まくらのせんにん さんぽみちの巻」 みんなの声

まくらのせんにん さんぽみちの巻 作・絵:かがくい ひろし
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年01月01日
ISBN:9784333023677
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,833
みんなの声 総数 92
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

92件見つかりました

  • 今度は布団がヒーロー

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    かがくいさんの作品でしたので、今度はどんなものが主人公になって活躍するのだろうと、ワクワクしながら読みました。期待を裏切らない面白さでした〜。

    某時代劇のパロディー風ですが、まくらのせんにんとしきさん、かけさんが「善を施し旅をする」って感じでしょうか。
    絵を見ただけで、なんだか笑がこみ上げてきます。

    しかし、だるま、かがみもち、まんじゅう、やかんにつづき、
    布団がヒーローになるとは・・。
    本当にかがくいさんの発想は面白いです。親子で笑える一冊です。

    投稿日:2009/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全部読んでね♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    ナンセンスなのかな?
    うけ狙いかな?
    ふざけてるのかな?

    と、マイナスの思いを巡らせながらページをめくっていきましたら・・・全部読んで、納得。

    大人は水戸黄門のパクリ?イメージですが、別段気になりません。

    「パフパフ モフモフ」の言葉と、その食べるしぐさがなんとも癒し系です。

    かがくいさんの感性に脱帽!!

    投稿日:2009/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • びろ〜〜ん

    かがくいさんの最新作!待ってました!
    期待を裏切らない面白さ☆
    お布団のかけさん、しきさんがびろ〜〜んと伸びるところが子供に受けてました。
    第一弾ってことは第二弾があるってことですよね?!楽しみ〜♪

    投稿日:2009/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • あったか〜い

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    またまた、かがくいさんの新キャラ登場。
    枕の仙人さまと、敷布団のしきさんと、掛け布団のかけさん!?
    ほのぼの人情話、ということで、どうやらシリーズ化されるようです。
    さあ、どんな展開が?
    まずは表紙裏に解説があります。
    それぞれの生い立ちから特徴まで。
    なかなか、作り込んでありますね。
    さて、この布団セットならぬ一行の人助けとは、その特性を生かして、
    温めてあげること。
    しかも、びろ〜ん、と。
    あったか〜い!を実感してしまいます。
    マシュマロ好きというのも、なんとなく納得してしまいます。
    ふわふわですものね!
    迫力といい、インパクトといい、申し分ないのですが、
    やはり寒い時期に読むのがいいですね。
    最近急に初夏なみの陽気なので、残念ながら読み聞かせでは外さざるをえないんのですが、
    布団が恋しくなる頃に是非、取り上げたいと思います。
    富士山に松の木、かがくいさんの人情話、続編が楽しみです。

    投稿日:2009/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいのびるのがふしぎ

    おもしろかったところは、まくらのせんにんが、木とたまごとだいこんばたけをマシュマロっていったことです。

    びっくりしたところは、たまごがきょうりゅうのたまごだったところです。

    ふしぎなのは、しきさんとかけさんとまくらのせんにんがすごいのびるところです。

    投稿日:2009/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすがかがくいさん

    出版された時から話題沸騰の本で、興味がありました。

    息子は、「せんにんは、ずっとマシュマロのことしか考えてない。どんな味かな?ぼくも食べてみたい」と言っていました。

    見返しのところも、息子はしっかり読んでいました。にがてなものが、「おみず」というところに、「なんで?」とツッコミを入れていました。

    黄門様のパロディであることはわかりますが、それをまくらとおふとんでやってしまうところが、さすがかがくいさんと思いました。キャラクター設定が絶妙だと思います。

    相変わらずおもしろいです。ちょっと気弱なせんにんさまもおかしいです。

    お布団も枕も伸縮自在というところが、これまた笑わせてくれると思います。

    新キャラクター登場ですね。しかも、続編があるようなタイトルだし、続編を期待していいのかな。期待してますよ。

    投稿日:2009/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の隅々まで面白い!

    まくらのせんにん、かけさん、しきさんの3人の水戸黄門の様な登場人物設定がまず面白いです。
    せんにん様はマシュマロが大好きで、頭の中はマシュマロの事だらけなのも可愛らしかったです。
    困っている人を助ける姿は、まさしく水戸黄門の様な感じでした(笑)
    楽しい絵本が好きな人にオススメな作品です。

    投稿日:2009/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごく好みのキャラクター

    かがくいさんの新刊は毎回楽しみに読んでいます。
    でもこの絵本は書店で立ち読みして親子で惚れこんでしまった絵本です。
    かがくいさんの描く世界はとってもユニークで愛らしいのですが
    このまくらのせんにんは最たるものっていう感じがします。
    お茶目でぐーたらでマシュマロに目がないまくらのせんにんと
    せんにんを支えるしっかりモノのしきさん、かけさんという設定が何とも言えません。
    困った人(もの)たちを温めて癒していくという癒し系キャラでもあるまくらのせんにんを娘も即座に気に入ってしまいすぐに購入。
    ●●のまき・・・っていうことはシリーズ化されるんですよねー
    今後もまくらのせんにんから目が離せません。

    投稿日:2009/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かがくい流時代劇?

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子11歳、女の子9歳

    水戸黄門様のように、まくらが敷き&掛け布団を従えて、
    世直しとばかりにみんなを暖めに歩きます。
    チャンバラはありませんが、
    なんともほんわかとした気分を味わえます。
    かがくいさんらしく、2枚目俳優にスポットライトをあて、
    あ!そういえば・・・・なんて
    存在感をちょぴりアピールするところが心憎いですね。
    息子は表紙裏のまくらの仙人達の紹介図を読み、
    好きな食べ物や苦手なものを読み、「なるほど〜。」と
    妙に納得していました。

    投稿日:2009/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本能

    • ちうやかなさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子13歳、男の子10歳

    肘の手術で入院した息子に、
    私の友人が買ってきてくれた本。
    あったかくって、いいですよ〜。
    布団や枕にうずまってぬくぬくしたいっていうの、
    もう人間の本能じゃないでしょうかね?
    「せんにん」の好物がマシュマロってのもいい。
    で、なぜか目が乙女チックなのもいい。
    息子も、退院した日に母ちゃんにくっついて
    自分の布団と枕とボロボロの安心毛布にうずまって
    この本を読んでもらってぬくぬくと寝ました。
    ああ・・・誰もがぬくぬくと眠られますように。
    やっぱり「かがくい」さん、さすが!

    投稿日:2009/03/04

    参考になりました
    感謝
    0

92件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット