14ひきのぴくにっく」 みんなの声

14ひきのぴくにっく 作:いわむら かずお
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1986年11月
ISBN:9784494006731
評価スコア 4.79
評価ランキング 445
みんなの声 総数 134
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

134件見つかりました

  • 楽しそうなピクニック

    14ひきシリーズはどれもそうですが、この絵本も14ひきのようすがとても楽しそうに、そしてきれいな絵で描かれています。

    こういうきれいな絵の絵本は子供にどんどん読んであげたいと思いました。

    この絵本は、3歳の娘に「ピクニックってなあに」と聞かれてあわてて図書館で借りて読みました。ピクニックにでかけた14ひきが楽しそうなので、娘はきっと「ピクニックは楽しい」と思ってくれたことと思います。

    投稿日:2007/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春爛漫な絵本

    親子で大好きな14ひきシリーズ。
    このシリーズ、どの絵本も四季折々の植物や虫がいっぱい。
    季節にあわせてぜひに読みたいと思うシリーズです。

    今回のお話は、春にぴったり。
    ポカポカ日和の日は、14ひきのようにお弁当をもって
    どこかにおでかけしたいなあとつくづく思います。

    ちょうど我が家では、庭先でなんちゃってぴくにっくをしたばっかり。
    そのせいかこの絵本が一段と面白かったようです。

    このお花はなんでしょう?
    ろっくんどこだあ?
    てんとうむしどこだあ?

    などなど、挿絵がとっても丁寧に描画されているので、

    そんなふうに読むことができちゃうの楽しみの1つです♪

    投稿日:2007/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 花の名前も覚えれます

    この季節は心がウキウキしたくなりますね。
    お出かけ日和のお弁当の最高の気分も描かれてて
    一緒になって楽しめそうです。この本で特にきに
    入ってるのが草花の名前が絵本も書いてるけど、表紙裏の
    所も花の絵と名前の紹介が出ているのでこれ何?と子供と
    一緒に読んでました。

    投稿日:2007/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • じっくり楽しみたい!

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子3歳、女の子0歳

    とても絵が丁寧に描かれていて見ているだけでも十分に春の香りが漂ってきそうな絵本です。
    読んでいると自分も外に出て、道端の雑草に触れてくなってしまいます!
    クラスの読み聞かせでも人気ですが、絵がとても丁寧で細かいので、できれば子どもと一対一、じっくり時間をかけて読みたいお話です。
    あちこちに色々な発見があって飽きませんよ。

    投稿日:2007/03/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピクニック行きたいな♪

    • た〜ちさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子0歳

    ピクニックに行くのも、準備が大変!おにぎりつくって、着替えて・・・。
    でもみんなで行くピクニックはとっても楽しそう。
    どんどん歩いて進むたびに、みんなで色んな発見をしていくのもおもしろい!!
    子供と一緒に「えながのあかちゃんどこだ?」とか「すみれの花はどこだ?」って
    も楽しいと思うなぁ。

    何をするのも、14ひき、みんな一緒で、本当に仲良しの家族。
    読めべ必ず楽しい気持ちになると思う。
    子供と一緒にぜひ読んでみてください。

    投稿日:2007/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がかわいいのにリアルで素敵

    やさしい絵に自然がいっぱい忠実に描写されています。
    みんなでお弁当をもってピクニックへ行くお話しですが、途中で蛙が出てきたり、池にはまったりと、実際に擬似体験をしながら絵本の世界に入っていけます。
    たんぽぽの綿毛が描いてあるところでは、息子が絵本を引き寄せて「ふぅーっっ!」と綿毛をとばしていました。こちらもとても楽しい気持ちになりました。
    草花もたくさんあり、裏表紙に草花の名前も図鑑のように描かれているので、一緒に確認しながら読みました。
    とてもよい絵本だと思います。

    投稿日:2007/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのしててかわいい!

    14ひきのねずみの家族がピクニックに行くお話しです。大人が聞いても知らない草花の名前が出てきたりします。家族が団結してものを作ったり出かけたりしてとても心温まる絵本です。まねしてどこかに行きたいと思えるような内容です。

    投稿日:2007/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暖かい春を感じる絵本です。

    いわむらかずおさんの「14ひきのねずみ」シリーズは、季節、季節で楽しめる本で、子供も私も大好きな絵本の1つです。
    「14ひきのぴくにっく」は、春のお話です。
    よいお天気のある日、おにぎり持って、みんなで野原にピクニックに行くお話。
    全体的に、絵本の絵が、黄色の暖色系の色でまとまっていて、ほんとに、春の暖かさを感じる絵本です。
    野原に行く途中の道では、小鳥に赤ちゃんが生まれていたり、ぜんまいが顔を出していたり、すみれやりんどうの花が咲いているんですね。
    そして、仏の座や、おおばこや、なずな、モンシロチョウ、おおいぬのふぐり....近所の原っぱや公園にも咲いている何気ないお花の風景だけど、7歳の娘は、
    「あ、お母さん、なっちゃんも、これ見たことあるよ。」
    「これって、なんて名前だったっけ?みつが甘いんよね。」
    「つくしは春休みに取りにいったよね。」
    とページをめくりながら、いろいろ話するんですね。
    息子は、絵の中に、何気なくいる、こおろぎや、かえる、かたつむりやてんとう虫を見つけるのが大好きです。
    「ここにもいるよ。あ、ここにも!まだいないかなぁ。」
    とかくれんぼするみたいに、すみからすみまで一生懸命探す。
    ねずみたちは、つくしのはえた道を通り、小川を越え、たんぽぽのわたげの飛ぶ道を通り、お弁当を食べて、野原で遊ぶんですね。
    春の日差しが気持ちよさそうで、暖かそうで...
    よし、今週末は、お弁当作ってみんなでどこか遊びにいこうか?そういう約束をして、子供たちは、夜うれしそうに眠りにつきました。

    投稿日:2007/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハルの香りが漂います

    14匹シリーズは季節感があり、年中楽しめるので大好きです。
    そして文字が少なめでくまなく絵が楽しめるので子どもも大人もほんわかさせてくれますよね!

    このぴくにっくもやっと春が来たんだなぁ・・となんとものどかで優しい気分にさせてくれます。
    ページの隅々まで小さな春が見え隠れしているので何度でも楽しめます!

    春が来ると・・誰もがワクワクしますよね。
    この絵本はいちばん春を感じるのに良いと・・思っています。

    投稿日:2006/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • くんちゃん探し

    • ぽた子さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子4歳

    14ひきシリーズ大好きです。

    4歳の娘は、「くんちゃん」のファン。
    ひとりだけ、必ずリボンをつけているでしょ。
    (頭だったり、しっぽだったりしますが)
    それから、ねずみのお人形を優しく世話していたり、
    出かける時は、必ず連れて歩いている。
    そんな姿に共感できるのかもしれません。
    本を読み終わると、くんちゃんとそのお人形を1ページずつ再確認するのが日課です。

    くんちゃん以外にも、子供達、皆がそれぞれ個性的に
    描かれているので、その表情に思わず微笑んでしまいます。

    それから、自然の風景、美しい情景、季節の生き物達、
    家族の温かさ、音やにおいまで伝わってくるようです。
    きれいな色使いの絵、言葉の心地よいリズム。
    細かいところまで、よく表されていて、
    本当に、じっくり楽しめる本だと思います。

    投稿日:2006/11/26

    参考になりました
    感謝
    1

134件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(134人)

絵本の評価(4.79)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット