新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

わにわにのごちそう」 みんなの声

わにわにのごちそう 文:小風 さち
絵:山口 マオ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2007年02月
ISBN:9784834022551
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,974
みんなの声 総数 102
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

102件見つかりました

  • わにわにが料理

    わにわには本当人間らしい日常生活。わにわにのエプロン姿うけます。食べ方はやっぱり激しいからコップやらなんやら飛んでいっててそこがまたまた可愛いいです。食べたあとはエプロンを脱ぎ捨ててああ幸せそう。ってわにわにって一体何者!素敵すぎます。

    投稿日:2015/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本選びに迷ったらコレ!

    • すぎもちさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    次女2歳の誕生日にプレゼントに。

    未就園児の育児サークルで元保育士のお友達が
    大形絵本か紙芝居で「わにわにのおふろ」を読んでくれて
    子供たちが釘付けだったのがきっかけです。

    わにが自分の家の台所で料理をしてご飯を食べて
    立ち去って行くという、ただそれだけの話なのですが、
    ついつい引き込まれる独特のフレーズと版画の絵。
    わには一切しゃべりません。
    だけどわにの性格が分かり、わにらしく豪快な食事。

    なんともおいしそうで、こんなふうに気ままに生きれたらなぁと思います。

    とても読みやすく分かりやすいので、初めての絵本を迷う方、
    まだ絵本をあまり持っていない方にオススメです。

    投稿日:2015/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お料理わにわに

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    娘が好きなわにわにのシリーズ。
    今回のわにわにもいきいきとしています。
    お料理をしながらよだれをたらすわにわにがいいですね(笑)。
    おいしいものを食べるって幸せなことだとわにわにの幸せそうな様子を見て改めて思いました。

    投稿日:2014/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • お父さんと一緒に

    図書館の読み聞かせで出会った絵本。

    読み聞かせは女性の方が多いのですが
    その日は、男性の司書さんでした。
    迫力ある版画のわにさんと男声がぴったり!!

    早速購入して
    お父さんに読み聞かせをしてもらっています。

    「読み聞かせは苦手・・・」
    という夫もこの本は例外。
    大きなお肉をフライパンで焼いて
    「がふっ」「むちゃ」とたべるわにさんには
    気持ちがはいるのかな?

    お父さんとの絵本タイムに
    おすすめの絵本です。

    投稿日:2014/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • わにわにの虜!

    わにわに…おじさんの一人暮らしみたい…(笑)

    無理してエプロン着けようとするとこが好き!
    もう〜なんでそんなにかわいいの!!

    それにやっぱり、お肉が好きなんですね。わにだからね(笑)

    わにわにの「よし よし よし」が、好きです。真似したくなる。

    わにわにのプライベート、もっと知りたいです!!

    投稿日:2014/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い

    児童館の読み聞かせで、
    読んでもらったのが、
    「わにわにのごちそう」でした。

    私も、3歳の息子もわにわにシリーズは、初めて。

    初めてのわにわに君に興味津々で
    見入ってしまいました。

    だって、見た目は、怖い顔にゴツゴツの体。
    迫力満点のわになのに、
    生活感たっぷりで、エプロンにお料理。

    このギャップにクスッと笑えてしまいます。
    他のシリーズも是非読みたくなりました。

    投稿日:2013/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりすき

    わにわにのおふろが大好きでこちらも読みました。
    やっぱりはまります。どうしてもこのギロっとした目で怖い顔なのに、とってもいとおしく感じてしまいます。
    ただ、こどもたちをひきつける人気のわにわにですが、我が家の息子達には好評、娘はこわいといって絶対に読みません。

    投稿日:2012/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 豪快

    4歳の長女に読みました。「わにわにシリーズ」が人気なことは知っていましたが、予想以上に良かったです。

    わにわにの豪快な大きなお肉の食べっぷり。そのお供はわにミルク。
    笑えました。そんなに可愛い絵じゃないので、「なぜ人気?」と思っていましたが、子供はちゃんと内容を楽しんでいるんだなーと思いました。

    投稿日:2012/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう・・・

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    わにわにシリーズ、どれも面白いですが、これも超おすすめです。
    わにわには見かけは怖そうなワニそのものなのに、生活が人間と同じで、でも特にこの作品のなかでの動きはワニっぽくて、ミスマッチなのに違和感がなくて笑えます。
    また、この「ごちそう」に出てくる鳥の丸揚げ(?)が妙においしそうなんです。食べっぷりも最高で、食べた後の仕草も・・・見所満載です。

    投稿日:2012/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • おっさんだ!!

    どこかの家庭のお父さんのようでした。子供も面白がってたのですが、私の方がツボにはまって大爆笑でした!!うちの旦那に似ている感じがたまらなく面白かったです。子供に「パパに似てない?」って聞くと、「似てる!!」って言って笑ってました。

    投稿日:2012/01/05

    参考になりました
    感謝
    0

102件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(102人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット