数 38
「いっしょにのぼろう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 生きるということは…

    おはなしは、淡々と進む。気をつけていないと気が付かない小さな発見や、一見、なんていうことのない出来事が、ポツりポツリと語られていく。が、少しずつ、少しずつ「お山」と「お山にのぼり続ける意味」が明らかになって行く。人は、一人では、生きていけない。人と人のつながりの大切さと、自分で考えて生きていくことの大切さの両方を教えてもらった物語でした。

    投稿日:2018/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しい気持ちになれる

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    全ページためしよみで読みました。

    とっても可愛らしく、優しい絵で、一目で気に入ってしまいました。
    読んでいて、優しい気持ちになれるお話し。
    でも、ちょっと切なくもなってしまいました。
    毎週、子ネコのルルと元気に山を登って、色々な事を教えてくれたアナグマのおばあさんが年をとり、一緒に登れなくなる・・・

    私の息子はじいちゃんに色々な経験をさせてもらっているのですが、そのうち出来なくなってしまうのだなと思いながら、読んでしまいました。

    少し切なくなってしまったけれど、最後はまた優しい気持ちにしてくれる素敵なお話しです。
    子供達にも読んであげたいです。

    投稿日:2018/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわかです

    ほんわかしてゆっくりと読むのはいいですね。絵も優しくてかわいい。でも構図がいつも一緒で単調かなとおもいました。絵本というよりイラストを見ている感じで、子どもも少し飽きちゃったかんじがあります。手のひらサイズの小さな絵本で漫画を読むようにすすんでいくとよかったかもしれません。

    投稿日:2018/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人向きですね

    世代を通して受け継がれていくもの‥の大切さみたいなことが、テーマなのだと感じました。
    子どもは、もっと生き生きとした、ワクワクドキドキするお話を求めていると思うので、これは大人向きな絵本だなと思いました。

    投稿日:2018/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 社会性ってなんだろう?と思う絵本

    娘は4歳は年少さんで社会性が出てくる年頃です。
    その分、「こうしなきゃいけない」とか「我慢する」とか、ルールに縛られることも増えてきました。
    でも本当は自分で選んで決める力と、助ける、助けてもらう力こそが人生では大事なのではないかなあ
    と思いました。

    あんまりこの本で伝えたかったことがまだよくしみこんでいないようなので
    今度は二人で本物の山に行ってみたいと思いました

    投稿日:2018/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親とは違うまた素敵な存在。

    優しいタッチと温かみのある色彩のイラスト,それにぴったりとはまるストーリーで,大人が読んでも心にくるものがありました。
    年老いたアナグマのおばあちゃんが子猫に教える人生で大切な数々のこと。
    私も教えてほしいな〜。そして私もいつかこんなおばあちゃんになりたいな〜。そんなふうに思いました。
    親は子育てに責任があるから,ついつい厳しくそして感情も含め躾しがち。少なくとも私はそうです(苦笑)。
    親子ではない,ちょっと離れた関係のまさにこのアナグマのおばあちゃんのような存在って,すごく子供には必要なのかも知れませんね。
    親の言葉はイマイチ素直に聞けないけれど,他の人の言葉は素直に入ってくる。。。みたいな。
    それが,祖父母だったり,近所のおじちゃんおばちゃんだったり,知り合いの方だったり,それは誰になるかわかりませんが,そういう存在に出会えた子供はとても幸せで,親とは違うまた素敵な関係だなと思いました。
    子猫ちゃん,いいね!

    投稿日:2018/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人生について優しく学べる

    大人でも心に響く優しいお話でした。
    おばあさんが山を登ることで、子猫に世界のこと、人との接し方、生き方を優しく教えていく姿がとても印象的でした。

    いつしか年で弱っていくおばあさんに、子猫が山のお話をしたり、今度は子猫が、別の子に山のことを教えていくのが、人の人生の流れが端的に表現されていて、こんな風に生きられたら幸せだなと思いました。

    わたしも子供が大きくなったら、この本を読んであげたいと思うと同時に、わたしもこのおばあさんのように生きたいと思いました。

    おばあさんが、宝物を集めているのも、とても心に残りました。

    投稿日:2018/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいお話

    絵がとても優しく、お話もとても優しく、心がとても優しくなります。
    読んでいて、スーと流れるように読めてしまうお話です。
    他人に対して優しくすること、時には選択する必要があることなどを教えてくれます。
    ところどころ、ちょっとした説明が入りますがとてもわかりやすくてよいです。

    投稿日:2018/09/06

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット