どろぼう だっそう だいさくせん!」 みんなの声

どろぼう だっそう だいさくせん! 作:穂高 順也
絵:西村 敏雄
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年08月
ISBN:9784033314808
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,312
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

48件見つかりました

  • ドタバタの大脱走!

    表紙の絵から、親近感がわくちょっと間抜けに描かれている3人の泥棒たちにわくわくしてしまいました。ありえない脱走作戦が、どういうわけか通ってしまうのは、看守の方もきっとまぬけなんだと思いました。動物にされてしまうよりか、最初の檻のほうがまだよかったんだないかと思ってしまいますが、とにかく面白くて、ほんわかムードの絵にも笑いっぱなしです。面白くて楽しい絵本なのでお勧めです!

    投稿日:2017/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の感想

    しまうまになって脱走したのが面白かった。みんながわーってなっててな。それから、とらになった人が「あいつがしまうまなら、おれはとらだー!」って言ってるところが面白かった。と終始笑顔で感想を聞かせてくれました。

    投稿日:2015/08/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ええーっ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    どろぼうたちが刑務所の檻の中にいるところから始まります。
    どろぼうの脱走計画はなんとしましま模様の囚人服を利用して、しまうまに化けて…というもの。そんなの失敗するでしょと思っていたのですが、成功してしまい、ええーっと驚き、看守さん、大丈夫!?と思ってしまいました。
    その後もええーっと思う展開で面白かったです。
    でもこのラストって…。
    罪を犯さないのが一番ですが、犯したら犯したで罪はしっかりと償いましょう。

    投稿日:2015/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • まぬけだらけ

    『バルバルさん』など、西村敏雄さんの描くかわいくてユーモアたっぷりの絵が親子で大好き。西村敏雄さんの絵を見ると、ついつい手が伸びてしまいます。
    こちらの絵本も見ただけでニヤッとしてしまう楽しい挿し絵です。
    イチドジル、ニスベル、サンマヌケルという、いかにもダメそうなどろぼう3人組が、脱走を企てます。絶対に成功しなそうな3人なのに、予想外にあっさり成功。看守もまぬけだったからなのですが・・・
    まぬけだらけのドタバタ劇。「そんなバカな」と脱力してしまうこと間違いなしです。

    投稿日:2014/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 悪いことはできないものですね

    図書館から借りてきた絵本をどっさり置いておいたら、まずこの絵本を
    選んで娘が読んでいました。
    もう表紙からして「なんだかおもしろそう!」と思ったみたいです。
    あとで、一緒に読んだのですが「しましまだからしまうまになって
    だっそうするんだよー」とうれしそうに話してくれました。
    絵の雰囲気や物語の構成は全く違いますが、ちょっとおまぬけな
    ところが『どろぼうがっこう』と重なりました。
    そもそも「どろぼう」って考えてみればおまぬけな感じがしますものねえ。
    そうして、悪いことはできないもの。
    最後にはまたおりの中へと入ってしまうのですね(笑)。
    最初と最後、どっちがマシなのかなあ。

    投稿日:2013/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!(^^)

    西村敏雄さんの絵本にハマってしまい、
    図書館から借りてきて4歳と9歳の娘たちと読みました。

    泥棒たちが牢屋からの脱走計画を立てるのですが、
    その計画&結果がありえなくて面白い!!
    泥棒たちの名前もツボで笑ってしまいました(笑)。

    もう、西村さんの絵が面白すぎてピッタリです。
    よく見たらシマウマのシッポの材料もちゃんと牢屋の中にあったし(笑)。
    読めば読むほど面白かったです。

    それにしても、イチドジルとサンマヌケルはいいとして、
    ニスベルの存在は?!と気になってしまう母でした。

    笑いたい時にオススメです(^^)♪

    投稿日:2013/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありえなーい

    子供にもわかりやすいくらいの、バカバカしい出来事のオンパレードで、もう大笑いでした。
    本当に、ありえないでしょ!の一言です。

    ところが結末は、ピリっと辛くほろ苦いものではありませんか。
    やっぱり、悪いことをしたらダメなんですよね。

    投稿日:2012/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結局…

    皆で奇想天外な行動で脱走を試みた泥棒たち・・・・。なんだかんだで結局脱走は成功できたのか!?って感じの結末でした。私はこのシュールな感じがとっても気に入りました。子供も、「えぇ〜!!」って言って笑っていました。

    投稿日:2012/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵だけでわかっちゃったよ〜♪

    図書館で借りてきたところ、読んであげる前に息子が一人でパラパラ…
    「どろぼうが動物になっちゃった」と報告してきました。
    「動物になって逃げるんだよね?」と聞くと、
    「動物になっちゃうんだよ」と言うではありませんか。
    (はぁ〜っ、そんなオチじゃないでしょ、まったく、字が読めないからなぁ)と
    思って読んだらびっくり!!本当に動物になってるっ!!

    あまりのシュールな展開に、頭の固い母はなじめなかった・・・
    でも、息子にはウケてました。
    絵だけでわかっちゃったよ〜、と自慢げでニコニコ。
    見張りの人が、2回もだまされて逃がしてしまうのも面白いみたいです。

    ユーモア絵本が好きなお子さんにはおすすめです。

    投稿日:2011/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    まぁ、なんておもしろいお話だこと・・。

    はちゃめちゃだというか、

    とんでもなくありえない展開が

    おもしろいったらない。

    この作家の絵本は初めてですが

    絵を書いた人はよく知ってるので

    楽しめました。

    投稿日:2011/09/27

    参考になりました
    感謝
    0

48件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ピヨピヨ ハッピーバースデー / きょうのごはん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット