保育園で子供が好きだと聞き、購入しました。
ざっと見て、ちょっと意味が分からない本だなぁと思ってしまいました。
しかし、家で読んでみると子供達の食いつきが違います!特に「パチン」のページは我が家の子供達の中では、パンと手でページを叩く決まりになっているようで、みんなそのページが近づいてくるのを待ち構えていて、私が「パチン」と読み上げると、我先にとページを叩いてきます。その後、「ふんわふんわ…」のページでは体を揺らしながら聞いていて、想像力の豊かな子供達には何かが見えているんだぁと感じました。
絵本ナビで谷川俊太郎さんの迫力ある読み聞かせを聞き、それを真似て読むとさらに大盛り上がり。父親は別のアレンジを加えて読んだりして、読む人によってもいろんな色を出せる本だと思います。
そんなこんなで我が家では定番の絵本となり、今ではボロボロですが、読み始めると子供達がみんな集まって来ます。