ミッフィーのどうぶつだあれ」 みんなの声

ミッフィーのどうぶつだあれ 作・絵:ディック・ブルーナ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\638
発行日:2003年8月8日
ISBN:9784063331646
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,799
みんなの声 総数 12
「ミッフィーのどうぶつだあれ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 可愛いです

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と読みました。簡単なしかけ絵本ですが娘もしかけが楽しいらしく、真剣に考えながら読み進めていました。ページも分厚いし2歳くらいならひとりでも読めるのでその点が良いなと思いました。赤じゃなくてオレンジが基調なところも落ち着いた感じで良いです。

    投稿日:2011/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめて絵本

    子供に初めて買った絵本です。

    2か月くらいの時から、絵を見せて

    いつのまにか「つみきのトンネルかくれんぼだあれ」

    というとキョロキョロして、この本を探すようになりました。

    絵本は、月齢によって反応も違い成長がわかるいいものだなぁ

    とつくづく思います。

    小さいので持ち歩くのにも便利です。

    投稿日:2010/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつもかばんに入れていました

    息子が初めて出会った仕掛け絵本です。
    小さいサイズなのでコートのポケットにも入ります。
    いつも携帯して、病院の待合室や、渋滞中の車の中などでとても重宝しました。
    ちらっと見える動物たちを指さして「次は誰だろうね!」
    と言うと子どもは大喜び。
    この本でぶたとあひるとひつじとうしを覚えました。
    左側のページに常にミッフィーちゃんがいるところもお気に入りです。

    投稿日:2009/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • おでかけのときも一緒♪

    小さくて荷物にならない大きさなので、娘が9ヶ月の時頃お出かけ用の絵本として購入しました。娘はすぐに気に入り、お出かけの時に飽きてしまった時も絵本を渡すとご機嫌を直してくれます。我が家ではお出かけの時の必須アイテム!!一才の今では「だあれ」と自分で言いながらページをめくっています。お出かけの時にお気に入りの絵本を持ち歩くのはとても良いことだと思うので、是非おすすめしたいと思います。

    投稿日:2007/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次のページはだれかしら?

    次が少し見えるので なんだかわくわくしちゃいます。丈夫で 大きさも手ごろなのでかばんの中に入れておいても なかなか痛みません。ディック ブルーナさんおきまりの色使いで 動物も正面向きで 小さな子でも安心してもたせられます。

    投稿日:2006/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後の牛さんが好き!

    • ちすずさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    ページに穴が開いていて、隠れている動物がチラッと見られる仕掛け(さらに、ページをめくると、前のページにいるミッフィーが見える)がいいと思います。赤ちゃんがかじっても破れない厚みのあるページなので、耐久性も抜群です。
    うちの息子は、最後の牛さんのところにくると「んもぉ〜んもぉ〜」と大喜び。一番最初に好きになった絵本です。

    投稿日:2005/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かじっても大丈夫!

    「ミッフィーのいないいないだあれ」「ミッフィーのこれなあに」といっしょにいただいた本ですが、どれもページに穴が開いていて、次のページがちらっと覗けるところは同じです。娘は、赤ちゃんの頃から動物が大好きだったので、「どうぶつだあれ」を読んだ時の反応が1番よかったように思います。気がつけば、いつもどれかの本の角を、がりがりかじっていた記憶があります!小さくても厚みがある本なので、歯が生えかかっている赤ちゃんにも大丈夫!

    投稿日:2007/06/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • いちばん最初の絵本

    • ねーさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子1歳

    ウチの娘が4ヶ月の頃に
    いちばん最初に、読んであげた絵本です。

    「だれかな、だれかな〜?」と
    チラっと見えている、
    動物さんを、指でトントンしてあげると
    「あー、あー」とうれしそうに声をあげていたのを憶えています。

    先日、1歳になったウチの娘が、
    片付けてあったこの絵本を、引っ張りだしてきて
    自分で開いて、じいっと見ては
    ページをめくり、またじいっと見ては
    動物さんを、指でトントンしていました。

    パパも読んであげやすいみたいで
    よく、娘とこの絵本でコミュニケーションをとっていましたし
    小さいサイズなので、お出かけに持っていく機会も多かったです。
    特に待つ時間の長い、病院では大活躍でしたよ。
    何かとお世話になった
    思い入れのある1冊です。

    投稿日:2008/06/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • のぞきたくなるね

    • はしけんさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    赤ちゃんのしかけ絵本です。
    切り取られた部分から動物達が見えます。
    うちの子も手に取りのぞきこんでいました。
    動物の鳴き声と名前が書いてあり、簡単に楽しむことができました。

    投稿日:2007/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ファーストブックにおすすめ!

    息子にとってはじめての絵本でした。
    低月齢の赤ちゃんにぴったりだと思います。
    なめたり、かじったりしても破れにくく、丈夫な手のひらサイズの絵本で、安心して与えられました。
    はっきりした絵柄と、短くきれのよい文章は、大人が読みきかせやすく、子どもにも分かりやすいと思いました。
    「ぶうぶう」「めえめえ」など、子どもが言いやすいのも良いですね。
    くりぬいてあるしかけあなから、動物たちがのぞいています。息子は、そのしかけあなに指をかけて、ページをめくって楽しんでいました。

    投稿日:2006/09/17

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた / ギャロップ!!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.31)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット