おまえ うまそうだな」 みんなの声

おまえ うまそうだな 作・絵:宮西 達也
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2003年03月
ISBN:9784591076439
評価スコア 4.81
評価ランキング 275
みんなの声 総数 213
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

213件見つかりました

  • お互いを思いやるやさしさ。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子6歳

    恐竜が出てくる絵本なので、娘にはあわないと思いずっと敬遠していました。
    絵本ナビのレビューを見なければ絶対手にしなかったのですが・・・
    やはり、気になって借りてみました。

    「えぇ!?恐竜?」と言われてしまいましたが、
    最近、テレビで『恐竜キング』なるものを見ているせいか、最後までちゃんと聞いてくれました。

    むかし むかし おおむかしのおはなしです。
    たまごから、アンキロサウルスのあかちゃんがうまれました。
    そこに、「うまそうだな」といってティラノサウルスがよだれを垂らしながら飛びかかろうとすると・・・
    「おとうさーん」とティラノサウルスにしがみついたのです。
    アンキロサウルスのあかちゃんは、自分の名前を「ウマソウ」と勘違いしたのです。

    戸惑いながらも、ティラノサウルスはアンキロサウルスの父親として行動を共にします。
    なんとも、健気なティラノサウルス。
    無垢な子供の前では、どんなに狂暴な奴でもやさしくなれる?
    姿形からは想像もつかない展開に、親(私)は感動しっぱなし。
    最後のウソも、ほろりとさせられました。

    違う種族だけれど、ここまで親も子もやさしくなれるのなら
    素敵です。
    それだけに、最後はやっぱりこうなる運命なのでしょうか・・・
    悲しいけど、お互いを思うやる気持ちがこの絵本からひしひしと伝わってきて、よかったです。

    投稿日:2007/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次女のお気に入り!

    • めーぷるさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、女の子3歳、男の子1歳

     3歳だった次女がすっかり気に入り、たどたどしくも「おまえうまそうだな」を繰り返して言っていました。とってもかわいくて、ついつい何度も読みました。
     とっても切ないティラノサウルス。なんかいじらしくってかわいそうだなあと思ってしまいました。

    投稿日:2007/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 朝読書で。

    • 嵐の絵本ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子16歳、男の子11歳、男の子9歳

    ティラノサウルスが、食べようとしたあかちゃんきょうりゅうに「おとうさん」とよばれて…
    ほのぼのとしたお話で、大好きです。特にわたしが気に入っているのは、星空のにぎやかさです。本当に満天の星で目が「チカチカッ」とします。きょうりゅうのいた時代はきっとあんなすごい星空だったんだなぁと思えます。
    この本は、小学校の朝読書で読みました。6年生に読みましたが、くすくすと笑いがおこったりして、とてもいい反応でした。

    投稿日:2007/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • うまそう

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳

    恐竜の絵に「おまえうまそうだな」の題名。
    なんとなく展開がわかるのですが、読むと実に奥が深くて、
    なるほど評価の高い本だというのが実感できると思います。
    アンキロサウルス赤ちゃんが生まれて、
    こともあろうに凶暴なティラノサウルスになついてしまいます。
    そのきっかけは・・・笑えますね。(←座布団1枚!)
    幼子の言動に、大人が大きく影響を受けます。
    愛する人ができた時の、崇高な行動が胸を打ちますね。
    それも、恐竜だからこそのジレンマ。
    とても印象深い作品でした。

    投稿日:2007/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • この絵本とても切ないです。

     恐竜好きの子どもが大好きだろうと思ってかりてきましたが、一緒に読んでみてそのティラノサウルスの優しさに大人のほうがジーンと切なくなりました。ラストが言葉少なく語られているので、ティラノサウルスの気持ちを考えると切なくて切なくて、こんなお父さんすてきです。

     シリーズでたくさんあるみたいなので、絶対に全部読みます。子どもにいろいろ聞かれて「ティラノサウルスは・・・」と、四苦八苦して答えているうちのお父さんもすてきです。(笑)

    投稿日:2007/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 父性本能

    「おまえうまそうだな」・・・を僕はうまそうって名前なんだぁ〜という発想はとてもユニーク(^_^)そして初めは食べようとしていたにも関わらず、懐こいうまそうくんに父性本能が生まれて最後はとても感動的な別れ・・・!!評価はまさしく★★★★★

    投稿日:2007/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵と内容のギャップにびっくり

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子14歳、男の子12歳

    どの世界でも、子どもと言う存在は、おもわず守りたくなるのでしょうか。
    子どもの純粋さに、感動してしまいます。
    しんみりとする内容に、この迫力ある絵が、重すぎず子どもに受け入れられやすいと思います。
    親子で読み終わって、あたたかな気持ちになれる本です。 

    投稿日:2007/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜好きの息子

    この絵本、恐竜好きの息子がとっても気に入っているんですよ。

    3歳の息子にとっては、
    絵本の文字が、ちょっと多めなことと、
    内容がちょっとむずかしいかな〜?
    と私は思っていたんですけど、
    自分の興味のあるものは、ちょっと長めのお話でも
    聞けるみたいで、
    読んでいて親の私のほうが驚いてしまいました。

    何度も『もういっかい読んで!』のリクエストのかかる絵本です。

    恐竜好きのお子さんにお薦めしたい絵本です。

    投稿日:2007/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 姪っ子よそれは切ないというのだよ

    こういう絵好きですね。簡単なようでいて、難しいんじゃないでしょうか。それに話もいい。

    普通ならティラノがアンキロを食べてしまいますが、おとうさんと間違われて食べることもできず、父親として、とまどって、揺らいで、喜ぶ、生きていく方法を教育して、そして別れ・・・、姪っ子はこの最後のページを見て、可哀想な話だねと言いました。うーん姪っ子よ可哀想というより切ないといった感じなのだけどね。

    このラストの別れから、ティラノパパとアンキロ息子の関係がどうなっていくのか知りたくなりました。

    続編があるみたいなので次を読んでみたいと思った本です。

    投稿日:2007/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙と内容のギャップに驚きました

    • よへほさん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 女の子3歳

    よく本屋さんで見かけ、シリーズ化もされているので
    有名なのかな?とは思っていましたが、
    男の子向けの、元気の良い話なんだろうなぁと思い、
    ずっと避けていました。

    でもいざ読んでみたら、ぐっと胸に染みる
    素敵なお話で、迷わず購入してしまいました。
    とても優しいティラノサウルスの
    戸惑い、揺らぎ、喜び、切なさが
    短い文と素朴な絵から、ひしひしと伝わってきます。
    敬遠していた絵も、いつの間にか大好きになりました。

    3才の娘にも最後のシーンで、
    本当のお父さんお母さんに会えたことは分かったみたいです。
    でもティラノの気持ちに気づくのはまだまだ。
    いつか、この本の真の素晴らしさに娘が気付くのを、
    楽しみに、大事に、読み聞かせ続けたいなと思います。

    投稿日:2007/01/26

    参考になりました
    感謝
    0

213件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / としょかんライオン

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(213人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット