だじゃれどうぶつえん」 みんなの声

だじゃれどうぶつえん 文:中川 ひろたか
絵:高畠 純
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1999年04月
ISBN:9784871101325
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,482
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

64件見つかりました

  • だじゃれって??という感じの息子。
    そんな息子でもこれはめちゃ面白い!!
    「これは何だっけ?」といいながら、何度も読んでます。
    勝手にアレンジしたりしながら、楽しんでます。
    身近な動物が話題などがとってもいい感じでした。

    投稿日:2006/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 駄じゃれ好きにはたまらない

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、男の子6歳

    駄じゃれ好きの息子は、こういう本がだーい好き!私が読んであげたあとも、一人で何度も読んで、笑っていました。挿絵もまた、笑えるんですよね。

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いんだけど

    自分で読めるようになった6歳の息子が
    「読んで読んで」と持ってくる。
    またこれか!と思いながら、すっとぼけた声で読んでやる。
    げらげらげらげら
    心から愉しんでいる息子が、とても愛しい。

    ただひとつ…
    そのあと数時間しつこく続く
    ハイテンションのダジャレモードさえなければ
    この本を愛してやまない息子が、とても愛しい。

    投稿日:2005/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今日のおやじギャグ!

     我が家では、今おやじギャグがはやっている。某朝のアニメ番組の影響だ。でも、プリンは栄養たっぷりんとか、その程度のレベルである。
     この本はよかった。絵を見せながらなら、動物は親しみやすいので、子供も大笑いである。頭に体操にも大変よい。
    みんなで笑って幸せになろう。それでは、うさぎにしつれい!

    投稿日:2004/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • その名の通り!

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳

    ペンギンぬりたて。
    ぞうっとするぞう。
    こんなダジャレのオンパレード!
    その名の通り、最高傑作のダジャレがつまった絵本でした。
    高畠純さんの絵がこのダジャレの良さを際だたせていますね。
    小学生〜大人にはバカうけでしょうね。
    あんまり小さい子供さんは意味がわからなくて「?」と思うページもあるかもしれませんが、それなりに楽しめると思います♪
    笑いは共通ですもんね。

    投稿日:2004/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も子供も大笑い!

    「だじゃれシリ−ズの第1弾」
    動物たちの様子をだじゃれにした絵本です。
    思わず吹き出してしまう、だじゃれの連発。
    絵がマッチして更に面白さを引き立てています。
    娘はだじゃれの意味がわかっているのかわかりませんが、大笑い。
    だじゃれの意味がわかっていなくても絵が面白いから笑っているようです。
    大人の方も大笑いです!
    笑いとともに疲れを飛ばしてくれます。

    投稿日:2003/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「だじゃれ すいぞくかん」のシリーズです。
    「すいぞくかん」に比べると、(言葉合わせを)意識しすぎるかなぁ。と、思うこともありますが、面白いものは、面白い。ぜひ、「すいぞくかん」と、一緒に読んでみて下さい。

    投稿日:2003/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さい子から、大人まで楽しめる。コテコテなだじゃれの絵本。
    これを読んだら、笑わずにいられない。
    読んだあとは、すっきり爽快!楽しい気分で一日過ごせます。

    (小学校高学年のお子様達にはバカウケでしたよ!)

    投稿日:2002/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • だじゃれって難しい?

    私自身、あまり「だじゃれ」の理解の仕方がよくわかっていないのですが…

    内容がやや、大人向けのものがそれなりにあったと思います。年中児の娘には、もとの文がわからないものも結構ありました。

    だじゃれで笑うにも知識が必要なことを知りました。

    投稿日:2020/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • にんまり

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    よくもまあこんなに思いついたなとまず感心してしまいました。
    ダジャレって言葉遊びだけれど、
    案外難しくて、出てこないんですよね。

    絵もこのダジャレにぴったりで、
    にんまりしながら読みました。

    ただ、小1には少し難しいのか
    わかりやすく言ったり、ちょっと解説しないと
    わからなかったようです。

    投稿日:2019/06/21

    参考になりました
    感謝
    0

64件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット