ゆうこのあさごはん」 みんなの声

ゆうこのあさごはん 作・絵:やまわき ゆりこ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1971年
ISBN:9784834015065
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,534
みんなの声 総数 26
「ゆうこのあさごはん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • すてきな呪文

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    朝寝坊したゆうこちゃん。
    もうみんなは朝ごはんを食べ終わってしまっていて、一人で食べることになりました。
    すると卵がしゃべりだして・・・。
    食事はみんなで食べた方がおいしいけれど、こんなすてきな冒険に出かけられるのならば、たまには一人で食事をするのもいいですね。
    うちではめったにゆでたまごを食べることがないのですが、「顔のあるゆでたまご作って〜」とさっそくリクエストされました。
    「びゆことおし」と「びゆやおとおし」の呪文。試してみたくなること間違いなしですよ。
    子どもらしい夢のあるおはなしと、山脇さんのほのぼのとした絵がぴったり合ったかわいらしい絵本です。

    投稿日:2009/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • もっと楽しんでいたかったな

    山脇さんの原画展で絵を見てひきつけられ、早く読んでみたいと思い借りてきた絵本です。

    主人公のゆうこがゆでたまごと一緒に冒険にでるお話です。
    ありえないことが成立してしまうのが絵本の良いところですね。
    ゆで玉子は日常の中にあるけれど、それが動いてお話をするとありえないお話になる・・・でもそこが子供心をくすぐるんですよね。(大人の私も同類ですけど☆)
    小さくなったゆうこと動くゆで玉子を見るとワクワクがおしよせます。何が始まるんだろう・・・どんな冒険をするんだろう・・・。
    「ぐりとぐら」を読んだときの感覚に似ていました。

    ただ・・・どんどんひきつけられていったのに冒険はあっという間に終わってしまったという感じ。
    朝ごはんの間だけの冒険だからしかたないのかな?
    できればもう少し長く夢を見ていたかった・・・というのが本音です。

    投稿日:2007/06/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 朝ごはんの間の大冒険

    ゆうこが朝ご飯を食べようとすると、ゆで卵が言うのです。「2人で冒険に行こう。」って。
    塩を小指にちょっとつけておまじない。ゆうこは、どんどん小さくなり、ゆで卵と、冒険に。
    猫のしっぽを使って、縁側から庭に出、木に登り、鳥のように、ふわりと空を飛ぶのです。
    空を飛んで、遠くまで冒険し、窓からおうちに帰ってきます。
    今度は、親指に塩をつけておまじない。これで、もとどおりの大きさのゆうこに帰ります。
    「ゆうこちゃん、1人で上手に食べましたか?」のお母さんの声。
    朝ごはんの間の短い間の大冒険が終わります。
    「ぐりとぐら」の絵を描いたやまわきゆりこさんの絵本です。やまわきさんの絵がいいですね。

    投稿日:2006/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • むすこのあさごはん

    • さなあきさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 男の子3歳、女の子0歳

    レトロな感じの絵で私が懐かしさを覚えます。息子はぐりぐらファンなので、この絵は親近感を覚える様子ですんなり入れました。何気ない朝ごはんゆうこちゃんの不思議な体験・・・。かわいいたまごの顔におもわずにっこり。木も花も温かな絵で近所に同じ花を見て、息子も喜んでいました。息子もゆで卵を作ると「びゆことおし!」と呪文を唱えるように。夢があってかわいい絵本です。

    投稿日:2006/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • やまわきさんのソフトなタッチのイラストがとっても好きです。
    主人公の女の子ゆうこが、小さくなって、ゆで卵とちょっとした冒険をする話です。
    ゆで卵が教えてくれた「びゆことおし」の魔法はよかったですね。塩をなめるだけで、小さくなれるなんて夢みたいです。
    ただ、お話がちょっと唐突なのか、子供たちの反応は今一つでした。
    私はなかなか楽しい冒険物語だと思ったんだけどなぁ。

    投稿日:2004/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆうこの不思議なぼうけん

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    ゆうこは、朝ご飯のゆで卵のかわをむこうとしたらたまごが「ぼくのかわをむかないで・・・ふたりでぼうけんしよう」といいました。ゆうこはからだが小さくなってたまごと冒険にでかけました。大きな木に登って「えいっ」とジャンプしたらたまごとゆうこはそらを飛びました。そしてお空のおさんぽ。そして二人はおうちに帰って朝ご飯の残りを一緒に食べてもとのゆうこにもどりました。ゆでたまごとお空を飛べたらどんなに楽しいことでしょう。

    投稿日:2002/09/09

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット