話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ゆかいなゆうびんやさん おとぎかいどう自転車にのって」 みんなの声

ゆかいなゆうびんやさん おとぎかいどう自転車にのって 作:ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ
絵:ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ
訳:佐野 洋子
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1987年10月
ISBN:9784579402755
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,745
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

43件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 特別感があります

    同じシリーズのクリスマスのお話を知っていましたが、それよりも前に描かれた絵本があったのは知りませんでした。
    郵便屋さんが自転車に乗って、野を超え、山を越えて、いろんな人に手紙を運びます。手紙を受け取ったのは、3びきのくまやお菓子の家に住む魔女、おしろのなかのシンデレラなど、物語の主人公たち。その手紙がちゃんと本の中に入っているという仕掛けが、なんともワクワクします。
    今はあまり手紙を受け取るという機会も減ってしまったので、なんだか特別感がありました。

    投稿日:2022/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手紙絵本で楽しい!

    お手紙絵本なので,お手紙に興味を持ち始めた子供やお手紙が好きな子供にはとても楽しい絵本だと思います。
    ゆかいなゆうびんやさんが向かうのは,おとぎばなしの登場人物たちの元。
    ジャックと豆の木の大男の家にシンデレラの住むお城だったり。
    我が家は別のお手紙絵本を持っていてこのような形式の絵本ははじめてではなかったのでそれほど興奮はしませんでしたが,はじめての場合はとても感動すると思いますよ(笑)。

    投稿日:2016/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 取り出す瞬間

    お手紙交換が大好きな娘に買いました。
    色々なお手紙が入っています。
    それを取り出す瞬間がとても楽しいようで、今はストーリーをおいかけることよりも先に取り出しています(笑)。
    入っているお手紙も様々で、なんと最後には紙幣が!
    海外の絵本らしいですね。しばらく楽しめそうです。

    投稿日:2015/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • サブタイトルのおとぎかいどう 自転車にのって”で、おおよそ見当はついていたつもりでしたが、驚かされました。

    手が込んでいますねぇ〜。
    相当な作品への思い入れを感じます。
    とにかく丁寧なお仕事だと感じ入りました。

    小さなサイズの絵本ですが、中身は夢が満載でした。

    郵便屋さんが、おとぎの世界の登場人物たちに郵便を届けます。
    届けられたお手紙が、それぞれ封筒に入っているのにビックリでした。

    三匹のくま・ヘンゼルとグレーテルに出て来た魔女・ジャックと豆の木の大男・シンデレラ・赤ずきんのおおかみ等。
    受け取った内容は、様々です。
    謝罪だったり、セールのお知らせチラシだったり、法律事務所からの住宅からの撤去要請だったり。
    とにかく大笑いです。
    ジャックの悪びれたところのない文面・シンデレラの現在の生活ぶりのラフさにも笑いました。

    お話はそれぞれ既に完結しているのですが、この作品の中では、魔女も大男もおおかみも健在なんですね。

    緊張して読んだおとぎばなし本編から、ちょっとひと呼吸置き、月日が経った感じのゆるさが好きです。

    投稿日:2015/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手紙の楽しさ

    絵本の中に
    封筒が付いていて
    その中にお手紙や
    いろいろしかけがあります。

    このようなしかけ絵本は
    私は先に福音館書店の方を読んでいました。

    こちらは翻訳ものであり、
    1987年なのでかなり前からあったんですね。

    内容はこちらの方が
    むつかしいような気がします。
    昔ながらの童話を知ってて
    風刺も理解できたら
    おもしろいと思います。
    手紙の内容も凝っています。

    私は図書館で借りたのですが、
    最初から損傷があったり、
    1部紛失もあって、
    それも承知での貸し出しでした。

    福音館書店の方もそうですが、
    いきなり読むより、
    絵本をいっぱい読んでいて
    知ってるお話や なじみがあることで
    このお手紙という絵本が
    より一層 ワクワクできると思います。

    投稿日:2015/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手紙が入った本です

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    むかしから大好きな絵本でした。
    ページが封筒のようになっていて
    折りたたまれたお手紙が入っています。
    まずこの仕掛けが楽しい。
    (ページは破けがちですが)
    3匹のくまや赤ずきんの物語の人物同士で
    お手紙のやりとりをして、主人公のゆうびんやさんはそれを運ぶのです。
    オオカミへの皮肉のきいたものもあれば
    3匹のくまには女の子から謝罪の手紙が届いたり。
    そのもととなった物語は有名なものばかりなので楽しめますよ。

    お手紙を出すワクワク。
    物語のその後を見れる面白さ。
    ぜひ手に取ってほしい一冊です。

    投稿日:2014/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きなお友達に

    • まきのすけさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    こどもたちが大好きな仕掛け絵本です。
    郵便やさんが、皆の所へお手紙を届けにくる、という設定なので、ページの合間合間に封筒が。中にはもちろんお手紙が入っています。

    ・・・が、このお手紙がちょっと高度(?)なので、お話の筋を楽しもうと思ったら、高学年のお友達の方が充分に楽しめると思います。元ネタを知らないと分からなかったり、ちょっとだけひねりのきいたユーモアだったり。
    私が初めてこの本を手にしたのは高校生の頃でしたが、小学生だった妹はあまりよく分かっていないようでした。私には大分ヒットしたのですが。

    それでも、お手紙を出したり入れたり、は楽しかったようで、実家にあるこの本はもうぼろぼろです。
    なので娘たちには新しいものを購入しましたが、お話を楽しめるようになるのはいつ頃かな・・・?それもまた、楽しみです。

    投稿日:2014/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おてがみで〜す!

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     手紙がすきなこどもにねだられた、ちょっと面白いしかけ絵本。しかけ絵本は高価ですぐこわれるので躊躇しますが、これはちがいます。封筒に手紙が入って絵本にくっついている!それも6通も。差出人と受取人がクスッと笑えます。赤ずきんのおおかみばあちゃんに届く手紙では、大笑いでしたが。
     アルバーグご夫妻に、とてもいいしかけ絵本をありがとう。文化出版局さんに、手頃な価格でありがとう。

    投稿日:2013/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとビックリ!

    図書館で借りて読み聞かせました。
    初めは想像もしていなかったので、手紙やミニ絵本が実際に
    入っているのには驚かされました。
    ただ、文章が4歳には少し難しかったかな?
    内容を理解するには早くても小学生以上かな?とも・・・

    でも、楽しむとゆう点では子供心をくすぐる一冊だと思いました。
    一度は手にしてみてもいいかも・・

    投稿日:2013/05/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手紙大好き

    この絵本のシリーズ「ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス」の方を先に読みました。大好きで、何度も何度も読んでいるので、こちらの方も読んだら楽しいだろうな、と思い読みました。
    こちらのほうが先に書かれたみたいですが、あまりそれは関係なく楽しみながら読みました。
    ひとつひとつの手紙がやはり楽しくこっています。
    手紙を取り出す瞬間のワクワク感はどちらも同じ。
    夢中で読んでます。
    ここのところこの二冊をもってきて、一緒に読んでーってのが日課です。

    投稿日:2013/03/26

    参考になりました
    感謝
    3

43件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット