でっこりぼっこり」 みんなの声

でっこりぼっこり 作:高畠 那生
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年08月
ISBN:9784871101752
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,611
みんなの声 総数 64
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

64件見つかりました

  • 大人受けかな

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    本屋さんオススメの絵本として紹介してあったので、図書館で借りてきました
    不思議な生き物が登場し唐突に、出っ張った巨大な足跡の説明から始まる、インパクトの強さにいきなり引き込まれてしまいました
    作者のワールド満載で、描かれているすべての絵に、興味津々です
    本当に細かい箇所まで物語が存在するんですよ
    なのでよみきかせするにはどちらかというと、小学生のほうが、楽しいかもです
    ととなも一緒に笑えます
    しかしなぜリーゼント・・・?というところもおもしろいんだなぁ〜

    投稿日:2010/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き!!!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    大好き!

    読んですぐ直感的にそう思いました。
    息子にも読んであげながら驚きました・・・
    息子も大好きです!

    「でっこり」「ぼっこり」という違和感のある音感と
    不気味ともいえる絵の完全なる虜になってしました

    何度も何度もよんで一緒に大笑いしました
    トイレにしてたのに、丸見えになっちゃったり
    プールだったのに、溢れかえっちゃう様子にとにかく大笑い。
    極めつけは、(転んだ?)きょだいじんの哀れな姿にこの上なく笑いました。

    この楽しさが息子にもわかったことに喜びでいっぱいになりました

    投稿日:2010/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • きょだいじんのマラソンって・・・

    きょだいじんの足跡のでっこり具合にぼっこり具合が
    娘のツボだったらしく
    ひとつひとつの足跡を指差しては爆笑しています。
    先日も夫に「これ かなり面白いよ」といいながら
    読み聞かせしてあげてました。
    一見ナンセンスに思える内容も
    何事も「でっこり」「ぼっこり」な部分の組み合わせでできているのかもしれないななどとふと考えた私は考えすぎでしょうか^^;
    ところところにナレーターのように現れる黒豹っぽい動物?もいい味出してます。こういうナンセンス大好きです。

    投稿日:2010/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 間違いなくおもしろい

    • 赤きゃみさん
    • 40代
    • その他の方
    • 山口県
    • 女の子6歳

    これはウケルに違いないと思い、
    張り切って読んであげたところ、
    一回目は、なんのこっちゃという感じのポカンとした反応。
    地球が丸いことや、押したぶんだけ出っ張るとか、
    まずはどうしておもしろいのかを説明しなきゃいけませんでしたが、
    泥遊びや田植え体験や海辺での遊びの機会に、
    足跡を見ながらまた思い出してくれればいいかな。

    投稿日:2010/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • すね毛

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子11歳、女の子10歳

    すね毛のはえた大きな足が表紙を飾っています。
    お世辞にもきれいな足とは言えません。
    この足と「でっこり ぼっこり」がどういう関係なのか・・・。
    クエッションの中読み進めると、高畠ワールド炸裂です。
    ぼっこりへこんだ足跡の有効活用?に娘は大笑い。
    でっぱり足跡を踏んだ巨大人の行動が思わぬことになり、再度大笑い。
    まして、小石につまずいた巨大人に「きゃ〜。どうなっちゃうの?」とワクワク。
    巨大人の秘密?かもしれない、顔のアップを見て、
    娘「うわ〜。こんな顔だったんだ。」とドッキリ。
    とにかく、ありえないけど、すっきりと楽しい絵本です。

    投稿日:2009/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 足 でか!!

    すっごく おもしろいです!

    我が家で 大ヒットしました。

    つっこみたくて しょうがない 息子たち...

    でっこり ぼっこり なるほど〜

    でかいのは 足だけじゃない!!

    迫力満点の1冊です。

    投稿日:2009/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • なーるほど そういう こと ですか

     この地球に巨大人?
     その足跡?
     足跡なら、へこむでしょうと思ったら、なーるほどそういうことですか。
     足跡の使途は、多種多様で、「ウフッ」です。
     でも、巨大人が地球を半分回ってきて、…。
     へこんだところが、戻ったとたんのページで「ワハハハ」でした。

     大人のための絵本といえるかもしれません。
     絵もポップな感じで、味があります。
     11歳の息子には理解できる世界のようで、最後まで大笑いでした。

    投稿日:2009/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ただ、面白いです

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    我が家は男児二人なので、こういうシュールなナンセンス系が大好きです。
    私も固い頭を一生懸命柔らかくして楽しんでます。
    地球サイズの巨人って何?何故この展開になるの?などと考えず、感覚で楽しむ本です。
    とはいうものの、最後の場面にはさすがに??となりましたが・・。

    故長新太さんのシュールな新しい作品がもう読めない今、
    これからは、高畠さんの新しい作品に期待してみようと思えました。

    投稿日:2009/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • うらぎらない!!

    高畠さんの作品は絶対にオチがあるから大好き!!

    巨人のお話は他の絵本でも見てきたけど、
    まさかこんな展開??
    毎度毎度の発想力に驚かされます!
    子供のような柔軟な発想〜。
    素敵です!!!

    地球はつながっているのね〜〜。

    投稿日:2009/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意表をついた設定

    出版された時から表紙の絵が気になっていました。

    こういう本は息子の方が好きなので、息子が私に読み聞かせをしてくれました。

    意表をついた設定と、オチもこうくるかという感じの本で、私には思いもつかない絵本だなあと思いました。

    題名の意味も読んでなるほどとわかりました。

    高畠那生の本、どこか無国籍な感じがしてシュールな絵ですね。

    投稿日:2010/09/01

    参考になりました
    感謝
    2

64件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(64人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット