14ひきのこもりうた」 みんなの声

14ひきのこもりうた 作・絵:いわむら かずお
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1994年
ISBN:9784494008629
評価スコア 4.75
評価ランキング 808
みんなの声 総数 102
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

102件見つかりました

  • 大家族っていいなぁ☆

    • た〜ちさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子0歳

    なぜか昔なつかしい感じがする。
    おとうさん、おかあさん、おじいさん、おばあさんと、兄弟10ぴき。
    今ではほとんど見られない大家族だから、とっても新鮮!
    家族が多いとこんなに賑やかなんだなぁって、微笑ましくなっちゃいました。

    家族みんな並んでるシーンは、すごくあたたかくて印象的だった。
    お食事しているところ、お話しているところ、みんなベッドで寝ているところ。
    何もかもが新鮮で、きっとこれを読んだら大家族っていいものねって思えちゃう。

    14ひきシリーズは初めて読んだのですが、とってもおもしろい!
    お話の内容も難しくないし、絵も大きくて子供も絶対楽しめると思う。
    オススメです。ぜひ、読んでみてください。

    投稿日:2007/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子守唄

    ねむねむねむのきはをとじて
    ねむねむやまばとめをとじる・・・

    この本の中にでてくる子守唄です。
    「子守唄」と聞くと懐かしさがこみ上げて
    ちょっと原点に戻ったような気がするときがあります。
    私もよく子守唄を唄うせいか、
    息子も「子守唄」と聞くと反応します。

    ↑の詩もなんだかあたたかい気持ちになりませんか?
    この本を読んだとき
    私も小さいころ唄ってもらっていたんでしょうね
    その光景がふわっとよみがえってきました。

    この14ひきはまさに昔の大家族ですね。
    食事をしたあとの「きょうのおはなし」・・・
    昔はよくあったであろう光景も
    今は少なくなったのではないでしょうか。
    それゆえに
    こどもが何を考えているのかわからない
    親の気持ちが感じ取れない
    という世の中になってしまったように思います。

    この本の中で繰り広げられている光景は
    ぜひ復活させるべきなんだなと思いました。

    投稿日:2007/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前の絵本タイム

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子13歳、男の子11歳

    夕方からおやすみまでのゆったりした時間が流れています。
    仕事帰りのお父さん達に駆け寄る末っ子とっくんがほほえましいです。
    みんなで協力して、お風呂、夕食、そして一家団欒のひと時。
    そしてもちろん、寝る前は絵本タイム!
    絵本の後は子守唄ですって。
    なんて豊かなお休み前のひと時なんでしょう。
    小さい子から順番に寝ついていく光景も素敵ですね。
    いつもながらサブストーリー満載、小物類も楽しめますね。

    投稿日:2007/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかい

    私がはじめて読んだ14ひきシリーズの本です。

    ねずみの家族・・・おとうさん・おかあさん・おじいさん・おばあさんと10ぴきのこどもが夕食・お風呂の準備から寝るまでの物語。

    夕方のにおい、夜のくうき、せっせと動く14ひきの描写、家族の団らん、おかあさんとおばあさんのこもりうた。

    こんなにあたたかい世界があったんだ〜。と思いました。

    1番上の子は「いっくん」
    2番目の子は「にっくん」
    「さっちゃん」「よっちゃん」「ごうくん」「ろっくん」・・・と名前もわかりやすい。

    緻密に描かれた10ぴきの行動と性格をみると、10ぴきの母になったような気分を味わえます。

    ごうくんは活発で働き者〜。
    あ、ろっくんまたドジしてる。
    とっくん小さくてカワイイ!

    こんな世界があったらいいな、と思うような自然を描いた絵。あたたかい言葉。

    子どもだけではなく、大人の方にも読んでもらいたい本です。

    投稿日:2007/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 14匹のおふろ・・

    こもりうたという題よりも14ひきのおふろ!
    とつけたいくらいおふろの描写が素敵なんですよねぇ。
    ほのぼのしていて、楽しそうで、庶民的な感じが親近感を抱きます。
    そして、夕暮れ時から次第に夜になっていく場面も森がだんだん静かになっていく感じがよく表れていて好きです。

    みんなで食卓を囲み、眠りにつき・・この絵本はこどもへの子守唄でもあります!
    寝る前にぴったりですね。

    投稿日:2006/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 平凡な日常のしあわせ

    本屋で何気なく手に取り、「こどもを寝かしつけるのにいいかも。。。」と思って購入しました。
    帰って絵本を開いてみると 絵がとてもきれいなコトに感動!!!小さいところまで丁寧にあたたかい色調で描き込まれてあり、眺めているだけであたたかい気持ちになれました。
    14ひきのねずみの家族の夕方から寝るまでの日常が、すてきな絵と、短くリズムの良い文章で描かれています。
    みんなで談笑しながら食べる夕ご飯、みんなで入る楽しいお風呂、今日一日のお話、眠る前のおかあさんの優しい読み聞かせの声。。。こもりうた。              本当に何気ない夜。いつもの夜。                     だけど とても優しく、こどもたちを包んでくれます。  明日もきっと楽しい一日だね。といっくんたちねずみの兄弟は希望の光を胸に、気持ちよく夢の世界にいけることでしょう。                         あたりまえの日常がとても愛であふれているものだと気づかせてくれた絵本です。                 息子はまだあまり興味を持っていないようで残念ですが、私の大切な一冊になりました。              妹がもうすぐ母親になるので、お腹の中に聞こえるように読んであげるといいよ、とプレゼントしようと思っています。 

    投稿日:2006/11/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • あっちっちの本!

    このシリーズはすべてそうですが、これもやはり文章以外にいろいろな想像が膨らみ、話がたくさんできる絵本です。
    くんちゃんはいつもぬいぐるみをつれていますが、いつもどんな風に一緒にいるのかだけでも、とても楽しみがあります。お風呂場のシーンでも遊び道具がおいてあり、それぞれどうやって使うのか、子どもに聞かれましたが、次のシーンではそれを実際に使って遊んでいたり、お風呂のまきも割るところからくべて、水をお湯にするところまで、自然にわかるようになっています。ぱちぱちという音も、読んでいる時はピンとこなかったようですが、実際に木を燃やしたときに、「これがあのぱちぱちって言う音だよ。」と教えてやると嬉しそうにしていました。やさしいぬくもりがたくさん感じられるとてもよい絵本だと思います。

    投稿日:2006/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族!

    • 四パパさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子2歳、男の子0歳

    晩ご飯の準備に始まりお風呂、みんなで晩ご飯、団らん、
    歯磨き、トイレ、寝る前の遊びに絵本と就寝までの流れが
    一つ一つしっかりと描かれているのがとても嬉しくて、
    我が家もそうなんですが、自分の家と一致するご家庭も多い
    んじゃないでしょうか?
    ゆったりと進むストーリーの中で大家族の触れ合いがほのぼ
    のと描かれているこの絵本はまさに寝る前にぴったりです。
    娘に「この子は?」と言われる度に表紙と裏表紙を何度も
    見なおしてるんですが、即答できるのは、まだとっくんと
    くんちゃんだけです。

    お気に入りの場面
    娘:風呂場の水鉄砲とベットでの枕投げ
    僕:夕食から就寝まで、ゆったりと流れる時間

    投稿日:2006/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大家族の幸せ

    大家族っていいなと思える絵本です。昔の日本ってこんなかんじかもって羨ましくなります。皆でお風呂に入ってご飯食べて、おかあさんに絵本を読んでもらって。読んだら幸せになれます。

    投稿日:2006/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいな♪こんな大家族♪

    皆様!おなじみの14匹シリーズです!
      あさごはんとは対照的に・・・・・! 
     夕方の風景から始まりますよ♪
         夕ご飯の支度をして!
      みんなでお風呂に入り!(気持ち良さそう♪)
      みんなで夕ご飯を食べて!
        今日あった事を話し合い!
      子守唄を聞きながらのお休みタイムです♪
     ラストのページにいわむらかずおさん作詞の子守唄♪
           も載っていてお得ですよ♪♪♪
         お母様方! お忙しいでしょうが・・・!
     少しでもいいから!・・この本を真似して下さると
       いいなあ♪可愛いお子様のためにも・・・ネ(^O^)/

    投稿日:2006/10/14

    参考になりました
    感謝
    0

102件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(102人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット