ぽっかりつきがでましたら」 みんなの声

ぽっかりつきがでましたら 作:内田 麟太郎
絵:渡辺 有一
出版社:文研出版 文研出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2007年08月
ISBN:9784580820074
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,753
みんなの声 総数 34
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

34件見つかりました

  • 楽しい絵本です!

    お月様が笑っているし、金魚がお空に浮かんでいる絵に惹かれて選びました。ナンセンス絵本ですが、とてもリズミカルで調子がいいし、楽しい絵本です!絵としては、一番好きなのが、朝顔の浴衣を着て黄色い帯をした女の子が笑っているのがお気に入りの私です。黄色い帯に赤い金魚の絵柄の帯もお気に入りだし、夜店の露天商の絵も大好きだし、色々と絵も楽しめました!

    投稿日:2011/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変なお月様〜

    このお話を読んで、うちの子は「お月様は、満月と三日月と半分のだけだよ〜」って言ってました。「こんなお月様あったらよくない〜?」って聞いてみたら、「いいかも!!」って言って、テンションあがってました。

    投稿日:2011/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 4歳でも無理なく朗読できる

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    4歳の息子が自分で朗読しています。4歳でも無理なく朗読できるくらいの文量です。
    内田麟太郎さんのナンセンスワールドですね。ちょっと可笑しくて、心が温かくなる感じがします。
    この絵本を読んでいると、家族で素直に笑えます。
    寝る前の読み聞かせにもおすすめです。

    投稿日:2011/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • うそぉ〜

    ぽっかりつきがでましたら。。。
    ページをめくると「うそぉ(笑)」と息子の声。
    よし!ウケた!!
    最後まで笑っていた息子です。
    文章のリズムも心地いいのか、息子はすぐに覚えて読んでいました。
    でも途中笑ってしまうので、読み手としてはまだまだな息子ですね。

    投稿日:2010/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 十五夜の日に巡り合いました♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子18歳

    「今日十五夜だから、この絵本読むね」と
    先輩がおはなし会で読んでくれました

    ぽっかり つきが でましたら    
    ぽっかり ○○も でるでしょう

    素敵な、覚えやすい繰り返しによる言葉のリズムと 
    え〜っ!?な意外性

    小さい子から楽しめます
    読み聞かせにもいいですね

    さすが!内田さん

    投稿日:2010/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 漫才みたい

    うちの子は、ページをめくるたびに
    「え〜、なんでやね〜ん(笑)」と突っ込んでました☆

    確かに意味も理屈もない、ナンセンスそのもの。
    この本は、

     「ぽっかりつきがでましたら」
     「うっかり、○○もでるでしょう」
     「ぽっかりつきがでましたら・・・」

    みたいな感じの繰り返しで、リズムが良いので、
    読むほうも聞くほうもリラックスしながら楽しめる一冊です☆

    投稿日:2010/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムのある言葉とやさしい絵

    • あっこさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    「ぽっかりつきがでましたら、、ぽっかりかぼちゃもでるでしょう。」
    という感じにいろいろなものが、ぽっかり夜空に浮かびます。
    詩のようなリズムが心地よくシンプルでほっとする絵本です。
    一年生の読み聞かせに使いましたが
    子供達にはちょっと単純かなと思ったのですが
    次に出てくるものを想像して
    「ぽっっかりつきがでましたら」のページに犬ががいてあると
    次のページには「ほね!」とかいってくれます。ページをめくると絵は骨になっているのですが文は「いぬはすやすやねむるでしょう」
    というコメントに「あれ??」という反応が面白かったです。
    意外と子供たちが反応してくれて面白かったです。
    それからとてもやさしい感じの絵がよかったです。

    投稿日:2009/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぽっかり月がでましたら〜♪

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    ぽっかり月がでましたら〜♪
    の後は、「えっ!?」と思うことばかり。
    リズミカルで繰り返しが楽しい絵本でした。

    ・・と言っても、ナンセンスすぎて私にはあまり理解できない笑いだったのですが、子供たちは爆笑!!
    「ぽっかり月がでましたら〜♪・・・・」の後、オリジナルの言葉を作っては盛り上がっていました。
    「ぽっかり月がでましたら〜♪」の言葉がなかなか頭から離れません(笑)

    投稿日:2009/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 懐かしい夜のにおい

     中也かな?とおもったら、麟太郎先生でした。
     とても楽しい絵本です。

     え?え?え?でした。
     子どもは全てを受け入れて、とってもニコニコ読みました。
    「ぽっかり お母さんも でるでしょう」って、言って一人うけてました。

     お月様の表情が、文字通り角がなく丸くて、ほんわかです。
     息子は馬、私は猫のページがお気に入りです。

     縁日の見えるページは、懐かしい夜のにおいがしました。

    投稿日:2009/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お月さま かば トマト… 2歳の娘の好きなものが次々登場するので買ってみたところ、言葉のリズムと繰り返しの心地よさにすっかりハマったようです。
    絵本をひらいていないときでも 「ぽっかりつきが出ましたら」とよく口にするようになりました。
    また、私が「ぽっかりつきが出ましたら」というと、そのあとに続く文を自分で考えて「○○でしょう」なんていうこともあり、2歳2カ月のこどもにここまで出来るのか!と驚かされました。
    成長して中原中也の詩にふれたとき、きっとこの絵本を思い出して 「くすりとわらう」でしょう。

    投稿日:2009/06/02

    参考になりました
    感謝
    0

34件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット