串かつやよしこさん」 みんなの声

串かつやよしこさん 作・絵:長谷川 義史
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年02月
ISBN:9784752005339
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,642
みんなの声 総数 32
「串かつやよしこさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

  • くすっと笑えます

    • イザリウオさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子12歳、男の子10歳

    毎度おなじみ、長谷川義史さんの絵本。

    期待を裏切りません。

    分かりやすいダジャレと分かりやすい絵で、二男も
    うずら → かつら
    などと、高度なダジャレをぴしゃりと当てた。

    しかも、最初に言ったとおり、よしこさんの串かつは人々を幸せにするのです。

    めでたしめでたし。

    投稿日:2012/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい感じの韻

    すごい肝っ玉のよしこさん。
    どんな来客も、その串かつでさばきます(^^)
    言葉の韻の踏み方が絶妙。
    そして、毎度味のある長谷川さんの絵。
    いいバランスでしあがってます。
    表紙や裏表紙の裏の串かつメニューも見所です。
    メニューにアイスクリームが入ってたらもっとよかったけどな^_^;

    投稿日:2011/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダ、ダジャレ・・・

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子4歳

    長谷川さんの絵をみただけで
    娘は「おもしろそー」とワクワクです。
    主人公はちょっとお澄ましよしこさん。
    よしこさんは常に目を伏せていて冷静です。
    揚げるときの台詞が「よござんすね?あげさせていただきます。」
    って「はんか?ちょうか?」って言うアレみたいです。

    お客にぴったりの串かつを揚げてくれます。
    結局のところ揚げるネタはダジャレでした。
    娘はカップルにれんこん揚げて結婚の約束をした
    というところが好きだったようで
    妹にもパパにもおすすめしていました。

    投稿日:2011/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も子供もそこそこ楽しめます。

    • ちょこ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子12歳、男の子10歳

    長谷川義史さんらしいといえばそうですが
    ストーリーそのものにはあまり奥深さはありません。
    ダジャレ、語呂合わせを単純に楽しむという点では
    本当におもしろく、読み聞かせの「つかみの一冊」にもってこい。
    子供が大好きな「繰り返し」で進むお話は
    小さなお子さんでも楽しめます。

    ただ、大人が面白いと感じるものと
    子供が面白いと感じるものは全く別物なので
    どちらかというと、子供たちより一緒に聞いている保護者や先生のほうが
    ニヤニヤ、プププ・・・と期待通りの反応をしてくれます。

    絵は相変わらずすばらしい。
    何がすばらしいって、そこかしこにチラリと隠されている小ネタの多いこと。
    よしこさんの注意書きや裏技、
    お品書きのメニューや
    有名人からと思われるサイン色紙。
    何度も繰り返して読むたびに
    「あ、こんなところにも!」の発見があり
    まるでディズニーランドのような絵本です。

    投稿日:2011/09/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 寝ぼけて読んではいけない

    • 月の華さん
    • 40代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子4歳

    初見で読み聞かせしたとき、自分が眠くて「そんなに面白くない」と思ってしまいました。
    息子が「面白かったね」といっても、なにが?と・・・
    でもちゃんと頭が起きてるときに読んだら、なかなかじゃありませんか!
    カップルが、レンコンを食べてけっこんの約束をしたり
    泥棒が、アワビを食べてお詫びをしたり
    確かに面白いではありませんか!!
    寝ぼけて読んだらダメなやつです(汗)

    投稿日:2017/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • クスリと笑える

    人々をしあわせにする、よしこさんの串かつ。

    口数少ないよしこさんですが、この落ち着いた雰囲気が素敵です。
    一本筋の通った接客は、かなり職人っぽいです。

    カラリとあげる串カツに、クスリと笑ってしまうオチ。
    読む人もしあわせにする、よしこさんの串かつでした♪

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなを幸せに

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    串かつやよしこさんのお店に来る人はみんな幸せになれるようでいいなーと思いました。
    よしこさんはパッと相手のことをしっかりと分かってしまうんですかね。
    どろぼうが来てもクールなよしこさん。仕事をこなします。かっこいいと思います。
    私が行くと、どんな串かつが出てくるのかな。

    投稿日:2015/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダジャレ!(笑)

    図書館から借りてきて、9歳と4歳の娘たちと読みました。

    串かつ名人のよしこさんは、何でもカラリと揚げちゃいます。
    よしこさんの串かつは、人々を幸せにする串かつです。
    怒った人、お洒落な人、カップルに泥棒までお客さんに?!
    よしこさん、それぞれにぴったりの串かつをお出しして・・・?!

    この本は、4歳の次女より9歳の長女が気に入ってゲラゲラ笑ってました。
    「なにコレ、ダジャレ?!」と言いつつ、
    次はお客さんがどうなるのか、予想合戦しながら読みました。
    4歳児には、まだちょっと真の面白さは理解できなかったようで、
    しいたけとイカとタコ探しに精を出し、
    山本プリのスケさんに笑っていました。

    お店の中も、よく見ると絵本作家さんのサインが飾ってあったり
    面白かったです。

    “ソースの二度づけご遠慮ください 人生いちどきり”も
    なんだか心に染みますますね(^^)♪
    どちらかというと、幼児よりも小学生や大人にオススメです。

    投稿日:2013/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長谷川さんの揚げ上手

    長谷川さんの作品の中では、ずっとスルーしていた絵本ですが、ご本人の読み聞かせを聞いてはまってしまいました。
    長谷川さんの語り口調と人間味がこの絵本の持ち味なのです。
    頭で考えていては串カツも人生もカラリとはいきません。
    何だか自分が試されているような絵本です。
    それが長谷川さんの作品の醍醐味。
    先ずは楽しんでしまいましょう。
    よしこさんのファンになりました。

    投稿日:2013/07/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 味があります、よしこさん

    長谷川さんの絵本なので読んでみました。

    それでは、ようござんすね。あげさせていただきます。

    この言葉に参りました。

    なんてシュールなんでしょう。

    長谷川さんの絵本は細かいところに

    笑いがいっぱいあります。

    ソースがたりなかったときはキャベツですくって

    かけてください。よしこのうらわざという札に

    笑いました。

    どろぼうがもっていた鉄砲が水鉄砲っていうのも

    笑いました。

    もっと細かい部分で笑える部分はいっぱいありますが

    そこは読んで探してほしいです。

    投稿日:2013/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット